隣国の発見―日韓併合期に日本人は何を見たか(筑摩選書) [全集叢書]
    • 隣国の発見―日韓併合期に日本人は何を見たか(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003709386

隣国の発見―日韓併合期に日本人は何を見たか(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

隣国の発見―日韓併合期に日本人は何を見たか(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日韓併合期(一九一〇~一九四五年)の日本人のなかには、朝鮮の人や自然や文化を体験し、観察し、優れたエッセイを残した者たちがいた。谷崎潤一郎はその風景を「純然たる日本画の絵の具の色」と描き、柳宗悦や河井寛次郎は人々の生活ぶりに理想郷を見出した。新渡戸稲造が「彼等は実に有史以前に属するものなり」と断じた一方、安倍能成はステレオタイプと格闘した。植民地支配の産物として顧みられなかったこれらの作品を読み直し、日本人が発見した隣国の姿を浮かび上がらせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 朝鮮の山河(海峡を越えて;禿山と岩山;朝鮮の山河)
    第2章 隣国の発見(少年の日の思い出;家の近所はすぐ市場だった;大人たちの見たもの;白磁の美の発見)
    第3章 もう一つの眺め(非好感の眺め;朝鮮人とはだれか)
    第4章 京城の歩く人(安倍能成の朝鮮エッセイ;浅川巧への惜別の辞)
    第5章 旅する科学者(挾間文一と辺境の地への旅;挾間文一の日記;朝鮮に与えられ、また与えた人)
  • 出版社からのコメント

    日韓併合期に朝鮮に暮した日本人は、その自然や文化に何を見たのか。安倍能成ら優れた観察者のエッセイから朝鮮統治期を再発見する。
  • 内容紹介

    日韓併合期に朝鮮に暮らした日本人は、その自然や文化に何を見たのか。安倍能成、浅川巧ら優れた観察者のエッセイを通じて、朝鮮統治期に新たな光を当てる。日韓併合期(一九一〇~一九四五年)の日本人のなかには、朝鮮の人や自然や文化を体験し、観察し、優れたエッセイを残した者たちがいた。谷崎潤一郎はその風景を「純然たる日本画の絵の具の色」と描き、柳宗悦や河井寛次郎は人々の生活ぶりに理想郷を見出した。新渡戸稲造が「彼等は実に有史以前に属するものなり」と断じた一方、安倍能成はステレオタイプと格闘した。植民地支配の産物として顧みられなかったこれらの作品を読み直し、日本人が発見した隣国の姿を浮かび上がらせる。【目次】第一章 朝鮮の山河1 海峡を越えて2 禿山と岩山3 朝鮮の山河第二章 隣国の発見1 少年の日の思い出2 大人たちの見たもの3 白磁の美の発見 第三章 もう一つの眺め1 非好感の眺め2 朝鮮人とはだれか第四章 京城の歩く人1 安倍能成の朝鮮エッセイ2 浅川巧への惜別の辞 第五章 旅する科学者1 挟間文一と辺境の地への旅2 挾間文一の日記付録 挾間文一の日記3 朝鮮に与えられ、また与えた人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 大均(テイ タイキン)
    1948年岩手県生まれ。韓国系日本人。専攻は日韓関係論、在日外国人。立教大学、UCLAで学び、81年から95年まで韓国の啓明大学校外国学大学等で教鞭をとる。現在は東京都立大学名誉教授
  • 著者について

    鄭 大均 (テイ タイキン)
    鄭 大均(てい・たいきん):1948年岩手県生まれ。韓国系日本人。専攻は日韓関係論、在日外国人。立教大学、UCLA で学び、81年から95年まで韓国の啓明大学校外国学大学等で教鞭をとる。現在は東京都立大学名誉教授。著書に『増補版 韓国のイメージ』『日本のイメージ』『在日の耐えられない軽さ』(いずれも中公新書)、『在日・強制連行の神話』(文春新書)、『韓国のナショナリズム』(岩波現代文庫)、『韓国が「反日」をやめる日は来るのか』(新人物往来社)、『日韓併合期ベストエッセイ集』(編書、ちくま文庫)などがある。

隣国の発見―日韓併合期に日本人は何を見たか(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:鄭 大均(著)
発行年月日:2023/05/15
ISBN-10:4480017747
ISBN-13:9784480017741
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 隣国の発見―日韓併合期に日本人は何を見たか(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!