カスハラの犯罪心理学 [新書]
    • カスハラの犯罪心理学 [新書]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
カスハラの犯罪心理学 [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003707816

カスハラの犯罪心理学 [新書]

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2023/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カスハラの犯罪心理学 [新書] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    日本の社会問題「カスタマー・ハラスメント(カスハラ)」について、犯罪心理学者が豊富な調査に基づいて分析し、対策を提示する。
  • 内容紹介

    あの"お客様"は、なぜキレるのか? 犯罪心理学者が読み解く、現代日本の病。

    「カスタマーハラスメント(カスハラ)」とは、従業員への悪質なクレームや物理的・精神的な嫌がらせ全般を指す。「店員にキレる客」を誰しも見たことがあるように、カスハラは日本で大量発生している。さらに、コロナ禍によって拍車がかかり、被害は拡大している。2022年2月には、厚生労働省から「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」が発表され、現代日本において大きな社会問題と化しているのだ。本書では、犯罪心理学者として長年カスハラにかかわってきた桐生正幸が、豊富な調査実績を基にカスハラが生まれる構造を分析し、その対策を提案する。

    【目次】
    ・序章 衝撃の実態
    ・第1章 キレる"お客様"たち
    ・第2章 カスハラの心理構造
    ・第3章 "お客様"の正体
    ・第4章 カスハラ対策の最前線
    ・第5章 カスハラ防止法案という希望
    ・終章 カスハラのない国へ

    【著者略歴】
    桐生正幸(きりう・まさゆき)
    山形県生まれ。東洋大学社会学部長、社会心理学科教授。日本犯罪心理学会常任理事。日本心理学会代議員。文教大学人間科学部人間科学科心理学専修。博士(学術)。山形県警察の科学捜査研究所(科捜研)で主任研究官として犯罪者プロファイリングに携わる。その後、関西国際大学教授、同大防犯・防災研究所長を経て、現職。著書に『悪いヤツらは何を考えているのか ゼロからわかる犯罪心理学入門』(SBビジュアル新書)などがある。

カスハラの犯罪心理学 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:桐生正幸(著)
発行年月日:2023/06
ISBN-10:4797681233
ISBN-13:9784797681239
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:17cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:149g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル カスハラの犯罪心理学 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!