自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑]
    • 自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003712923

自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑]

伊藤賀一(監修)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2023/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    【口絵】自然災害と歴史
    【巻頭解説】
     自然災害で歴史が変わるわけ
     人口の集中する都市と自然災害
     災害が少ない新しい都市へ

    ◆第1章 疫病
     【解説】疫病が歴史を変えるわけ
     中世ヨーロッパで流行したペスト
     ユスティニアヌスのペスト
     中国の王朝を変えたペスト
     イギリスの産業革命
     ローマ帝国と中国を混乱させた天然痘
     天平時代の平和を崩壊させた天然痘
     スペイン風邪の感染爆発
     疫病を防ぐ努力
     【コラム】疫病にはばまれたナポレオン

    ◆ 第2章 気象災害
     【解説】気象災害と飢饉
     3世紀の危機
     340年アクタン島噴火の気象変動
     【コラム】遊牧民族
     431年イロパンゴ湖噴火の気象変動
     【コラム】ヴァイキングの時代
     【解説】火山噴火の被害
     【解説】火山活動で寒冷化するしくみ
     946年白頭山噴火による気象変動
     養和の大飢饉
     【コラム】寛喜の飢饉と御成敗式目
     1452年海底火山クワエ噴火の気象変動
     【コラム】天文の飢饉

    ◆ 第3章 地震
     【解説】地震がおこす災害
     【解説】地震の被害とおよぼす影響
     1138年アレッポ地震
     1293年永仁関東地震
     1703年元禄地震、1707年宝永地震
     1755年リスボン地震
     1923年関東大震災
     1995年阪神・淡路大震災
     2011年東日本大震災
     昔の建物の地震対策と、対策の進歩
     【コラム】日本でおこった大地震

    ◆ 第4章 温暖化
     【解説】化石燃料をつかう現代社会
     温暖化で今おこっていること
     温暖化でこれから激化しそうなこと
     【コラム】今の世界から未来を考える

    【巻末年表①】現生人類の誕生から紀元0年まで
    【巻末年表②】歴史の出来事と記録に残る自然災害
    さくいん
  • 出版社からのコメント

    自然災害がわかれば、歴史がわかる! 人類が誕生してからおきてきた多くの自然災害をとおして、歴史を学べる画期的な一冊。
  • 内容紹介

    ◆関東大震災から100年。自然災害と人類の歴史の関わりを問う――
    人類が誕生してから、おきてきた多くの自然災害、人々を死にいたらしめた自然災害、人類の営みに大きな影響をおよぼしてきた自然災害、歴史を語ることは、自然災害を語ることである。自然災害がわかれば、歴史がわかる!

    ◆4種類の自然災害で歴史が理解できる!
    ①疫病で社会は変わる!――ペスト、天然痘、スペイン風邪など、歴史に影響があった疫病を解説!
    ②火山噴火は世界を変える!――世界気象に影響があった火山噴火など、気象災害でおこった歴史の変動を紹介!
    ③地震は国を変える!――国や地域を変えた地震を中心に、地震で引きおこされた歴史の出来事を解説!
    ④温暖化は未来を変える!?――今、おこっている温暖化が引きおこす世界の歴史への影響を予想!

    ◆歴史がわかる、3つの特徴
    ①写真や図、地図がいっぱい、わかりやすい!――歴史が苦手な人でも、目で楽しみ、理解しやすいようになっています。
    ②各地域の歴史をリンクして理解できる!――日本史も世界史も、時代の流れは理解できても、各地域の同じ時代の関連は理解しにくいものです。自然災害で各地域におこったことがわかることで、歴史をつなげて理解することができます。
    ③資料性がバツグン!――大きな自然災害をもとにした年表と、日本と世界でおきた火山噴火などの一覧を掲載。年表は、自然災害と歴史の出来事が関連づけられるようになっています。

    ◆自然災害がわかれば、歴史がわかる!『自然災害で変わる 歴史が変わる!』は、自然災害をとおして、歴史を学べる画期的な書籍です。
  • 著者について

    伊藤賀一 (イトウガイチ)
    1972年京都市生まれ。法政大学文学部史学科・早稲田大学教育学部生涯教育学専修卒業。東進ハイスクール・秀英予備校などを経て、現在リクルート運営の「スタディサプリ」で高校の日本史・歴史総合・倫理・政経・現代社会・公共と中学地理・歴史・公民の計9科目を担当し「日本一生徒数の多い社会科講師」と呼ばれる。著書・監修書は60冊以上。

自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:伊藤賀一(監修)
発行年月日:2023/05
ISBN-10:4336074283
ISBN-13:9784336074287
判型:規大
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:128ページ
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 自然災害で変わる 歴史が変わる! [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!