パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち [単行本]
    • パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003711443

パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者はイギリスの食料品卸売会社、コッツウォルド・フェア社の最高経営責任者。同社は、イギリスやアイルランドの1500店舗以上の小売店に良質な食料品を卸している。ロンドン南東部にあった著者の自宅の地下室ではじまり、イギリスのスペシャルティ・フード部門を代表する卸売会社にまで成長した。同社は、社会・地球環境問題などへの取り組みにおいて高い倫理基準を満たすBコープ認証企業である。ポールはイギリスBコープのアンバサダーとして、本書を通じて「自社のパーパスが社会をよくするための力になる」という重要なメッセージをあらゆる人に届けたいと考えている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界を変える
    第2章 経営を学ぶ
    第3章 人々のために
    第4章 環境のために
    第5章 利益のために
    第6章 あなた自身のために
    終わりに
  • 出版社からのコメント

    よりよい社会を実現するためにこそ、企業は存在する。近年注目を集めている「パーパス」を重視する企業の姿を経営者の目線から語る。
  • 内容紹介

    企業は利益というただ1つのボトムラインのみを追い求めていればよいのか?
    よりよい社会を実現するためにこそ、ビジネスを利用できるのではないか?
    イギリスの食料品卸売会社、コッツウォルド・フェアの経営者ポール・ハーグリーヴスが試行錯誤の末にたどり着いたのは、「人々」を生かし、「環境」を守り、「利益」を出し、「あなた自身」も大切にする、4つのボトムラインを同時に追求する倫理的な企業のかたちだった。

    近年注目を集めている「パーパス」を重視する企業を経営するとは、どういうことなのか。
    仕事を介して人が自己実現する社会を支えるために、企業に何ができるのか。
    世界をよりよい方向へ変えるために、企業はいまどう変わるべきなのか。
    Bコープ認証企業の経営者である著者が、パーパス・ドリヴン型ビジネスの姿を成功も失敗も含め、ありのままを正直に語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハーグリーヴス,ポール(ハーグリーヴス,ポール/Hargreaves,Paul)
    コッツウォルド・フェア社の最高経営責任者である。同社は、イギリスやアイルランドの1500店舗以上の小売店に良質な食料品を卸している。ロンドン南東部にある自宅の地下室ではじまり、イギリスのスペシャルティ・フード部門を代表する卸売会社にまで成長した。そのサプライヤーとのパートナーシップ精神により、飲食料品業界では、数々の新しいブランドに卸売業者として選ばれている。飲食料品業界で、鋭い洞察力と包括的なビジネスの「ノウハウ」の持ち主としてよく知られている。コラム「スペシャルティ・バイツ」は小売業者から生産者まで幅広い読者に支持されており、討論会への参加や業界紙への寄稿をひんぱんに依類されている。オックスフォード大学で動物学の学位を取得し、ロンドンのインナー・シティでは貧困に苦しむ人々の支援活動を10年以上つづけていた。以前より、ビジネスを利用すれば、国の内外問わず従業員や社外の人々や地球のためによりよい社会を創ることができるのではないかと考えていた。長年、世界でも特に貧しい地域とされているケニア西部での子どもセンター、学校、児童養護施設の設立や運営に、時間と資金を投じている。自社の経営に携わりながら、他社向けのカンファレンスやイベントで講演もおこない、イギリスや他国のあらゆる規模の企業や組織がパーパスを見つけて、よりよい世界の創造に加われるよう、励まし、支援している
  • 著者について

    ポール・ハーグリーヴス (ポール ハーグリーヴス)
    イギリスの食料品卸売会社、コッツウォルド・フェア社の最高経営責任者。ポールは飲食料品業界で、鋭い洞察力と包括的なビジネスの「ノウハウ」の持ち主としてよく知られている。オックスフォード大学で動物学の学位を取得し、ロンドンのインナー・シティでは貧困に苦しむ人々の支援活動を10年以上つづけていた。

    ビジネスを利用すれば、国の内外を問わず従業員や社外の人々や地球のためによりよい社会を創ることができるのではないかと考えていた。長年、世界でも特に貧しい地域とされているケニア西部での子どもセンター、学校、児童養護施設の設立や運営に、時間と資金を投じている。

    また、彼の経営するコッツウォルド・フェア社は、Bコープ認証企業である。Bコープは、社会や地球環境などあらゆる問題への取り組みに関する高い基準を満たした企業の集合体であるだけでなく、未来を見据えた企業の声を代弁している。ポールはイギリスBコープのアンバサダーとして、本書を通じて「企業がパーパスを持つことが社会をよくするための力になる」という重要なメッセージをあらゆる人に届けたいと考えている。

    廣瀬 麻微 (ヒロセ アサミ)
    英日翻訳者。栃木県出身。東北大学文学部卒業。

パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:Asia Pacific Publishing Hub
著者名:ポール ハーグリーヴス(著)/廣瀬 麻微(訳)
発行年月日:2023/05/12
ISBN-10:4991112206
ISBN-13:9784991112201
判型:B6
発売社名:Asia Pacific Publishing Hub
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Forces for Good Creating a better world through purpose-driven businesses〈Hargreaves,Paul〉
他のその他の書籍を探す

    その他 パーパス・ドリヴン型ビジネス―いま世界が求める、倫理的な企業のかたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!