数学の世界地図 [単行本]
    • 数学の世界地図 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
数学の世界地図 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003708331

数学の世界地図 [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数学の世界地図 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校の数学から学問の数学へ。その世界はどのように広がるのか、開成高、京大院卒の27歳現役教諭の著者が各分野のつながりと広がりを鮮やかに解説。数学初学者のための必携書がついに完成!
  • 目次

    Contents 目次

    はじめに
    第1章 旅の準備
    数学とはどのような学問か
    数学はどのように分類されるか
    数学の基本的な用語・概念について
    第2章 いざ旅路へ
    第1節 代数学
    第1項 線形代数
    第2項 群論
    第3項 環論
    第4項 体論
    第5項 整数論
    第6項 代数幾何学
    第7項 数論幾何学
    第8項 表現論
    第2節 幾何学
    第9項 位相空間論
    第10項 多様体論
    第11項 代数トポロジー
    第12項 微分幾何学
    第13項 微分トポロジー・低次元トポロジー
    第3節 解析学
    第14項 微分積分学
    第15項 ベクトル解析
    第16項 微分方程式論
    第17項 複素解析学
    第18項 フーリエ解析
    第19項 ルベーグ積分論
    第20項 確率論
    第21項 関数解析学
    第22項 力学系
    第4節 数学基礎論
    第23項 数理論理学
    第24項 集合論
    第25項 圏論
    第5節 応用数学
    第26項 理論計算機科学
    第27項 数値解析
    第28項 離散数学
    第29項 統計学
    第30項 暗号理論
    その他の応用数学
    第3章 旅のおわりに
    地図をつくろう ~数学を学ぶ人へ~
    本書に登場した人物の年表
    索引
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    宇宙のように広い、数学の世界を楽しんで歩くための初心者向けガイドブック
  • 内容紹介

    開成高・京大院卒→27歳の現役教諭、数学インフルエンサーでもある古賀真輝氏の完全書き下ろし!
    ・中学校や高校で習った数学が、学問としてどのような広がりを見せるのかを解説。数学の世界を俯瞰できるガイドマップです。
    ・「代数学」「幾何学」「解析学」「数学基礎論」「応用数学」。各分野のつながりを知り、面白いところをつまみ食いできます。
    ・数学が好きな中高生に、理系大学生の入門書として、大人の学び直しにも使える1冊です。
    ・「数学ってなんかかっこいいな。どんなことを勉強するんだろう?」という、数学の世界について知りたい、数学に興味のあるかたにも楽しんでいただける書籍です。

    はじめに より
     「数学を学び研究するということは,山登りと似ています.様々な困難を乗り越えて上の方までたどり着くと,そこには絶景が広がっていることでしょう.登っている最中は難しいと感じていたことも,それより上から見下ろすことで,簡単に見えるようになるものです.しかし,逆にまだふもとにいる人から見ると,上の方の様子やそこから見下ろした景色がどうなっているかは想像しづらいです.そこが数学の困難なところです.道半ばで挫けてしまうことも少なくありません.本書は,そのような数学の困難を克服することを目的としています.旅行に行く際に買うガイドブックは,眺めるだけでも楽しいですよね.それと同じように,これから先数学という山の上の方にどのような世界が待っているのかを,本書を見て知っておくことで,今歩んでいる道も楽しめて歩けるようになったり,これからの観光ルートもはっきりしたりするでしょう.本書をきっかけとして,少しでも数学に興味をもったり,チャレンジしてみようと思ったりする人が増えると嬉しいです.」

    図書館選書
    難関私立現役教諭、Youtuberでもある古賀真輝氏が数学の学問体系を徹底解説。学校の数学から学問の数学へ、その広大な世界がこれからどのように広がるのか。中高生から大人まで読める数学旅行ハンドブック。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古賀 真輝(コガ マサキ)
    1996年東京生まれ。私立開成高等学校、京都大学理学部卒業。京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻修士課程修了。2022年度より私立甲陽学院中学校・高等学校教諭。専門は整数論
  • 著者について

    古賀 真輝 (コガ マサキ)
    1996年東京生まれ。私立開成高等学校、京都大学理学部卒業。京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻修士課程修了。2022年度より私立甲陽学院中学校・高等学校教諭。専門は整数論。学校現場で中学生や高校生に向けて数学の授業を行う傍ら、YouTubeチャンネル「Masaki Koga [数学解説]」で数学に関する授業動画を公開していて、チャンネル登録者数は2023年4月現在6万人を超える。モットーは「『分かりやすさ』より『厳密さ』第一」。

数学の世界地図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:古賀 真輝(著)
発行年月日:2023/06/16
ISBN-10:4046056274
ISBN-13:9784046056276
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 数学の世界地図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!