遊んで見つける学びの革命―京大3兄弟が家庭でやっていた! [単行本]
    • 遊んで見つける学びの革命―京大3兄弟が家庭でやっていた! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003711728

遊んで見つける学びの革命―京大3兄弟が家庭でやっていた! [単行本]

宝槻 泰伸(著)小出 真朱(まんが)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2023/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊んで見つける学びの革命―京大3兄弟が家庭でやっていた! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    のちにそろって京大に合格する3兄弟。両親の教育法は“感動と体験の共有”でした。世界の楽しみ方や、「これが好き!」を見つける方法がここにあります。
  • 目次

    はじめに――子育てに悩んでいるみなさんへ
    好奇心が「学びたい!」につながる
    宝槻家独自の家庭教育

    ■プロローグ・宝槻家の人々
    …子どもたちにもたらしたもの
    …子どもをイキイキとさせる秘けつ

    第1章 「学ぶ意欲」の育て方
    ■ヒント1 エサで釣って「学びのきっかけ」を与える
    ■ヒント2 ゲームを取り入れて数学脳を鍛える
    ■ヒント3 人間ドラマで教養を磨く
    解説 「面白い!」から意欲がわいてくる
    …漫画で子どもの興味をひく
    …知識が好奇心へと変わる

    ・子どもが「面白くて学べる」一冊
    ・子どもを虜にする「映像ストーリー」

    第2章 「つくる喜び」が引き出す好奇心
    ■ヒント4 工作で「段取り力」を身につける
    ■ヒント5 「創造力」のためならケガも恐れない
    解説 親がやり過ぎれば好奇心は消えてしまう
    …猛父の思いつき三遷
    ルポ 探究学舎の1日
    …受験も勉強も教えない塾

    第3章 体を使って、頭も使う
    ■ヒント6 キャンプで試行錯誤体験
    ■ヒント7 買い物の中に学びあり
    解説 アクシデントが子どもをぐんと伸ばす
    …実際に手や体を動かしてみる
    …リアル家庭教師を用意

    第4章 寄り添うこと、向き合うこと
    ■ヒント8 子どものトラブルに寄り添う
    ■ヒント9 子どもの悩みには真剣に向き合う
    ■ヒント10 思い切って他人に頼る
    解説 子どもの補助輪になる
    …「高校を辞めたい…」
    …親だけで抱え込まない知恵

    第5章 子どもと旅に出よう
    ■ヒント11 生の感動を手に入れる
    ■ヒント12 リアル体験に勝るものなし
    解説 旅は体感・体験・感動の宝庫だ
    …宝槻家流旅の心得

    第6章 受験を乗り越える力
    ■ヒント13 音読・暗唱法で英語を乗り越える
    ■ヒント14 公式ストーリーで数学を乗り越える
    解説 オヤジ独自の学習メソッドで受験に勝つ その1
    …受験力向上大作戦
    …母の大粒の涙

    第7章 受験は環境がモノをいう
    ■ヒント15 「いい先生」を取り込む
    ■ヒント16 「いい仲間」を巻き込む
    ■ヒント17 模試の結果より気持ちが大事
    解説 オヤジ独自の学習メソッドで受験に勝つ その2
    …方程式は、遊び=勉強
    …「言葉」でものを考える


    おわりに――子どもに探究心を!
    失敗だらけの子育て
    センス・オブ・ワンダー
  • 内容紹介

    親ができる、子どもを夢中にさせる教育法

    わが子の“学びスイッチ”の入れ方、教えます――

    『世界一受けたい授業』に2022年に2度に渡って登場し、いまや世界中から受講希望者が絶えない「受験も勉強も教えない教室」の探究学舎代表・宝槻泰伸さんら3兄弟の親が実践していた教育法を、漫画をまじえながらわかりやすく解説。

    いい学校に合格するための勉強ではなく、毎日の生活で、気づいたら学ぶことが大好きになる…そんな、“生きることが楽しくなる”家庭教育法が満載です!!

    【本書の特徴】
    ・漫画と文章解説のいいとこ取りで、頭に残りやすい構成になっています。
    ・実話がもとになっているので、子育ての成功例だけでなく、失敗も学びにつながります。
    ・探究心を育む、とっておきの本や映画、遊びなどを収録しました。
    ・兄弟といっても、性格も得意なことも興味を持つこともバラバラ。一様ではない子どもの性格に合わせた子育て術も、随所に散りばめられています。
    ・小さなお子さんにも楽しんでもらえるよう、漫画部分の漢字にはすべて読み仮名をふりました。
    ・親子どちらの目線からも描かれていますから、ご家族で楽しんでいただける内容になっています。
    ・子どもに「勉強しろ!」と言わなくてすむようになります。

    ■塾にも通わせずに子ども3人を京都大学に進学させた父親の、ユニークな家庭教育を実践的に描いて話題を呼んだ『とんでもオヤジの「学び革命」』に最新情報を大幅に増補した、待望の1冊です。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    その子育ては、ちょっと強引でたまにハチャメチャ。だけど、なんだかうらやましい。
    3兄弟を塾へも高校へも通わせずに京都大学へと導いたオヤジの子育て術には、その根底に人生を存分楽しむことと、深い愛情があるように感じます。
    人生とはこんなにも不思議で、豊かで、楽しいのだと、毎日の生活や遊びを通して子どもたちに教えて見せる子育て術は、同じ親として取り入れたいと思うことが満載です。

    いまや私達は、たくさん勉強して、いい学校を出ていい会社に入っても、必ずしも幸せにはなれないことを知ってしまいました。
    自分の頭で考えて行動できる、真の意味でできる子どもに育てるために必要なのは、高い参考書や進学塾ではないのかもしれません。
    親が一緒になって遊んだりキャンプに行ったり、テレビや映画を見たり、本や漫画を読んだり、はたまたカードゲームのブラックジャックをしたり(!?)‥‥親と子が同じ時間を共有して本気で楽しむことが何よりの学びにつながることを、本書は教えてくれます。

    身の回りのあらゆるところに、興味深い人生の教材がごろごろと転がっている。そのことに気づかせさえすれば、子どもは自ら学び始めるでしょう。
    「どうして?」「なぜ?」が、「そうか、わかった!」に変わって、心を弾ませたなら、しめたもの。
    「もっと知りた

    図書館選書
    世界中から子どもが集まる「受験も勉強も教えない教室」の探究学舎代表・宝槻泰伸さんら3兄弟に親が実践していたのは、好奇心に火をつけること。塾にも通わせず京大3兄弟を実現したユニークな家庭教育術とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宝槻 泰伸(ホウツキ ヤスノブ)
    幼少期から「探究心に火がつけば子どもは自ら学び始める」がモットーの型破りなオヤジの教育を受ける。高校を中退し、京都大学経済学部に進学。次男、三男も続き、「京大3兄弟」となる。現在、子どもたちが驚き感動する、世界でたった1つの授業を行う学び舎『探究学舎』を設立。5児の父

    小出 真朱(コイデ マミ)
    前職は放送作家。複数のペンネームを用いて漫画、イラスト、脚本、構成台本、コラムなどを手がける。1児の母

遊んで見つける学びの革命―京大3兄弟が家庭でやっていた! の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:宝槻 泰伸(著)/小出 真朱(まんが)
発行年月日:2023/07/03
ISBN-10:4093891257
ISBN-13:9784093891257
判型:B6
発売社名:小学館
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 遊んで見つける学びの革命―京大3兄弟が家庭でやっていた! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!