日本人無宗教説―その歴史から見えるもの(筑摩選書) [全集叢書]
    • 日本人無宗教説―その歴史から見えるもの(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003709385

日本人無宗教説―その歴史から見えるもの(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人無宗教説―その歴史から見えるもの(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本人は無宗教だ」とする言説は明治初期から、しかもreligionの訳語としての「宗教」という言葉が定着する前から存在していた。「日本人は無宗教だから、大切な○○が欠けている」という“欠落説”が主だったのが、一九六〇年代になると「日本人は実は無宗教ではない」「無宗教だと思っていたものは“日本教”のことだった」「自然と共生する独自の宗教伝統があるのだ」との説が拡大。言説分析の手法により、宗教をめぐる日本人のアイデンティティ意識の変遷を解明する、裏側から見た近現代宗教史。
  • 目次

    はじめに 藤原聖子第一章 無宗教だと文明化に影響?――幕末~明治期 木村悠之介第二章 無宗教だと国力低下?――大正~昭和初期 坪井俊樹第三章 無宗教だと残虐に?――終戦直後~1950年代 藤原聖子第四章 実は無宗教ではない?――1960~70年代 木村悠之介第五章 「無宗教じゃないなら何?」から「私、宗教には関係ありません」に――1980~90年代 和田理恵第六章 「無宗教の方が平和」から「無宗教川柳」まで――2000~2020年 稲村めぐみおわりに 藤原聖子
  • 出版社からのコメント

    「日本人は無宗教だ」とする言説の明治以来の系譜をたどり、日本人のアイデンティティ意識の変遷を解明。裏側から見た近現代宗教史。
  • 内容紹介

    「日本人は無宗教だ」とする言説の明治以来の系譜をたどり、各時代の日本人のアイデンティティ意識の変遷を解明する。宗教意識を裏側から見る日本近現代宗教史。「日本人は無宗教だ」とする言説は明治初期から、しかもreligionの訳語としての「宗教」という言葉が定着する前から存在していた。「日本人は無宗教だから、大切な〇〇が欠けている」という〝欠落説〟が主だったのが、一九六〇年代になると「日本人は実は無宗教ではない」「無宗教だと思っていたものは〝日本教〟のことだった」「自然と共生する独自の宗教伝統があるのだ」との説が拡大。言説分析の手法により、宗教をめぐる日本人のアイデンティティ意識の変遷を解明する、裏側から見た近現代宗教史。【目次】はじめに 藤原聖子第一章 無宗教だと文明化に影響?――幕末~明治期 木村悠之介第二章 無宗教だと国力低下?――大正~昭和初期 坪井俊樹第三章 無宗教だと残虐に?――終戦直後~1950年代 藤原聖子第四章 実は無宗教ではない?――1960~70年代 木村悠之介第五章 「無宗教じゃないなら何?」から「私、宗教には関係ありません」に――1980~90年代 和田理恵第六章 「無宗教の方が平和」から「無宗教川柳」まで――2000~2020年 稲村めぐみおわりに 藤原聖子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 聖子(フジワラ サトコ)
    東京大学大学院人文社会系研究科教授。シカゴ大学Ph.D.(宗教学)。専門は比較宗教学
  • 著者について

    藤原 聖子 (フジワラ サトコ)
    藤原 聖子(ふじわら・さとこ):東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は比較宗教学。著書『世界の教科書でよむ〈宗教〉』(ちくまプリマー新書、2011 年)、『ポスト多文化主義教育が描く宗教』(岩波書店、2017年)、『宗教と過激思想』(中公新書、2021年)など。

日本人無宗教説―その歴史から見えるもの(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:藤原 聖子(編著)
発行年月日:2023/05/15
ISBN-10:4480017739
ISBN-13:9784480017734
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本人無宗教説―その歴史から見えるもの(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!