日本の科学者2023年7月号 Vol.58(日本の科学者) [全集叢書]
    • 日本の科学者2023年7月号 Vol.58(日本の科学者) [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003707266

日本の科学者2023年7月号 Vol.58(日本の科学者) [全集叢書]

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2023/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者2023年7月号 Vol.58(日本の科学者) の 商品概要

  • 目次

    特集 天文学・宇宙物理学30年の進展
    まえがき 羽部朝男
    言葉の玉手箱 羽部朝男・青木和光
    観測的宇宙論
    ─ダークマター,ダークエネルギーと重力レンズ 二間瀬敏史
    銀河の中心の巨大ブラックホールの発見 中井直正
    重力波天文学,マルチメッセンジャー天文学と数値相対論 柴田 大
     重力波検出装置レーザー干渉計 羽部朝男
    太陽系外惑星
    ─宇宙における「新世界」 田村元秀
    最も解像度が高いVLBI
    ─平和的国際同期で解明する天体物理 今井 裕
    太陽系内天体の発見
    ─この30年 渡部潤一
    すばる望遠鏡
    ─これまでとこれから 青木和光

    〈談話室〉
    農林業センサス集落調査廃止問題の顛末
    ─統計調査に見るこの国の形
    長濱健一郎

    〈ひろば〉
    軍事化が急進展する宇宙開発 池内 了
    改正大学設置基準の概要と問題 三宅祥隆

    〈読者の声〉
    〈科学者つうしん〉
    〈編集後記〉(青木和光)
  • 出版社からのコメント

    特集 天文学・宇宙物理学30年の進展
  • 内容紹介

    この30年に,天文学・宇宙物理学には大きな進展があった.宇宙全体の進化,銀河中心の巨大ブラックホール,重力波の検出,系外惑星の発見,太陽系小惑星の探査などである.この特集では,この30年の発展を振り返り,これらの研究の発展のきっかけやそこでの研究者たちの努力などを紹介していただく.(「まえがき」より)

日本の科学者2023年7月号 Vol.58(日本の科学者) の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:日本科学者会議(編)
発行年月日:2023/06
ISBN-10:478072080X
ISBN-13:9784780720808
判型:B5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:120g
その他:特集:天文学・宇宙物理学30年の進展
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 日本の科学者2023年7月号 Vol.58(日本の科学者) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!