子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る―はじめの一歩から「セルフ授業」まで [単行本]
    • 子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る―はじめの一歩から「セルフ授業」まで [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003713517

子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る―はじめの一歩から「セルフ授業」まで [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2023/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る―はじめの一歩から「セルフ授業」まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「個別最適な学び」「協働的な学び」が求められる今、授業のモードは「教え込み」から子どもが主語の学びへと変わっています。そうした「子どもが創る授業づくり」の第一歩から先生がいなくても子どもが自力で学ぶ「セルフ授業」まで新しい時代の授業づくり・教師の役割が分かる一冊です!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「教えない授業」を創る(真に子ども主体の授業とは;これからの学習指導;授業づくりの基本と応用;学習スタンダードをひも解く;セルフ授業;見通し;学び合い方法;子ども主体の学習モデル;主体的な学び;学習指導案づくり;ピクトグラム指導案;授業研究・校内研修;授業改革はじめの一歩)
    第2部 「教えない授業」を支える校務改革
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西留 安雄(ニシドメ ヤスオ)
    東京都東村山市立萩山小学校長、同市立大岱(おんた)小学校長、高知県教育委員会スーパーバイザー・高知県教育センター若年研修アドバイザーを経て、東京都板橋区稚竹幼稚園長、高知県7市町村研修アドバイザー。大岱小学校では校長として7年間在職。この間、指導困難校だった同校を、授業と校務の一体改革によって都内トップクラスに押し上げ、優秀な教員も輩出させた。現在、北海道から沖縄県まで、多くの学校現場で通年授業アドバイザーなどを務め、「子ども主体の授業」「教師がしゃべりすぎない授業」「全員活躍授業」を目指した授業改革を全国で展開している

子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る―はじめの一歩から「セルフ授業」まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:西留 安雄(著)
発行年月日:2023/04/10
ISBN-10:4324112657
ISBN-13:9784324112656
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:165ページ
縦:26cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい 子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る―はじめの一歩から「セルフ授業」まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!