科学革命の構造 新版 [単行本]
    • 科学革命の構造 新版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003711953

科学革命の構造 新版 [単行本]

  • 4.0
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2023/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学革命の構造 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「通常科学」から「危機」へ、そして、新しい「パラダイム」へ。科学と世界の見方を変えたクーンの描像を、21世紀的な解像度の新訳で。原著刊行50周年記念版。第4版を底本とした丹念な翻訳による待望の新版。I・ハッキングによる懇切な手引きを巻頭に付す。
  • 目次

    序説──50周年記念版に寄せて(Ⅰ・ハッキング)

    はしがき
    第I節 序論──歴史に与えうるひとつの役割
    第II節 通常科学への道筋
    第III節 通常科学の性質
    第IV節 パズル解きとしての通常科学
    第V節 パラダイムの優位性
    第VI節 アノマリーと科学的発見の出現
    第VII節 危機と科学理論の出現
    第VIII節 危機への応答
    第IX節 科学革命の性質と必要性
    第X節 世界観の変化としての革命
    第XI節 革命の不可視性
    第XII節 革命の終わり方
    第XIII節 革命を通しての進歩

    追記──1969年

    訳者あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    世界の見方を変えた名著、待望の新版! 原著50周年記念版を底本とし、精緻な新訳で贈る。I・ハッキングによる序説を巻頭に付す。
  • 内容紹介

    待望の日本語版新版(原著第IV版、50周年記念版の全訳)。
    科学とは何か、知識の進歩とは何かについての固定観念を抜本的に塗り替え、「20世紀の最も影響力の偉大な本」に数えられる名著である。新版は半世紀ぶりの〈新訳〉であり、クーンの論述が細部まで丹念に掬い上げられた。また、新しい読者への案内としてI・ハッキングによる「序説━━五十周年記念版に寄せて」が巻頭に加わっている。
    「通常科学」から「危機」へ、そして新しい「パラダイム」へ──世界観の変わり方をダイナミックかつ周到に語って世界を変えたクーンのヴィジョンが、21世紀的な解像度の訳文でよみがえる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クーン,トマス・S.(クーン,トマスS./Kuhn,Thomas S.)
    1922‐1996。アメリカのオハイオ州でドイツ系ユダヤ人の土木技師の家に生まれる。ハーバード大学で物理学を学び、1949年に同校でPh.D.(物理学)を取得。ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校、プリンストン大学などで科学史および科学哲学の教鞭をとる。1969年‐1970年には米国科学史学会会長を務めた。1979年から没年まで、マサチューセッツ工科大学(MIT)言語学・哲学部門ローレンス・ロックフェラー教授

    ハッキング,イアン(ハッキング,イアン/Hacking,Ian)
    1936年カナダ、バンクーバー生まれ。トロント大学哲学部門教授。2023年没

    青木 薫(アオキ カオル)
    翻訳家。1956年、山形県生まれ。Ph.D.(物理学)。2007年、数学普及への貢献により日本数学会出版賞受賞
  • 著者について

    トマス・S・クーン (トマスクーン)
    1922-1996。アメリカのオハイオ州でドイツ系ユダヤ人の土木技師の家に生まれる。ハーバード大学で物理学を学び、1949年に同校でPh.D.(物理学)を取得。ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校、プリンストン大学などで科学史および科学哲学の教鞭をとる。1969年-1970年には米国科学史学会会長を務めた。1979年から没年まで、マサチューセッツエ科大学(MIT)言語学・哲学部門ローレンス・ロックフェラー教授。ほかの著作に、The Copernican Revolution(Harvard University Press, 1957)〔『コペルニクス革命』講談社学術文庫〕、The Essential Tension(University of Chicago Press, 1977)〔『科学革命における本質的緊張』みすず書房、全2巻、のち、合本)など。

    イアン・ハッキング (イアンハッキング)
    (Ian Hacking)
    1936年カナダ、バンクーバー生まれ。トロント大学哲学部門教授。2023年没。The Emergence of Probability(Cambridge University Press, 1975, 2006)〔広田すみれ・森元良太訳『確率の出現』(慶応義塾大学出版会、2013〕、Representing and Intervening(Cambridge University Press, 1983)〔渡辺博訳『表現と介入』ちくま学芸文庫、2015〕、The Social Construction of What?(Harvard University Press, 1999)〔出口康夫・久米暁訳『何が社会的に構成されるのか』岩波書店、2006〕をはじめ、著書・編著多数。
    *ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。

    青木薫 (アオキカオル)
    (あおき・かおる)
    翻訳家。1956年、山形県生まれ。Ph.D.(物理学)。著書に『宇宙はなぜこのような宇宙なのか』(講談社現代新書、2013)。訳書に、S・シン『フェルマーの最終定理』(新潮文庫、2006)、ハイゼンベルク他『物理学に生きて』(ちくま学芸文庫、2008)、J・スタチェル編『アインシュタイン論文選「奇跡の年」の5論文』(ちくま学芸文庫、2011)など多数。2007年、数学普及への貢献により日本数学会出版賞受賞。
    *ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。

科学革命の構造 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:トマス・S クーン(著)/青木 薫(訳)
発行年月日:2023/06/09
ISBN-10:4622096129
ISBN-13:9784622096122
判型:B6
発売社名:みすず書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:392ページ
重量:410g
その他: 原書名: THE STRUCTURE OF SCIENTIFIC REVOLUTIONS〈Kuhn,Thomas S.〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 科学革命の構造 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!