自律神経を守る60歳からの正解(マガジンハウス新書) [新書]
    • 自律神経を守る60歳からの正解(マガジンハウス新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003714579

自律神経を守る60歳からの正解(マガジンハウス新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2023/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自律神経を守る60歳からの正解(マガジンハウス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自律神経」「肺」「腸」が老化の分かれ道!心と体を整える50のヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「健康長寿」のカギは“自律神経のバランス”にあり
    第1章 「自律神経」「肺」「腸」が老化の分かれ道
    第2章 自律神経が整う、「体・技・心」の作法
    第3章 最高の体調を引き出す、肺の整え方
    第4章 腸内環境を整え、老いを遅らせる食生活
    第5章 健康寿命を延ばす、60歳からの新習慣
  • 出版社からのコメント

    著者累計200万部突破!60歳を過ぎたら、「自律神経」「肺」「腸」を整えなさい
  • 内容紹介

    自律神経は、人の生命活動の根幹を支える重要なシステムです。
    感情と密接な関係があり、ふだんの行動やちょっとしたコミュニケーションで、自律神経は簡単に乱れてしまいます。そして、加齢によっても自律神経の働きは低下していきます。
    自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があります。
    交感神経は活動・興奮モードをつかさどる神経で、副交感神経はリラックス・休息モードをつかさどる神経です。悩みごとやストレスがあると、主に交感神経の働きが高まり、副交感神経の働きが低下します。
    さらに自律神経は血流の調節も行っていて、交感神経の働きが過剰に高まると、血管が収縮し血流が悪くなります。
    すると、細胞が傷つき内臓の働きが落ちて疲れやすくなります。血栓もできやすくなって、心筋梗塞や脳梗塞の発症リスクが高まります。脳の血流が低下すると思考力も落ちてしまいます。
    自律神経と密接な関りがある「肺」や「腸」も、老化による自律神経の働きの低下とともに機能は衰えていきます。特に60歳を過ぎると、人によってそれらの良し悪しの差がおおきくなってきます――。
    (「はじめに」より抜粋)

    老化の原因は、自律神経のバランスの乱れが9割!
    著者累計1200万部超! 自律神経の名医が、元気な70代、80代への「腸活」「呼吸法」「食生活」をわかりやすく解説。若さを保つ新習慣!!


    ★ 何もしなければ、自律神経の働きは10年で15%低下!? 
    ★ 交感神経が過剰に高まると、「糖尿病」になりやすい
    ★「心・技・体」ではなく、「体・技・心」が健康長寿のキーワード 
    ★ 運動する時間帯は、じつは夕食後がベスト 
    ★ 鼻から吸って口から吐く、「1対2」の呼吸法
    ★ ため息をつくほど、病が逃げる!?  
    ★ 発酵食品は、「量」より「数」が大事 
    ★ 自律神経と腸内環境を整える最適の一品は「みそ汁」 
    ★「今がいちばん若い!」――それが幸せの処方箋 ……etc.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 弘幸(コバヤシ ヒロユキ)
    順天堂大学医学部教授。1960年埼玉県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科修了後、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任。自律神経研究の第一人者としてプロスポーツ選手、アスリート、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる
  • 著者について

    小林弘幸 (コバヤシ ヒロユキ)
    順天堂大学医学部教授。1960年埼玉県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科修了後、ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任。自律神経研究の第一人者としてプロスポーツ選手、アスリート、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に携わる。
    著書、『医者が考案した「長生きみそ汁」』 (アスコム)、『整える習慣』(日経BP)、『腸の名医に教わる「やせるみそ汁」』(田中ひろみ共著/小社)など多数。

自律神経を守る60歳からの正解(マガジンハウス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:小林 弘幸(著)
発行年月日:2023/05/25
ISBN-10:4838775172
ISBN-13:9784838775170
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 自律神経を守る60歳からの正解(マガジンハウス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!