実証研究東京裁判―被告の責任はいかに問われたか(筑摩選書) [全集叢書]
    • 実証研究東京裁判―被告の責任はいかに問われたか(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003712327

実証研究東京裁判―被告の責任はいかに問われたか(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実証研究東京裁判―被告の責任はいかに問われたか(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来の東京裁判論は、主に政治・外交史を基調とし、また「日本無罪論」で知られるインド代表判事パルやオランダ代表判事レーリンクによる個別反対意見をもっぱら話題とし、本来の東京判決での多数意見を軽視してきた。本書は、東京裁判の事実認定がいかになされ、責任がどう問われたのかを実証的に解明。法廷で適用された責任論や、各被告人に対する判定の根拠を体系的に分析する。判決七五周年に向けて、東京裁判を国際刑事裁判史にどう位置づけて評価すべきか、その功績と問題点とを明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 裁判の歴史的文脈と枠組み
    第2章 平和に対する犯罪の争点
    第3章 日本政府組織論
    第4章 戦争犯罪の争点
    第5章 「東京判決」―多数派判事による判決
    終章 今日の国際刑事裁判にみる責任論
  • 内容紹介

    東京裁判に関する概説書や学術論文は数多く刊行され、裁判論はすでに出尽くされたとの感がある。しかし、これまでの裁判論は主に政治・外交史を基調とし、法廷で適用された責任論や各被告人に対する判定の根拠を体系的に分析するものは数少ない。しかも従来の裁判論では、「日本無罪論」で知られるインド代表判事ラーダビノード・パルの個別反対意見や、オランダ代表判事B・V・A・レーリンクによる個別反対意見がもっぱら話題にされ、本来の東京判決である多数意見が軽視されてきた。その結果、東京判決そのものの実証研究は立ち遅れ、東京裁判を国際刑事裁判史のなかでどう評価するのかは、判決七五周年を迎える今でも未解決の研究課題である。このような状況をふまえ、東京裁判の事実認定がいかになされ、責任がどう問われたのかを実証的に解明し、東京裁判の功績と問題点を改めてあきらかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸谷 由麻(トタニ ユマ)
    カリフォルニア大学バークレー校歴史学部で博士号取得。現在、ハワイ大学歴史学部教授

    コーエン,デイヴィッド(コーエン,デイヴィッド/Cohen,David)
    スタンフォード大学古典学部教授。同大学「人権と国際正義のためのセンター」教授および事務局長
  • 著者について

    戸谷 由麻 (トタニ ユマ)
    国際基督教大学卒業。カリフォルニア大学バークレー校で博士号取得。現在、ハワイ大学歴史学部教授。著書『東京裁判「神話」の解体――パル、レーリンク、ウェブ三判事の相克』(共著、ちくま新書)、『東京裁判――第二次大戦後の法と正義の追求』(みすず書房)、『不確かな正義――BC級戦犯裁判の軌跡』(岩波書店)。

    デイヴィッド・コーエン (デイヴィッドコーエン)
    スタンフォード大学古典学部教授。同大学「人権と国際正義のためのWSD半田センター」教授および事務局長。著書『東京裁判「神話」の解体――パル、レーリンク、ウェブ三判事の相克』(共著、ちくま新書)、Law, Violence, and Community in Classical Athens,(Cambridge University Press, 1995)など多数。

実証研究東京裁判―被告の責任はいかに問われたか(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:戸谷 由麻(著)/デイヴィッド コーエン(著)
発行年月日:2023/06/15
ISBN-10:4480017771
ISBN-13:9784480017772
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 実証研究東京裁判―被告の責任はいかに問われたか(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!