入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル―事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える 改訂版 [単行本]
    • 入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル―事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える 改訂版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003708279

入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル―事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える 改訂版 [単行本]

青木 剛(執筆)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2023/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル―事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「事業性評価」を体系的に徹底解説!最新のサスティナブル経営やDXについても「非財務分析」に収録。マーケティングや工場実査などの情報が満載で、かならず現場に役立つ1冊。金融の現場を知り尽くした著者が書き下ろす、事業性評価テキストの決定版!ダウンロードですぐに活用できる!「事業性評価」に関する各種シートが満載。銀行員に不可欠な7つの基本スキルの習得方法を詳細に解説。関係構築力、質問力、分析力、説得力、構想力、段取り力、調書作成力。
  • 目次

    序 事業性評価と課題解決型営業の課題
     第1章 事業性評価が生まれた背景
     第2章 事業性評価の運用実態と課題
     第3章 課題解決型営業による本業支援の必要性と課題

    第1部 基本となる7つのスキル
     第1章 あなたの営業は、なぜうまく行かないのか
     第2章 問題構築力
     第3章 質問力
     第4章 分析力
     第5章 説得力(交渉力)
     第6章 構想力
     第7章 段取り力
     第8章 調書作成力
     第9章 より高いパフォーマンスを求めて

    第2部 事業性評価
     第1章 事業性評価とは
     第2章 経営環境分析
     第3章 財務分析
     第4章 非財務分析
     第5章 ビジネスモデル・商流
     第6章 経営理念・経営戦略・経営計画
     第7章 経営者・経営陣・後継者
     第8章 株主・労使関係・組織文化
     第9章 会社の歴史・沿革
     第10章 組織構造
     第11章 ガバナンス・内部管理体制
     第12章 IT活用/DX(デジタルトランスフォーメーション)
     第13章 マーケティング
     第14章 営業力
     第15章 仕入・在庫管理
     第16章 製造/生産(工業実査の目的・方法)
     第17章 研究開発力
     第18章 財務戦略(資金調達・取引銀行)
     第19章 無形資産(知的財産)
     第20章 企業倫理・社会との共存(SDGs/ESG)
     第21章 プロファイリング(まとめ)
     第22章 簡易版事業性評価と様式
     第23章 事業性評価と融資

    第3部 課題解決型営業と本業支援
     第1章 課題解決型営業は、いままでの営業と何が違うのか
     第2章 課題を発見する手順
     第3章 情報から課題を発見する
     第4章 営業ライン、それぞれの役割
     第5章 ライン・ディスカッション(検討会)
     第6章 ライフステージに着眼した課題発見
     第7章 金融機関が見逃しやすい課題
     第8章 財務分析から見つける課題
     第9章 非財務分析から見つける課題
     第10章 お客様さえ気づかない課題を発見する
     第11章 課題解決策の検討と本業支援
     第12章 「本部・専門家・支援機関」との連携
     第13章 プレゼンテーション
     第14章 課題解決型営業と本業支援をどう進めるか

    おわりに 事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える
  • 内容紹介

    「経営力再構築伴走支援ガイドライン」が公表されるなど本質的な経営課題の把握を起点とする本業支援の在り方が問われています。
    本書は、事業性評価黎明期に発刊されてから好評を得て版を重ねて来ましたが、今回、SDGs/ESGなどサスティナブル経営やDXなど環境変化を踏まえたアップデートにより、さらに内容を充実させています。
    また、経営者評価、工場実査の方法、ケイパビリティのまとめ方など非財務分析に役立つ情報や手法が満載で、オリジナルの評価シートなどをダウンロードで即活用することもできます。
     筆者は、5つの支店長を歴任するなど中小企業金融の現場に精通し、その経験を活かして、事業性評価や本業支援に不可欠な「7つの基本スキル(関係構築力・質問力・分析力・説得力・構想力・段取り力・調書作成力)」を本書の第Ⅰ部に収録しています。
    初版以来、これは「金融機関の職員に不可欠である」との評価をいただいており、一読の価値があります。現場の人間が書いた、現場に不可欠なテキストです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 剛(アオキ ツヨシ)
    2023年4月現在、一般財団法人商工総合研究所専務理事、株式会社商工組合中央金庫顧問、全国中小企業団体中央会評議員、公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタント、中小企業基盤整備機構中小企業応援士。1985年商工組合中央金庫入庫。2021年商工中金顧問、商工総合研究所顧問に就任。6月から現職

入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル―事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商工総合研究所
著者名:青木 剛(執筆)
発行年月日:2023/08/04
ISBN-10:4496056550
ISBN-13:9784496056550
旧版ISBN:9784496053986
判型:A5
発売社名:同友館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:530ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 入門 事業性評価と課題解決型営業のスキル―事業性評価と本業支援で中小企業の未来を変える 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!