血管を強くする循環系ストレッチ―Medical exercise to improve blood flow [単行本]
    • 血管を強くする循環系ストレッチ―Medical exercise to improve blood flow [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003709777

血管を強くする循環系ストレッチ―Medical exercise to improve blood flow [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2023/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

血管を強くする循環系ストレッチ―Medical exercise to improve blood flow の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    弱った体に薬より効くストレッチができました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 やってみよう!循環系ストレッチ(体の硬い人もラクに気持ちよくできる循環系ストレッチ;最速で全身の血流がよくなる秘密1 動きが激減した部位を狙っている;最速で全身の血流がよくなる秘密2 血管の集まる部位をしっかりほぐす ほか)
    2 なぜ循環系ストレッチを処方したいのか(体はいつでも筋肉を減らしたがっていた?;「運動が三日坊主」は当然至極のこと;世界一よく座る日本人は体幹が固まりやすい ほか)
    3 血流の悪い体は血管が弱り疾病リスク大(血流が悪くなると血管が弱ってしまう;血液が糖や脂質まみれだと血管は劣化;血流が足りないと筋肉も硬く弱くなる ほか)
  • 内容紹介

    不調がちな弱った体に
    薬より効くストレッチとは

    日本人の半数以上(56.5%)が、がん、心疾患、脳血管疾患、高血圧性疾患、糖尿病、腎疾患、肝疾患などの生活習慣病で亡くなっています(厚生労働省「令和3年人口動態統計月報年計の概況」)。
    しかし生活習慣病の特効薬はありません。
    にもかかわらず高血糖、高血圧、肥満などの生活習慣病予備軍は増え続けています。
    そこで生まれたのが「運動を処方する」という考え方です。
    フィジカルトレーニングの第一人者が考案し、糖尿病専門医が検証した「薬より効く」ストレッチを、ぜひお試しください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 ジェームズ修一(ナカノ ジェームズ・シュウイチ)
    1971年生まれ。米国スポーツ医学会認定運動生理学士、フィジカルトレーナー。スポーツモチベーション最高技術責任者、フィジカルトレーナー協会(PTI)代表理事。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしてトップアスリートや育成世代、中高年の生活習慣病患者までを指導。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当し、神野大地選手の個人トレーナーなど多種多様な競技におけるオリンピアンのフィジカルトレーナーを歴任。自身が技術責任者を務める東京都・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」は、つねに活況を呈している

    田畑 尚吾(タバタ ショウゴ)
    1984年生まれ。自治医科大学附属さいたま医療センター(初期研修医)、慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター(後期研修医)、北里研究所病院(予防医学センター/総合スポーツ医学センター副センター長)、東京オリンピック・パラリンピック選手村診療所内科チーフドクターなどを経て、2021年10月田畑クリニック開業。糖尿病専門医、総合内科専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター等の資格を有し、生活習慣病の診療や運動処方に従事するかたわら、日本陸上競技連盟、全日本スキー連盟のドクターとして、アスリートの内科的サポー卜も行っている
  • 著者について

    中野ジェームズ修一 (ナカノジェームズシュウイチ)
    1971年生まれ。米国スポーツ医学会認定運動生理学士、フィジカルトレーナー。スポーツモチベーション最高技術責任者、フィジカルトレーナー協会(PTI)代表理事。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしてトップアスリートから中高年の生活習慣病患者までを指導。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当し、マラソンの神野大地選手の個人トレーナーなど数々のオリンピアンのフィジカルトレーナーを勤めてきた。自身が技術責任者を務める東京都・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」は、無理なく楽しく運動を続けられる施設として、幅広い層から支持を集め活況を呈している。著書および講演多数。

    田畑尚吾 (タバタショウゴ)
    1984年生まれ。自治医科大学附属さいたま医療センター(初期研修医)、慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター(後期研修医)、北里研究所病院(予防医学センター/総合スポーツ医学センター副センター長)、東京オリンピック・パラリンピック選手村診療所内科チーフドクターなどを経て、21年10月田畑クリニック開業。糖尿病専門医、総合内科専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター等の資格を有し、生活習慣病の診療や運動処方に従事するかたわら、日本陸上競技連盟、全日本スキー連盟のドクターとして、アスリートの内科的サポートも行っている。

血管を強くする循環系ストレッチ―Medical exercise to improve blood flow の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:中野 ジェームズ修一(著)/田畑 尚吾(監修)
発行年月日:2023/07/25
ISBN-10:4763140264
ISBN-13:9784763140265
判型:A5
発売社名:サンマーク出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 血管を強くする循環系ストレッチ―Medical exercise to improve blood flow [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!