日本文化の源流はカタカムナにあり―宇宙の本質を考える [単行本]
    • 日本文化の源流はカタカムナにあり―宇宙の本質を考える [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003711176

日本文化の源流はカタカムナにあり―宇宙の本質を考える [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:たま出版
販売開始日: 2023/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本文化の源流はカタカムナにあり―宇宙の本質を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カタカムナに出会い、宇宙の本質を考え続けてきた著者が、日本文化の文芸理念を題材にして、わかりやすく「正覚」への道筋を示した名著。カタカムナウタヒの第1首~9首を解説し、全80首の読みを公開!
  • 目次

    ◎目次

    序 「カタカムナ」を学ぶ意味とは

    第一章 カタカムナとの出会い

    第二章 日本文化の源流はカタカムナにあり

    一 日本人のルーツはどこか
    1 遺伝子情報の調査
    2 東大神族(シウカラ)は古代日本人である
    3 カタカムナ文明は存在する

    二 日本語はカタカムナの伝統を受け継ぐ
    1 日本人の脳は西洋人と違う
    2 日本語に多いオノマトペ
    3 俳句は助詞一字が意味をもつ
    4 日本人はモノとコトを使い分ける
    5 日本語の精神は主語をもたない

    三 日本の文芸理念――カタカムナの伝統を知る
    1 まこと
    2 わび
    3 無常
    4 さび
    5 いき

    第三章 宇宙の本質を考える

    一 白紙になる
    1 ミクマリ
    2 明鏡止水の境地
    3 相抜けを目指す
    4 自由になる

    二 循環する
    1 差異があるから循環する
    2 他者を知る
    3 新陳代謝をする
    4 互換する

    三 出会うことで発生する
    1 フトマニを知る
    2 直観に基づく実験をする
    3 感受が主人だと知る
    4 連帯の意味を知る

    四 大局観を得る
    1 抽象的な感性を持つ――カタカムナの表象を知る
    2 統合する――カタカムナの宇宙観を知る
    3 メタ認知をする
    4 正覚を目指す

    第四章 カタカムナを習得するには

    一 カタカムナ四十八音の「コトミ」をつかむ

    二 カタカムナ四十八図象の「カタチ」をつかむ

    三 カタカムナウタヒ八十首の「構造」をつかむ

    第五章 カタカムナウタヒ第1・2・3首

    第1首 宇宙の拮抗力 カタカムナ
    第2首 宇宙のゆらぎ ヤタノカガミ
    第3首 ゆらぎの統合 フトマニ

    第六章 カタカムナウタヒ第4・5・6首

    第4首 カタカムナの働き コトホクシ
    第5首 重合互換する生命 アウノスヘシレ
    第6首 発生する力 ハエツヰネホン

    第七章 カタカムナ大周天の実習

    第八章 カタカムナウタヒ第7・8・9首

    第7首 生命活動 ミスマルノタマ
    第8首 精神の結晶化 トキオカシ
    第9首 イノチの脈動 トコタチ

    第九章 カタカムナウタヒ八十首の「読み」

    第十章 楢崎皐月・富永半次郎の「略歴」と「語録・解説」

    一 楢崎皐月
    1 略歴
    2 語録・解説

    二 富永半次郎
    1 略歴
    2 語録・解説

    あとがき

    参考文献
  • 出版社からのコメント

    日本文化の文芸理念を題材にしてわかりやすく「正覚」への道筋を示す。カタカムナウタヒの全80首の読みを公開!
  • 内容紹介

    カタカムナに出会い、宇宙の本質を考え続けてきた著者が、
    日本文化の文芸理念を題材にしてわかりやすく「正覚」への道筋を示す。
    カタカムナウタヒの第1首~第9首を解説し、全80首の読みを公開!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水分 紅月(ミクマリ コウゲツ)
    1954年、宮崎市に生まれる。父の影響により、東洋哲学に興味を持ち、悟りについての研究と実践を始める。1975年、カタカムナ(相似象学会)に出会い、計8年間通って学びを深める。國學院大学の文学部文学科、神道学専攻科を修了後、中高の国語科教員になる。文学作品の音読を中心にした国語授業で、学力の底上げをおこなう。囲碁クラブを創設し、初期に大局観を確立する右脳教育により、生徒の棋力を全国有数レベルにまで育成した。退職後は、左脳と右脳をつなぐカタカムナ教育の確立と人材育成を目指す
  • 著者について

    水分紅月 (ミクマリコウゲツ)
    1954年、宮崎市に生まれる。
    父の影響により、東洋哲学に興味を持ち、悟りについての研究と実践を始める。
    1975年、カタカムナ(相似象学会)に出会い、
    8年間通って学びを深めた。
    國學院大學の文学部文学科、神道学専攻科を終了後、中高の国語科教員になる。
    文学作品の音読を中心にした国語授業をおこなう。
    また、囲碁クラブを創設し、初期に大局観を確立する右脳教育により、
    生徒の棋力を全国有数レベルにまで育成した。
    退職後、左脳と右脳をつなぐカタカムナ教育の確立と人材育成を目指している。

日本文化の源流はカタカムナにあり―宇宙の本質を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:たま出版
著者名:水分 紅月(著)
発行年月日:2023/05/01
ISBN-10:4812704677
ISBN-13:9784812704677
判型:B6
発売社名:たま出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:230g
他のたま出版の書籍を探す

    たま出版 日本文化の源流はカタカムナにあり―宇宙の本質を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!