日本人でいるリスク―不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと [単行本]
    • 日本人でいるリスク―不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003711940

日本人でいるリスク―不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2023/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人でいるリスク―不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知らないだけで“人生詰み”―?「意外な真実」&「確かな戦略」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 日本人として日本で生きていく人たちへ
    第1章 政治・経済―「嘘をつく人」に騙されない
    第2章 ビジネス―「できない人」ともどう成果を出すか?
    第3章 生活―「大切な人」と幸せに生きるために
    第4章 教育―「時代錯誤な人」に振り回されない
    第5章 人間関係―「危ない人」とは距離を取れ
  • 出版社からのコメント

    2ちゃんねる管理者がいちばん伝えたかった
    「残念な日本」でも幸せに生きるための「知識」と「技術」
  • 内容紹介

    「リスク」を抱えて、不安と生きるか
    「防衛術」を学んで、幸福をつかむか――

    元2ちゃんねる管理人が初めて明かす、
    日本人が抱える「意外なリスク」と、
    それを回避する「確かな戦略」

    リスク:社会保障の縮小、税負担の増加
    防衛術:制度を使い倒して投資する

    リスク:「スキル不足」で転職できない
    防衛術:「サードドア」を探す

    リスク:急激な地価下落
    防衛術:家を「将来の資産」と見なさない

    リスク:選挙ハックされるようになる
    防衛術:まともな首長のいるところに住む

    リスク:うつ病発症リスクの増加
    防衛術:他人にモニタリングしてもらう…etc.

    これまで著作や生配信などで私たち日本人に対して、
    「海外脱出」を勧めてきたひろゆきさん。
    でも、大多数の人は家族も仕事も捨て海外に移住するのは難しい……
    そこで本書では、日本人として日本に生きることを前提として、
    ひろゆき式の人生設計論を明かしてもらいました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ひろゆき(ヒロユキ)
    本名:西村博之。1976年生まれ。東京都北区赤羽で育つ。1996年、中央大学に進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「相手の人格を否定すること」を禁じた新たなSNSサービス「ペンギン村」をリリース。2021年、自身のYouTubeチャンネルでの生配信を元にした「切り抜き動画」が話題になり、1力月の総再生回数は3億回を超えた
  • 著者について

    ひろゆき(西村博之) (ヒロユキ)
    ひろゆき
    本名:西村博之
    1976 年生まれ。東京都北区赤羽で育つ。1996年、中央大学に進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999 年、インターネットの匿名掲示板「2 ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005 年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009 年に「2 ちゃんねる」の譲渡を発表。2015 年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019 年、「相手の人格を否定すること」を禁じた新たなSNSサービス「ペンギン村」をリリース。2021年、自身のYouTubeチャンネルでの生配信を元にした「切り抜き動画」が話題になり、1カ月の総再生回数は3億回を超えた。
    主な著書に、『論破力』(朝日新書)、『1%の努力』『99%はバイアス(以上、ダイヤモンド社)、『叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」』(三笠書房)、『ひろゆきのシン・未来予測』(マガジンハウス)などがある。

日本人でいるリスク―不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:ひろゆき(著)
発行年月日:2023/05/31
ISBN-10:4838732325
ISBN-13:9784838732326
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 日本人でいるリスク―不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!