ルーメンの科学 [単行本]
    • ルーメンの科学 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003713843

ルーメンの科学 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2023/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルーメンの科学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、分子生物学的手法を導入することにより、前著『新ルーメンの世界』発行の2004年以降に飛躍的な進歩を遂げたルーメン研究の成果を見事にまとめて紹介している。すなわち、ルーメン細菌の分類は前著では形態と生理生化学的特性を基に整理されていたが、本書では細菌に特異的な遺伝子である16SrRNA遺伝子の塩基配列を用いての系統解析情報に基づいて整理されていることで注目される。さらには、本書では、自然の摂理や牛本来の生理から見れば自然な飼育方法である放牧についても記述されている。また、持続的な養牛業の発展のために、温室効果ガスであるメタンの反芻家畜からの排出抑制技術の開発が求められているが、そのための研究の現状についても紹介されている。(「発刊によせて」より)
  • 出版社からのコメント

    反芻動物の胃であるルーメンで働く微生物の世界を最新の科学で紐解く。持続可能な生産のための放牧やメタン低減も解説。
  • 内容紹介

     ウシがもつ4つの胃のうち最も大きい消化器である第一胃(ルーメン)のしくみや働きについて、前著「新ルーメンの世界」2004年発行以降に「飛躍的な進歩を遂げた」ルーメン研究の成果をまとめた。
     たとえば、ルーメン細菌の分類を系統解析情報から整理。ルーメン内のpHをリアルタイム測定するルーメンセンサー。ルーメン内pH低下を抑える機能性飼料。エサとしてのタンパク質の分解に効果的な酵素や麹菌などの添加剤など。また、持続的な生産システムの放牧技術や、近年話題にあがるメタンガスの発生メカニズムと対応策も収録。

    【目次】
    第1章 序論 ルーメンと反芻家畜:研究の現状と期待
     1. ルミノロジーの起源と系譜
     2.近年のルミノロジーの進展とその特徴
     3.組換えルーメン細菌研究の推移とその後
     4.乳肉生産と SDGs
     5.ゴールへむけての期待

    第2章 ルーメンと微生物の生態・発達 
     1.ルーメンの機能と発達
    2.真正細菌・古細菌
    3.プロトゾア・真菌
    4.微生物群集解析方法の発展とルーメン細菌叢の生態
    5.ルーメン微生物の代謝調節
    6.野生動物にみるルーメン機能

    第3章 反芻家畜の栄養生理特性とその制御 120p
    1.エネルギー代謝
    2.炭水化物の代謝
    3. タンパク質・アミノ酸の代謝
    4.脂質・機能性成分の代謝
    5.無機元素・ビタミンの代謝
    6.内分泌機能と制御

    第4章 生産,健康,環境調和への対応 55p
    1.ルーメン機能開発による飼養技術の向上
    2.これからの放牧酪農
    3.放牧による牛肉生産の新たなポテンシャル
    4.ルーメン代謝障害と生体反応
    5.温室効果ガスと環境汚染物質の低減

    図書館選書
    反芻動物の胃であるルーメンで働く微生物の世界を最新の科学で紐解く。ルーメン細菌の分類、ルーメン内pHのリアルタイム測定などの最新知見をはじめ、持続可能な生産のための放牧やメタン低減も解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板橋 久雄(イタバシ ヒサオ)
    1964年東京農工大学農学部卒業、1970年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。1972年農水省東北農業試験場畜産部研究員、1977年同畜産試験場生理部研究員、同研究室長、同生理部長を経て、1995年東京農工大学農学部教授、2014‐2018年日本科学飼料協会理事長。2006年日本畜産学会功労賞(西川賞)受賞、2020年日本農業研究所賞受賞

    小林 泰男(コバヤシ ヤスオ)
    1979年北海道大学農学部卒業、1982年同大学院農学研究科博士課程中退。1982年三重大学農学部助手、同講師および助教授を経て、2000年北海道大学大学院農学研究科助教授、2004年同教授、2022‐23年同農学研究院特任教授。2005年日本畜産学会賞受賞

ルーメンの科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:板橋 久雄(監修)/小林 泰男(編)
発行年月日:2023/05/20
ISBN-10:4540231200
ISBN-13:9784540231209
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:591g
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ルーメンの科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!