モダン東京地図さんぽ(爽BOOKS) [単行本]
    • モダン東京地図さんぽ(爽BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003714578

モダン東京地図さんぽ(爽BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風媒社
販売開始日: 2023/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モダン東京地図さんぽ(爽BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地図から覗いた戦前東京の街ものがたり。関東大震災で江戸と地続きの東京はどのように滅び、変貌したのか。焼け跡からモダン都市へ―。丸の内・銀座・浅草・新宿を中心に、街と人々の営みを読み解く。
  • 目次

    はじめに  和田博文


    関東大震災が幻にした東京の心象地図 和田博文

     1 記憶のなかの「東京」の消滅
     2 麹町区
     3 京橋区・日本橋区
     4 神田区・下谷区
     5 本所区・深川区
     6 浅草区と隅田川
     7 避難所の生活、列車・船舶での避難民


    モダン都市空間―震災と空襲の間

    ビジネスセンターと東京駅 丸の内 和田桂子
     歴史的変容
     1 東京駅
     2 丸ノ内ビルヂング
     3 海上ビルと明治生命ビル
     4 社交と接待の場
     5 郵便局と銀行
     6 ビルとビルの間に

    女性文化のモダニティ 銀座 尾崎名津子
     関東大震災後の銀座
     1 震災2年後
     2 資生堂が築く文化
     3 デパートの進出
     4 味の銀座
     5 探偵小説の舞台
     6 大阪の女性が見た銀座

    大衆文化と娯楽 浅草 藤野裕子
     浅草とモダン文化
     1 活動写真・映画
     2 演劇
     3 商店街と百貨店
     4 戦時下の娯楽

    都市中間層と郊外 新宿 大川内夏樹
     新宿の発展
     1 新宿駅の姿
     2 郊外に住む
     3 大繁盛の新宿
     4 新宿の娯楽
     5 色恋の街
     6 郊外の行楽
     
     主要参考文献

     おわりに  和田博文
  • 内容紹介

    地図から覗いた戦前東京の街ものがたり
    関東大震災で江戸と地続きの東京はどのように滅び、変貌したのか。焼け跡からモダン都市へ――。丸の内・銀座・浅草・新宿を中心に、街と人々の営みを読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 博文(ワダ ヒロフミ)
    東京女子大学現代教養学部特任教授
  • 著者について

    和田博文 (ワダヒロフミ)
    東京女子大学現代教養学部特任教授
    『日本人美術家のパリ 1878-1942』(平凡社)、『三越誕生!―帝国のデパートと近代化の夢』(筑摩選書)、『海の上の世界地図―欧州航路紀行史』(岩波書店)、『シベリア鉄道紀行史―アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、交通図書賞)、『資生堂という文化装置 1872-1945』(岩波書店)など。

モダン東京地図さんぽ(爽BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社
著者名:和田 博文(編著)/和田 桂子(著)/尾崎 名津子(著)/藤野 裕子(著)/大川内 夏樹(著)
発行年月日:2023/05/20
ISBN-10:4833143100
ISBN-13:9784833143103
判型:A5
発売社名:風媒社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:21cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 モダン東京地図さんぽ(爽BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!