誰もが知っている「緊張」の、誰も知らないアセスメントとアプローチ―BPSモデルで理解する(こころJOB Books) [単行本]
    • 誰もが知っている「緊張」の、誰も知らないアセスメントとアプローチ―BPSモデルで理解する(こころJOB Books) [...

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003708248

誰もが知っている「緊張」の、誰も知らないアセスメントとアプローチ―BPSモデルで理解する(こころJOB Books) [単行本]

山根 朗(編著)髙坂 康雅(編著)
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メディカ出版
販売開始日: 2023/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰もが知っている「緊張」の、誰も知らないアセスメントとアプローチ―BPSモデルで理解する(こころJOB Books) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    症状、ストレス、対人関係などに悩む人の診かたが変わる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「緊張」を知ることは何につながる?(なぜいま「緊張」なの?;「緊張」をBPSモデルで考えよう! ほか)
    第1章 緊張のメカニズム―そのとき、身体に何が?(緊張って何?;自律神経とホルモン ほか)
    第2章 緊張の現れ―身体と心と関係性に(緊張によって生じる身体的影響;緊張に伴う認知的・心理的反応 ほか)
    第3章 緊張のアセスメント―BPSモデルで仮説を立てる(ケース1のBPSモデルと仮説;ケース2のBPSモデルと仮説 ほか)
    第4章 緊張に対する治療・アプローチ(BPSモデルに基づく治療・アプローチ;身体的アプローチ ほか)
  • 内容紹介

    心の悩みはさまざまな形で身体や感情、対人関係に現れます。その1つが緊張です。緊張という1つの体の反応を中心に、BPSモデルをもとに、人(クライエントなど)の見立て・アセスメント、心理職による具体的なアプローチ法についてまとめました。日々のカウンセリングや援助に役立つ一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山根 朗(ヤマネ アキラ)
    淀川キリスト教病院緩和医療内科・ホスピス医長。2008年3月大阪市立大学医学部卒業。2023年4月淀川キリスト教病院緩和医療内科・ホスピス医長

    髙坂 康雅(コウサカ ヤスマサ)
    和光大学現代人間学部心理教育学科教授。2009年3月筑波大学大学院人間総合科学研究科心理学専攻修了。博士(心理学)。2019年2月公認心理師取得
  • 著者について

    山根 朗 (ヤマネ アキラ)
    淀川キリスト教病院緩和医療内科・ホスピス 医長

    髙坂 康雅 (コウサカ ヤスマサ)
    和光大学現代人間学部心理教育学科 教授

誰もが知っている「緊張」の、誰も知らないアセスメントとアプローチ―BPSモデルで理解する(こころJOB Books) の商品スペック

発行年月日 2023/06/01
ISBN-10 4840481806
ISBN-13 9784840481809
ページ数 216ページ
21cm
発売社名 メディカ出版
判型 A5
Cコード 3011
対象 専門
発行形態 単行本
他のメディカ出版の書籍を探す
内容 心理学
分類 人文科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード N250
発売情報解禁日 2023/04/14
書籍ジャンル 医学
再販商品 再販
言語 日本語
出版社名 メディカ出版
著者名 山根 朗
髙坂 康雅

    メディカ出版 誰もが知っている「緊張」の、誰も知らないアセスメントとアプローチ―BPSモデルで理解する(こころJOB Books) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!