陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) [単行本]
    • 陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003707791

陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) [単行本]

価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2023/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最高スピードをもっと高める練習メニュー!課題ごとの対応策や、鍛え方と目的がわかる!フォームづくり・体幹強化・スタート・加速…実演動画で理想の「走り」が身につく!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 スプリンターとして成長できるコツ(種目の枠組みにとらわれず競技に取り組む;体格にあった自分らしい走りを意識する ほか)
    2 スプリンターのためのフォームづくり(スピードアップを実現するためのフォームづくり;前半のカーブ局面をうまく攻略する ほか)
    3 スプリンターの体幹トレーニング(地道に体幹を鍛えスプリンターの能力をアップする;片脚をあげ尻と背中を鍛えてパワーに生かす ほか)
    4 目的別・種目別のスプリントレーニング(長所を伸ばして弱点を克服する;腕の反動を使って力強く蹴る ほか)
    5 スプリンターのコンディショニング(心技体を整えて質の高い走りを実現する;コアな筋肉に刺激を入れて走る準備をする ほか)
  • 出版社からのコメント

    リオ五輪メダリストの飯塚選手の輩出をはじめ実績を残す中央大学陸上競技部コーチが、スプリント種目レベルアップのポイントを解説
  • 内容紹介

    ★ 最高スピードをもっと高める練習メニュー!

    ★ 課題ごとの対応策や、鍛え方と目的がわかる!

    ★ フォームづくり・体幹強化・スタート・加速…
      実演動画で理想の「走り」が身につく!


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    スプリントは道具を使う競技とは違い、
    生身の身体だけでいかに速く走るか、
    0.01秒を争うシンプルで魅力的な競技だ。
    それゆえに上辺だけの技術にとらわれない、
    基本的な身体の使い方が重要になってくる。

    本書では、リオデジャネイロオリンピックの
    4×100mリレーでエース区間の2走を走り、
    銀メダルに輝いた飯塚翔太選手がモデルとなり、
    中央大学時代から指導をしている豊田裕浩コーチが
    速く走るためのコツを伝授する。

    「速く走る=トップスピードを上げる」点に着目し、
    最大のポイントである片脚が地面に着く瞬間の
    接地時に大きなパワーと推進力を生む、
    走りを解説する。
    そのために必要な体幹トレーニングの
    重要性を説き、部活ですぐに使えるトレーニングも
    紹介している。

    これから短距離走を始める人も、
    伸び悩んでいる人も、
    トップ選手の考え方や練習法を取り入れ、
    どんどん自己ベストを更新していこう。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ PART1
    スプリンターとして成長できるコツ
    * 種目の枠組みにとらわれず競技に取り組む
    * 体格にあった自分らしい走りを意識する
    * 目的やテーマにそってレベルアップする
    ・・・など

    ☆ PART2
    スプリンターのためのフォームづくり
    * スピードアップを実現するためのフォームづくり
    * 前半のカーブ局面をうまく攻略する
    * スピードをできる限り維持して走る
    ・・・など

    ☆ PART3
    スプリンターの体幹トレーニング
    * 地道に体幹を鍛えスプリンターの能力をアップする
    * 片脚をあげ尻と背中を鍛えてパワーに生かす
    * 肘と膝を支点に安定させ側部を強化する
    ・・・など

    ☆ PART4
    目的別・種目別のスプリントレーニング
    * 長所を伸ばして弱点を克服する
    * 腕の反動を使って力強く蹴る
    ・・・など

    ☆ PART5
    スプリンターのコンディショニング
    * 心技体を整えて質の高い走りを実現する
    * コアな筋肉に刺激を入れて走る準備をする
    ・・・など


    ※本書は2019年発行の
    『タイムをもっと縮める! 陸上競技 スプリント 最速トレーニング』
    を元に、動画コンテンツを追加し、
    書名と装丁の変更を行い、
    「改訂版」として新たに発行したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊田 裕浩(トヨダ ヤスヒロ)
    中央大学陸上競技部コーチ。1973年4月11日生まれ。茨城県出身。中央大学法学部から横浜国立大学大学院に進む。教育学修士。1996年からは中央大学の職員となり、中央大学陸上競技部をサポートする。国際陸上競技連盟CECS公認コーチ。日本スポーツ協会(陸上競技)公認コーチ。東京オリンピック2020陸上競技コーチ

    飯塚 翔太(イイズカ ショウタ)
    ミズノ所属。短距離選手。リオデジャネイロオリンピック(2016年)4×100mリレー銀メダリスト。ベスト記録100m10秒08、200m20秒11。1991年6月25日生まれ。静岡県出身。中学一年時にジュニアオリンピックDクラス100m優勝など早くから頭角を現す。静岡県藤枝明誠高校時代は国体の100m、200mで優勝。中央大学法学部へ進学し、卒業後はミズノへ入社。2010年世界ジュニア選手権200m優勝、オリンピックでは3大会(ロンドン、リオデジャネイロ、東京)に連続出場している。2013年・2016年・2018年・2020年日本選手権200m優勝。2014年アジア大会4x400mリレー優勝。2016年リオデジャネイロオリンピックの4x100mリレー2位、2017年世界選手権4x100mリレー3位など、数々の好成績を残す
  • 著者について

    豊田 裕浩 (トヨダヤスヒロ)
    中央大学陸上競技部コーチ
    中央大学法学部から横浜国立大学大学院に進む。
    教育学修士。
    1996年からは中央大学の職員となり、
    中央大学陸上競技部をサポートする。
    国際陸上競技連盟CECS公認コーチ。
    日本スポーツ協会(陸上競技)公認コーチ。
    東京オリンピック2020陸上競技コーチ。

陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:豊田 裕浩(監修)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:478042786X
ISBN-13:9784780427868
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 陸上競技スプリント最速トレーニング―100m・200m・400m 動画付き改訂版 (コツがわかる本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!