「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 [単行本]
    • 「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 [単...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003711692

「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2023/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    累計26万部超のベストセラー『瞬読』シリーズ著者の山中恵美子と申します。ほかに「グループ30校で2万人の生徒を送り出した塾経営者」、「EMI高等学院学院長」という肩書きもあります。フジテレビ、TBSテレビなどキー局で放送の番組にもテレビ出演させていただきました。とはいえ、私は生まれつき裕福なわけでも、頭がよいわけでも、才能に恵まれていたわけでもありません。ありふれた名もなき主婦でした。しかも、子ども2人を抱えながら1億円の損失を受けることに…。36歳にして一念発起。なんの後ろ盾もないところから、小さな学習塾を起業しました。途中で社員が一斉に辞めたり、コロナ禍で大打撃を受けたりしつつ、今に至ります。私が何を考え、どんなことを実行してきたのか、本書ではそれをお話しします。ただどれもが、誰でもできることなのです。
  • 目次

    【序章】漫画のような私の人生
    ~負債額1億円から30校の塾と学校を1代で築くまで~
    ◆36歳で子持ち無一文からの大復活…
    ◆小学校時代のいじめとそこからの脱却
    ◆中学時代は、ミニスカのヤンキー!?
    ◆高校入試はクラスで一人だけ不合格…
    ◆テレビ局ADの激務を乗り切る。二股で破局…
    ◆新天地で見初められた社長と、まさかの玉の輿婚!
    ◆リーマン・ショックの煽りを受けて、FXで大失敗
    ◆塾の全国展開も、子育ても、結果的に大成功
    ◆瞬読は当初、生徒さんへのサービスだった
    ◆私はどこに行っても質問責め
    ◆成功の秘訣は集約すればこれだけ!

    【第1章】仲間を増やす・気になる人に近づく
    ◆おこぼれをどんどん拾いに行こう
    ◆好かれたかったら、まずは相手をリサーチ
    ◆重要人物か、危険人物を“秒で”見極める方法
    ◆上下関係に敏感になる
    ◆1万人の「薄いファン」より、100人の「コアなファン」
    ◆人の価値は「応援を“し合える”仲間」の数で決まる
    ◆情報は自分から与える。ご縁も惜しみなく繋ぐ
    ◆フットワークは軽いだけで、こんなに得をします。
    ◆目上の人にかわいがられる秘訣? メリットを与える。新たなことに挑戦し続ける
    ◆目上の人にかわいがられる秘訣? 簡潔に答える。こちらから提案する

    【第2章】一目置かれる存在になる
    ◆結局世の中は、信用(=数字)がすべて
    ◆トリッキーな戦術でもいいから、トップを獲る
    ◆「数字マウント」からは卒業しよう
    ◆テレビ局からのオファーを殺到させる方法
    ◆叩かれる覚悟はしておこう
    ◆アンチが増えたら喜ぼう
    ◆ありがちな属性も掛け合わせれば、唯一無二の存在になれる
    ◆地味な活動の継続が持つ莫大なパワーを侮るなかれ
    ◆?終わらないレース〟には参加しない
    ◆弱点はさらけだす 

    【第3章】人に動いてもらう
    ◆褒め言葉は逆効果。言葉より行動で示す
    ◆動いてほしけりゃ「見た目」以外の長所を褒めるべし
    ◆「正義感の無駄遣い」はやめる
    ◆失敗を説得力に変えよう
    ◆男も女も「愛嬌」が大事
    ◆伝えたいことは、どう言うか考えるより、行動で示す
    ◆学歴以外の評価軸も大切に~
    ◆大切な人には先に投資する

    【第4章】不幸・不利を乗り越える
    ◆「◎◎が悩みで…」と嘆く人は、まだまだ余裕
    ◆「自分」を嫌いになったら、本当に終わり
    ◆とにかく感謝する。感謝デーをつくる
    ◆生き抜くためにはキャラ変も有効
    ◆加害者の「軽さ」を知っておく
    ◆プライドを守るための隠し事はあっていい
    ◆これまでの常識は無視。弱みも無視、というか強みになる!
    ◆真剣に聞くだけ。やる気と心に火をつける方法
    ◆落ち込んだ時は大成長のチャンスだと喜ぼう!
    ◆世間の評価軸なんて無視していい。何歳からでも自分軸は持てる

    【第5章】成長する
    ◆苦手なことは頑張らない
    ◆「リフレッシュ」「パワーチャージ」。そんな概念と遠いところにいる人を目指す
    ◆今不幸なのは、それまで「誰にも喜ばれてこなかった」から
    ◆ボロ儲けできるのにしない人こそ「真の幸せな人」
    ◆突然仕事をやめられるくらい、自分の「稼ぎ力」を磨け
    ◆幸せになったら誰かの役に立つと、もっと成功する
    ◆成約率なんて確率の問題。一喜一憂するのは損しか生まない
    ◆「TO DOリスト」より、「やらないリスト」のほうが大事

