「助けて」と言える社会へ―性暴力と男女不平等社会 [単行本]
    • 「助けて」と言える社会へ―性暴力と男女不平等社会 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003712679

「助けて」と言える社会へ―性暴力と男女不平等社会 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本出版社
販売開始日: 2023/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「助けて」と言える社会へ―性暴力と男女不平等社会 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 追い込まれる女性たち(女性を直撃したコロナ禍―DVとその実態;ドメスティックバイオレンス(DV)とは何か;コロナ下で増加するDV相談と「DV相談プラス」;DV被害者の支援)
    第2章 性暴力被害者支援のために(「性暴力救援センター日赤なごやなごみ」の設立;長江美代子さんのお話;片岡笑美子さんのお話;なごみの活動からわかったこと;女性のための女性による相談会;共依存という問題)
    第3章 三万八三八三件の被害者から見えてきた性暴力の実態(性暴力とは何か;ある性被害者の証言;アンケート調査の結果から見えてきたこと;刑法の改正と今後;強姦神話と不十分な被害者への支援;声を上げた被害者たちによって変化が始まっている)
    第4章 職場における性暴力(セクシャル・ハラスメントの規制;増える就活セクハラ;実態調査の結果から見えてきたこと;NHKのアンケート調査の結果から見えたこと;男性の被害者の経験から見えてくるもの;セクハラは男性問題)
    第5章 男女不平等社会とDV・性暴力(平成は失われた時代だったのか;コロナ禍が浮き彫りにした男女不平等社会日本;性被害による社会的・経済的損失;幼少期の被害がその後に与える深刻な影響;「助けて」と言える社会へ)
  • 内容紹介

    本書は、長年、非正規・ワーキングプア・ワークライフバランスなど、特に女性キャリア研究に打ち込んできた著者がさまざまな現場取材や研究プロジェクトで明らかになった問題と提言をまとめた野心作です。

    コロナ禍でより顕在化した性暴力、男女不平等社会の実態
    性暴力被害者の実態を社会に伝え、性暴力が生じるメカニズムを解明するとともに、性暴力のない社会を目指ために、私たち一人ひとりがどう取り組んでいくべきか……。
    セクシャル・ハラスメントや性暴力問題に関心があったり、深刻な悩みを抱えている全ての人たちに強くお勧めします。

    【目次】

    はじめに

    第1章 追い込まれる女性たち
    1 女性を直撃したコロナ渦-DVとその実態
    2 ドメスティックバイオレンス(DV)とは何か
    3 コロナ下で増加するDV相談と「DV相談プラス」
    4 DV被害者の支援

    第2章 性暴力被害者支援のために
    1 「性暴力救援センター 日赤なごやなごみ」の設立
    2 長江美代子さんのお話
    3 片岡笑美子さんのお話
    4 なごみの活動からわかったこと
    5 女性のための女性による相談会
    6 共依存という問題

    第3章 三万八三八三件の被害者から見えてきた性暴力の実態
    1 性暴力とは何か
    2 ある性被害者の証言
    3 アンケート調査の結果から見えてきたこと
    4 刑法の改正と今後
    5 強姦神話と不十分な被害者への支援
    6 声を上げた被害者たちによって変化が始まっている

    第4章 職場における性暴力
    1 セクシャル・ハラスメントの規制
    2 増える就活セクハラ
    3 実態調査の結果から見えてきたこと
    4 NHKのアンケート調査の結果から見えたこと
    5 男性の被害者の経験から見えてくるもの
    6 セクハラは男性問題

    第5章 男女不平等社会とDV・性暴力
    1 平成は失われた時代だったのか
    2 コロナ渦が浮き彫りにした男女不平等社会日本
    3 性被害による社会的・経済的損失
    4 幼少期の被害がその後に与える深刻な影響
    5 「助けて」と言える社会へ

    あとがき

    参考文献

    付録 相談先一覧

    図書館選書
    長年女性キャリア問題に打ち込んできた著者が、コロナ渦で可視化されたさまざまな女性問題を考察。提言をまとめ未来に前進するための本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大沢 真知子(オオサワ マチコ)
    日本女子大学名誉教授。専門は労働経済学、女性キャリア研究。日本ペンクラブ女性作家委員会委員。東京都女性活躍推進会議専門委員。南イリノイ大学経済学部博士課程修了。Ph.D(経済学)。コロンビア大学社会科学センター研究員。シカゴ大学ヒューレット・フェロー、ミシガン大学ディアボーン校助教授、亜細亜大学助教授・教授を経て日本女子大学人間社会学部現代社会学科教授
  • 著者について

    大沢 真知子 (オオサワ マチコ)
    日本女子大学名誉教授。専門は労働経済学、女性キャリア研究。日本ペンクラブ女性作家委員会委員。東京都女性活躍推進会議専門委員。南イリノイ大学経済学部博士課程修了。Ph. D(経済学)。コロンビア大学社会科学センター研究員。シカゴ大学ヒューレット・フェロー、ミシガン大学ディアボーン校助教授、亜細亜大学助教授・教授を経て日本女子大学人間社会学部現代社会学科教授。
    主な著書は『ワークライフバランス社会へ』(岩波書店、2006)『ワークライフシナジー』(岩波書店、2008)『ワーキングプアの本質』(岩波書店、2010)『妻が再就職するとき―セカンドチャンス社会へ』(NTT 出版、2012)『女性はなぜ活躍できないのか』(東洋経済新報社、2015)『なぜ女性は仕事を辞めるのか』共編著(青弓社、2015) 『21 世紀の女性と仕事(放送大学叢書)』(左右社、2018)『なぜ女性管理職は少ないのか―女性の昇進を妨げる要因を考える』共編著(青弓社、2019)等多数。

「助けて」と言える社会へ―性暴力と男女不平等社会 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本出版社
著者名:大沢 真知子(著)
発行年月日:2023/05/27
ISBN-10:4908443807
ISBN-13:9784908443800
判型:B6
発売社名:西日本出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の西日本出版社の書籍を探す

    西日本出版社 「助けて」と言える社会へ―性暴力と男女不平等社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!