ジェンダー平等の実現と司法―弁護士実務から見る課題と論点 [単行本]
    • ジェンダー平等の実現と司法―弁護士実務から見る課題と論点 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003707426

ジェンダー平等の実現と司法―弁護士実務から見る課題と論点 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本加除出版
販売開始日: 2023/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジェンダー平等の実現と司法―弁護士実務から見る課題と論点 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家族法、刑法(性犯罪)、DV防止法など最新の改正論点を詳解。医学部女子入試差別、AV出演被害、同性婚など、様々な差別や人権課題、労働、社会保障などの幅広い問題を解決に導くための実践の書。ジェンダー問題に接するすべての法曹、ロースクール生のための一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論:司法におけるジェンダー平等―意義と展望(日本のジェンダー平等の現状と「遅れ」;司法過程のジェンダー平等の遅れの根源―民法・刑法等に見る家父長制度の残滓;国際人権法と女性差別撤廃条約―実現の課題)
    第2部 司法におけるジェンダー平等の現状と問題点(家族法の課題と論点―民法の中の不平等;刑法(性犯罪)・ストーカー規制法等の課題と論点;ドメスティック・バイオレンスと被害者保護;労働法・労働事件の課題と論点;社会保障と女性の貧困;リプロダクティブヘルス&ライツの諸課題;ポルノ被害と法規制;教育における男女格差―医学部入試安性差別問題;性的指向・性自認;障害女性の困難と複合差別;外国人女性への差別と人権侵害;司法・裁判手続上のジェンダー・バイアス)
    第3部 日弁連のジェンダー平等への取組(司法におけるジェンダー平等の現状;日弁連におけるジェンダー平等の実現を目指す取組;司法におけるジェンダー平等を目指す取組)
    第4部 今後の課題(民法改正―妻と夫の実質的な平等と保障;刑法改正―性犯罪規定の暴行・脅迫要件と性交同意年齢を中心に;DV防止法改正―保護命令の見直しと被害者の安全確保の改善;売春防止法改正・女性支援法の成立と困難女性の支援)

ジェンダー平等の実現と司法―弁護士実務から見る課題と論点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本加除出版
著者名:日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会(編)
発行年月日:2023/05/19
ISBN-10:4817848766
ISBN-13:9784817848765
判型:A5
発売社名:日本加除出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:383ページ
縦:21cm
他の日本加除出版の書籍を探す

    日本加除出版 ジェンダー平等の実現と司法―弁護士実務から見る課題と論点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!