伝わる経理のコミュニケーション術―ストーリー形式で楽しく身につく!調整力/プレゼン力/対話力 経理になった君たちへ [単行本]
    • 伝わる経理のコミュニケーション術―ストーリー形式で楽しく身につく!調整力/プレゼン力/対話力 経理になった君たちへ [単...

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003708441

伝わる経理のコミュニケーション術―ストーリー形式で楽しく身につく!調整力/プレゼン力/対話力 経理になった君たちへ [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2023/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝わる経理のコミュニケーション術―ストーリー形式で楽しく身につく!調整力/プレゼン力/対話力 経理になった君たちへ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「他部署への依頼や相談ごとが多くて気が重い…」「業務改善のために提案しているのに理解を得られない…」そんな君達に仕事をスムーズに進めるために最低限押さえておきたいポイントを教えます!
  • 目次

    第 1 章 
    [ 概要 ] 経理パーソンのコミュニケーション!
    第1節 経理パーソンにはコミュニケーション能力が必要!
    第2節 会計知識だけでは会社は回せない!
    Column  会社の立ち回り方の大切さ
    第 2 章   
    [ 社内コミュニケーション編 ] 社内でうまく立ち回る
    第1節 [ 会議 ] 会議はなんのためにやってるの?
    第2節 [ 会議 ] タイプ別会議のポイント
    第3節 [ 根回し ] 会議する前にちょっと待って
    Column  たまにはアジェンダなしで話そうぜ
    第 3 章
    [ アウトプット編 ] 相手に自分の思いを的確に伝える
    第1節 論理的な思考力を身につけよう!
    第2節 プレゼンは準備が 9 割
    第3節 パワーポイント資料の作成のコツ
    第4節 エクセル・ワードの会議資料が適する場合
    第5節 プレゼンのコツ
    Column  リモートワークは強靭なメンタルが必要
    第 4 章 
    [ 社外コミュニケーション編 ] 社外の人たちとは特に慎重に!
    第1節 [ 子会社との関わり方 ] 依頼は慎重に
    第 2 節 [ 監査法人 / 監査役との関わり方 ] 依頼されるときにも留意
    第 3 節 [ 会計事務所 / システムベンダー / コンサル会社との関わり方 ]当事者意識をもってもらおう
    Column  そうだ、IT 化しよう
    第 5 章 
    [ 連携 / 環境整備編 ] 経理として生き抜くために!
    第1節 他部署と連携しよう
    第2節 [ 環境整備 ] 仕事がはかどる環境づくり
    第3節 コミュニケーションはやっぱり大事!
    第4節 “経理力”を磨け
  • 内容紹介

    【経理部はコミュニケーション能力が必須です!】
     本書は前作『経理になった君たちへ』の続編で、前作で好評だった「経理部におけるコミュニケーション能力」に焦点を当てました。経理部には「パソコン作業ばかりで誰とも話さない部署」のようなイメージがあるかもしれませんが、それは大きな誤解です!

     経理部は社内外における調整業務が本当に多く、一日のほとんどが会議で終わる日もあります。そのための「資料作成」や「プレゼン」、関係部署への「依頼」など、高いコミュニケーション能力が求められる場面ばかりです。コミュニケーション能力なくして経理部の仕事をスムーズに進めることは難しいといえるでしょう。

     一方で、コミュニケーション能力は簿記などのハードスキルと異なり、どうやって学べばよいのかわからない方も多いと思います。自分は明るい性格じゃないから・・・と諦めている方もいらっしゃるかもしれませんが、本書をお読みいただく上ではそのような心配はご無用です。

     本書には「公認会計士YouTuberくろい」としても活躍中の著者が、かつて事業会社時代に苦労した経験から身につけた、本当に役立つ「コミュニケーション術」を詰め込んでおります。経理部でなくとも参考になる情報が満載ですので、ぜひ日々のコミュニケーションに悩む新入社員、新人経理パーソンの皆さんの参考となれば幸いです!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 敬祐(シライ ケイスケ)
    公認会計士。2011年公認会計士試験合格後、清和監査法人で監査業務に従事した後、新日本有限責任監査法人及び有限責任監査法人トーマツでIFRSアドバイザリー業務や研修講師業務に従事。その後、リクルートホールディングスで経理部に所属し、主に連結決算業務、開示資料作成業務や初年度のIFRS有価証券報告書作成リーダーを担当。2021年7月に独立開業し、現在はCPA会計学院にて会計士講座(財務会計理論)やCPAラーニングの講師を務め、近畿大学経営学部の非常勤講師として学生向けに会計士講座を開講。会計を楽しく学べる「公認会計士YouTuberくろいちゃんねる」を運営
  • 著者について

    白井敬祐 (シライケイスケ)
    白井敬祐(しらいけいすけ)
    公認会計士。2011年公認会計士試験合格後、清和監査法人で監査業務に従事した後、新日本有限責任監査法人及び有限責任監査法人トーマツでIFRSアドバイザリー業務や研修講師業務に従事。その後、株式会社リクルートホールディングスで経理部に所属し、主に連結決算業務、開示資料作成業務や初年度のIFRS有価証券報告書作成リーダーを担当。
    2021年7月に独立開業し、現在はCPA会計学院で会計士講座(財務会計理論)やCPAラーニングの講師を務め、近畿大学経営学部の非常勤講師として学生向けに会計士講座を開講。
    会計を楽しく学べる「公認会計士YouTuberくろいちゃんねる」を運営(2023年4月現在、登録者数3万人超)。

伝わる経理のコミュニケーション術―ストーリー形式で楽しく身につく!調整力/プレゼン力/対話力 経理になった君たちへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:白井 敬祐(著)
発行年月日:2023/06/24
ISBN-10:4793127614
ISBN-13:9784793127618
判型:A5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 伝わる経理のコミュニケーション術―ストーリー形式で楽しく身につく!調整力/プレゼン力/対話力 経理になった君たちへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!