現代内モンゴル牧畜地域社会の実態―民主改革から改革開放初期まで(愛知大学国研叢書 第5期〈第2冊〉) [単行本]

販売休止中です

    • 現代内モンゴル牧畜地域社会の実態―民主改革から改革開放初期まで(愛知大学国研叢書 第5期〈第2冊〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003708322

現代内モンゴル牧畜地域社会の実態―民主改革から改革開放初期まで(愛知大学国研叢書 第5期〈第2冊〉) [単行本]

仁欽(著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:あるむ
販売開始日: 2023/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

現代内モンゴル牧畜地域社会の実態―民主改革から改革開放初期まで(愛知大学国研叢書 第5期〈第2冊〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 牧畜地域における民主改革の検討(牧畜地域における民主改革の歴史的背景;牧場主経営の特性と民主改革の目的 ほか)
    第2章 牧畜地域における集団化(牧畜地域における社会主義的改造の背景;個人牧民経営に対する社会主義的改造 ほか)
    第3章 牧畜業における「撥乱反正」(「文化大革命」期における牧畜業の実態;民族活動における「撥乱反正」 ほか)
    第4章 「改革開放」初期の牧畜地域社会(「改革開放」までの内モンゴルの牧畜業経営の変遷プロセス;牧畜地域における全面請負制度 ほか)
    結論(内モンゴルの牧畜地域における民主改革;内モンゴルの牧畜地域における社会主義的改造 ほか)
  • 出版社からのコメント

    内モンゴル自治政府樹立後の民主改革から改革開放初期までの内モンゴルの牧畜地域社会の変容の実態を考える。
  • 内容紹介

    内モンゴル自治政府樹立後の民主改革から改革開放初期までの内モンゴルの牧畜地域社会について、歴史的事実と歴史資料にもとづいた綿密な考察と検討をおこない、社会変遷の中での、内モンゴルの牧畜地域社会の変容の実態を解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仁欽(ジンキン)
    生年:1963年。出生地:内モンゴル自治区興安盟ジャライド旗。現職:内モンゴル大学中華民族共同体研究センター研究員(教授)。最終学歴:東京外国語大学大学院博士後期課程。取得学位:博士(学術)。専門領域:内モンゴル現代史、現代中国の民族政策と民族問題
  • 著者について

    仁欽 (レンチン)
    1963年、内モンゴル自治区興安盟ジャライド旗に生まれる。
    内モンゴル大学中華民族共同体研究センター研究員。

現代内モンゴル牧畜地域社会の実態―民主改革から改革開放初期まで(愛知大学国研叢書 第5期〈第2冊〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:あるむ ※出版地:名古屋
著者名:仁欽(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4863331940
ISBN-13:9784863331945
判型:A5
発売社名:あるむ
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他のあるむの書籍を探す

    あるむ 現代内モンゴル牧畜地域社会の実態―民主改革から改革開放初期まで(愛知大学国研叢書 第5期〈第2冊〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!