みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) [単行本]
    • みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003707798

みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) [単行本]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2023/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな生き物が暮らしているの?探検隊について知りたい!地球温暖化の影響を受けてるって本当?北極と南極ってどうちがうの?調べ学習にも役立つ!写真とわかりやすい文章でやさしく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 比べてみよう、北極と南極(北極は大陸に囲まれた“海”、南極は海に囲まれた“大陸”;北極は大河、南極は小川 ほか)
    第2章 北極のことを知ろう!(「北極」と呼ばれるのはツンドラの南限まで;地理的な特徴は地域ごとにそれぞれ ほか)
    第3章 南極のことを知ろう!(東南極と西南極に二分される南極大陸;地形と地質は地域で違ってくる ほか)
    第4章 北極と南極が抱えている、さまざまな問題(北極・南極の海氷面積が減少している;北極海の海面が上昇している? ほか)
  • 出版社からのコメント

    北極と南極に関する地学・生物学的な項目を人文的要素と合わせて異なる極地について解説。
  • 内容紹介

    ★ 調べ学習にも役立つ!

    ★ 写真とわかりやすい文章でやさしく解説!!

     *どんな生きものが暮らしているの? 
     *探検隊について知りたい!
     *北極と南極ってどうちがうの?
     *地球温暖化の影響を受けてるって本当?


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    「北極」と「南極」は、それぞれが地球の端っこに
    位置しています。
    北極や南極と聞いて、みなさんが思い浮かべるのは
    どんなことでしょう。

    「氷がたくさんある」、「とにかく寒そう」、
    「きれいなオーロラが見られる」、
    「ペンギンやシロクマなどの動物がいる」
    などでしょうか。
    しかし、北極や南極はそれだけではありません。

    北極や南極の氷、海、大気などを調べ、
    データを積み重ねていくことによって、
    地球の昔のことや今のこと、
    そして、どう変わってきているのかも分かるのです。
    さらには、これからの地球の未来についても
    予測をすることができます。

    北極や南極には、私たちの知らないことが
    たくさんあります。
    北極と南極は似ていると思っている人も
    いるとは思いますが、
    もちろん、似ている点はいくつかあります。
    しかし、まったく異なる点もたくさんあるのです。

    この本では、地理や地質、気候、植物、
    人間たちの生活など、
    さまざまな面から北極と南極のことを
    見ていきます。
    北極と南極の似ている点や異なる点をはじめ、
    それぞれの地域がどのような特徴を持ち、
    世界にとってどのような存在となっているのか、
    さらには過去から今、
    これからの未来を見ていくうえで
    どのような問題を抱えているのかなど、
    さまざまな角度からアプローチしました。

    北とミナミの同じ極地方でありながら、
    北極と南極はそれぞれに独自の特徴があり、
    世界の研究者たちが現在も調査・研究を続けています。

    その北極と南極のことを知ることは、
    みなさんが暮らす地球のことを
    知ることにもつながります。
    そして、これまで知らなかったことが
    見えてくることによって、
    北極と南極についての知識を深めてもらえるだけでなく、
    みなさんにとって世界のことや環境のことなど、
    未来を考えるきっかけになっていただけたなら幸いです


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ 第1章
    比べてみよう、北極と南極

    ☆ 第2章
    北極のことを知ろう!

    ☆ 第3章
    南極のことを知ろう!

    ☆ 第4章
    北極と南極が抱えている、さまざまな問題

みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:「北極・南極のひみつ」編集室(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4780427967
ISBN-13:9784780427967
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:児童
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 みんなが知りたい!北極・南極のひみつ―極地の「なりたち」と「いま」がわかる本(まなぶっく) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!