夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本]
    • 夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003711843

夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本]

野田 祥代(監修)富田 晃彦(監修)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2023/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なにげなく見上げた空にはドキドキとわくわくがいっぱい!夜空をおもいっきり楽しむためのひみつを教えます。
  • 目次

    1章 夜空を楽しむ基礎知識
    2章 これだけは見たい天体ショー
    3章 月を見てみよう
    4章 太陽系の惑星を見てみよう
    5章 もっと遠くの星を見てみよう
    6章 星座を見てみよう
  • 出版社からのコメント

    夜空に星はいくつあるの?月食と満ち欠け、どこが違うの?そんな夜空のひみつ、教えます。
  • 内容紹介

    一度は見てみたい流星群や月食などの天体ショーから
    夜空の素朴なギモンまで
    知れば知るほど好きになる!

    ■毎日の夜空から、一度は見てみたい天体ショーまで
    最近、夜空を見上げていますか?金星などの惑星、シリウスなどの一等星は都市部でも観察することができます。本書では思わず夜空を見上げたくなるお話をたくさん紹介。さらに、一度は自分の目で実際に見てみたい流星群や月食、火球などの天体ショーのしくみと楽しみ方、星空観察のコツなども詳しく紹介しました。子どもから大人まで「へぇ~」となる情報が満載です。

    ■夜空のヒミツ、教えます
    「夜空に星はいくつあるの?」
    「月食と満ち欠け、どこが違うの?」
    「人工衛星が見えるって本当?」
    「爆発しそうな星がある?」
    「ブラックホールって観察できるの?」
    「星座のかたちって、くずれないの?」
    素朴なギモンから、驚きの事実まで、知っているとより夜空を見上げるのが楽しくなる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野田 祥代(ノダ サチヨ)
    1971年愛知県生まれ。名古屋大学理学部卒、同大学院修了、博士(理学)。国立天文台天文データセンター勤務後、2018年より「あいプラネット」代表。「体験型リベラルアーツ“はてなアカデミー”」、親子グループ「やとっこ天文あそび」、立場をこえて身近な宇宙を知ってもらう「西東京から宇宙を見よう」などを手がける。「つたえよう宇宙のふしぎ星のふしぎ地球のふしぎ命のふしぎ」がモットー。夫は雷と放射線の研究者

    富田 晃彦(トミタ アキヒコ)
    1967年大阪府生まれ。京都大学理学部卒、同大学院理学研究科宇宙物理学専攻博士課程修了、博士(理学)。1997年より和歌山大学教育学部に勤め、現在教育学部及び教職大学院の教授。専門は銀河の観測的研究で、現在の仕事は学校の先生の養成や研修。国際天文学連合では、天文教育に関する研究や実践、その国際連携の仕事を担当している。また、小さい子ども向け天文教育の研究や実践もおこなっている。妻は植物生理生態学の研究者
  • 著者について

    野田 祥代 (ノダ サチヨ)
    1971年愛知県生まれ。名古屋大学理学部卒、同大学院修了、博士(理学)。国立天文台天文データセンター勤務後、2018年より「あいプラネット」代表。「体験型リベラルアーツ®“はてなアカデミー”」、親子グループ「やとっこ天文あそび」、立場を越えて身近な宇宙を知ってもらう「西東京から宇宙を見よう」などを手がける。「つたえよう宇宙のふしぎ 星のふしぎ 地球のふしぎ 命のふしぎ」がモットー。家事は不得意。夫は雷と放射線の研究者。著書に『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』(‎草思社)。

    富田 晃彦 (トミタ アキヒコ)
    1967年大阪市生まれ、京都大学理学部卒、同大学院理学研究科宇宙物理学専攻博士課程修了、博士(理学)取得。1997年より和歌山大学教育学部に勤め、現在教育学部及び教職大学院の教授。専門は銀河の観測的研究で、現在の仕事は学校の先生の養成や研修。国際天文学連合では、天文教育に関する研究や実践、その国際連携の仕事を担当している。また、小さい子ども向け天文教育の研究や実践もおこなっている。家事は得意。妻は植物生理生態学の研究者。著書に『活きている銀河たち―銀河天文学入門 』(恒星社厚生閣)。

夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:野田 祥代(監修)/富田 晃彦(監修)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:481637406X
ISBN-13:9784816374067
判型:B6
発売社名:ナツメ社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 夜空をおもいっきり楽しむ図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!