    【第6章】好きなことを実現させる
    ◆返事も行動も0・2秒。直感に正直になれ
    ◆天才でなければ泥臭くなるのが成功への近道
    ◆とことん、周りを頼れ
    ◆大失敗の後には大成功というご褒美が待っている
    ◆「人の思いが込められたもの」を選ぶ
    ◆食生活さえ自制できない人が、仕事で成功できるわけがない
    ◆世になければ、自分でつくればいい
    ◆レッドオーシャンで生き残るたった一つの方法
  • 出版社からのコメント

    損失1億円からグループ30校の塾を1位代で築いた著者が教える「人生成功の法則」。取り得がなくても、誰でも実践可能!
  • 内容紹介

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    1億円の損失、2人の子供を抱えた貧乏主婦だった36歳女性が、
    30校以上の学習塾を一代で築き、
    フジテレビ、TBSなどキー局で放送の番組に多く出演、
    そして学校を創立し学院長に就任。
    本は8冊出して、累計26万部突破。
    今は、好きな時に好きな人と好きなことだけすることも、
    できるようになりました。

    でも、誇れるような才能も人脈も学歴も実績も財力も何もないし、
    特段頭がいいわけでもなかった。
    本当にごくごく普通の主婦だったのです。

    そんな私が、どのようにしたのか。
    実は、誰でもできる「3つのこと」を意識して、
    行動に移してきただけなのです。
    それを本書では、お伝えします。
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    人生、いつからでもやり直しができます。
    さらにいえば、いつでも人は変われるのです。
    元々誇れるものが何もなかった私でも、できたのですから。きっと皆さんも…。

    しかも学習塾だってそんなに順調に経営できたわけではありません。
    途中で社員が一斉にやめるわ、
    コロナ禍の大打撃で収入が途絶えるわ…。

    こんなジェットコースターみたいな人生を送ってきたせいか、
    「どうしたら恵美子さんのようになれるんですか?」という質問を
    たくさんいただいてきました。

    今まで誰にも話さなかった隠しておきたかった過去の話、身内の話なども含め、
    思い切って書くことにしました。
    というのも、特別な才能がなくても、私がしてきたことに何か成功法則があるのなら、
    それを共有することができたなら、たくさんの人が変わることができるのでは?と思ったからです。
    今回の出版は編集者からの熱心なオファーがあったことがきっかけですが、
    今までお世話になった方々へのお礼も含めて、思い切ってこのテーマで本を出すことに承諾しました。
    1人でも多くの方に、少しでもお役に立てられればこれ以上の幸せはありません。

    *****
    <目次の一部>
    ・お金も人脈もないのはいいこと
    ・じゃくてんはさらけ出す
    ・失敗を説得力に変える方法
    ・苦手なことは頑張らない
    ・とことん周りを頼る
    ・トリッキーな戦術でもいいから、トップを獲る
    ・テレビ局からのオファーを殺到させる方法
    ・アンチが増えたら喜ぼう
    ・ありがちな肩書の有効活用術
    ・?終わらないレース〟には参加しない
    ・褒め言葉は逆効果
    ・「正義感の無駄遣い」はやめる
    ・加害者の「軽さ」を知っておく
    ・プライドを守るための隠し事はあっていい
    ・落ち込んだ時は大成長のチャンスだと喜ぼう!
    ・「TO DOリスト」より「やらないリスト」のほうが大事
    ・返事も行動も0.2秒。直感に正直になれ
    ・とことん、周りを頼れ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 恵美子(ヤマナカ エミコ)
    EMI高等学院学院長。SSゼミナール代表。1971年大阪府生まれ。甲南大学法学部卒。大学在学中に日本珠算連盟教師の資格を取得。学生時代より、珠算指導を開始。卒業後、関西テレビ放送株式会社勤務。2003年、自身のそろばん塾を開校。延べ2,000人以上を指導。2009年、学習塾を開校。グループ30校まで展開を広げ、約2万人の生徒が卒業。学習塾にて、学習効果を上げる方法の一環として、速読を取り入れる。これが後の『瞬読』となり、生徒が次々と難関校に合格。『瞬読』は保護者にも知られ、やがてはビジネスパーソンにも広まリ、『瞬読』のみの講座を開講し好評を博す。2023年4月には、自身が学院長を務める通信制高校・サポート校「EMI高等学院」を開校。メディアへの出演は多数あり、NHK、フジテレビ、TBSテレビ、読売テレビ、朝日放送テレビ、テレビ東京、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞など。関西大学、阪急交通社、北海道新聞社などで外部セミナーも開講

「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:山中 恵美子(著)
発行年月日:2023/07/11
ISBN-10:405406910X
ISBN-13:9784054069107
判型:B6
発売社名:Gakken
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:272g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 「何もない」こそ最高の武器になる―何も持っていなかったフツーの主婦だった私が、たくさんの夢を叶えたちょっとした方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!