ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 [単行本]
    • ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003714691

ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ダンマパダ』に新しい角度から光を当て、一つ一つの法話から人生の指針を導き出す!全二十六章・423偈の『ダンマパダ(法句経)』を、全十巻シリーズで完全網羅。スマナサーラ長老の『ダンマパダ法話全集』、最終章から遡って配本!第八巻は、「第二十一 種々なるものの章」の16偈、「第二十二 地獄の章」の14偈、「第二十三 象の章」の14偈を解説します。一つ一つの偈ごとに完結した法話になっていますので、どの巻からでも、どの偈からでも読める法話集としてお読みいただけます。
  • 目次

    ■第二十一 種々なるものの章

    290 苦労しないで楽に達する道
    大楽を得るために小楽を捨てる
    Progress from lesser happiness to major happiness

    291 憎しみを生きる力にしないこと
    幸福を目指す人は敵を慈しむ
    Why human life is nourished by hatred?

    292、293 やるべきことを妨げる、やりたいこと
    感情で生きる人生には理性の出番がない
    Doing only what you like means indulgence.

    294、295 解脱は大革命です
    解脱に逆らう心の葛藤
    Liberation is revolution against existence.

    296~301 昏睡状態から目覚めて生きる道
    清らかな心は最強のお守りになる
    Awareness breaks down the comatose state of the mind.

    302 隣の芝生は確かに青い
    不満を増やす妄想の悪循環を破る
    Towards the greenest pasture.

    303 愚者は尊敬を期待する
    エゴをなくすことが尊敬に値する
    Only psychotics request obeisance.

    304 お釈迦様と効率主義
    ブッダに気づかれることほど名誉はない
    The distance between oneself and the Buddha.

    305 修行は独りで行なう
    独居修行とは精神の自由
    Solitude means freedom of the mind.

    ■第二十二 地獄の章

    306 名声の落とし穴
    ブッダは非難を名声に変える
    Those who live in glass houses shouldn't throw stones.

    307 聖職者も安全ではない
    まことの聖職者は心を清らかにする
    Spiritualism is a world of chaos.

    308 仕事とはどんなもの?
    盗取受用の話
    Livelihood, a necessary evil.

    309、310 不倫とはどんなもの?
    仏教から見る性行為の話
    Promiscuity

    311~313 なぜ皆、覚らないの?
    仏道の軌道修正の仕方
    Not to be a failure do not spoil your path.

    314 人生の選択
    意志を管理すると正しい選択ができる
    Management of freewill.

    315 夢想家ですか? 現実家ですか?
    人生の無駄を省く方法
    The perfect security system of life.

    316、317 恥と怖れ
    世界の平和を保つ二つの心理
    Two guardians of the world.

    318、319 ブッダと仲良しになった子供たち
    道徳の勘違い
    Moral values need clear cut definition

    ■第二十三 象の章

    320~322 最前線に立つ戦象
    逆境に対応するブッダの方法
    Success is the production of adversaries.

    323 高級な乗り物の選び方
    自己制御は最高級な乗り物
    Select the most excellent vehicle for your life.

    324 我が子よりは杖の方が助かる
    親孝行は人間のモラルです
    Filial duty is a warranty of happiness.

    325 食事と解脱の関係
    食べ物は心を清らかにするのか
    Nutrition of body and mind.

    326 出家は自由か束縛か
    自己を戒めて自由になる
    Mind struggles against freedom

    327 生きるという泥沼
    自力で這い上がるべき生きるという泥沼
    Diligence rescues your life

    328~330 苦しみを司る執着
    善友がなければ独りで住む
    Attachment vs freedom.

    331~333 いったい幸福とは何でしょうか?
    簡単に幸福を実現できる方法
    Concept and reality of happiness.


    ■特別掲載  スマナサーラ長老から、東日本大震災直後のメッセージ

    特別掲載① 東日本大震災で被災された皆様へ    災害に遭遇した時の心構え
    特別掲載② 慈悲の瞑想と祈りの集い    アルボムッレ・スマナサーラ長老・講演採録(抜粋)
    慈悲の瞑想
  • 出版社からのコメント

    初期仏教経典『ダンマパダ(法句経)』をスリランカ初期仏教長老が解説。序文=釈徹宗氏(僧侶・宗教学者・相愛大学学長)
  • 内容紹介

    『ダンマパダ』に新しい角度から光を当て、
    一つ一つの法話から人生の指針を導き出す!

    全二十六章・423偈の『ダンマパダ(法句経)』を、全十巻シリーズで完全網羅。
    スマナサーラ長老の『ダンマパダ法話全集』、最終章から遡って配本!

    第八巻は、「第二十一 種々なるものの章」の16偈、「第二十二 地獄の章」の14偈、「第二十三 象の章」の14偈を解説します。
    一つ一つの偈ごとに完結した法話になっていますので、どの巻からでも、どの偈からでも読める法話集としてお読みいただけます。

    --------
    世俗的言説で薄めることなく、ストレートに語られる仏法に、
    読者は多くの気づきを誘発されるに違いありません。
    本書のクリアな語りによって、仏教の底知れぬ魅力と向き合ってください。
    まさに仏教は人類の到達点の一つでしょう。
    ─序文 釈 徹宗
    --------

    本書には、全四二三偈ある『ダンマパダ』から、第二九〇偈から第三三三偈(「第二十一・種々なるものの章」の一六偈、「第二十二・地獄の章」の一四偈、「第二十三・象の章」の一四偈)をテーマにしたスマナサーラ長老の法話が収録されています。
    まず『ダンマパダ』の偈が提示され、次にその偈に沿った法話が説かれて、最後にポイントが箇条書きされる構成となっています。これは『ダンマパダ法話全集』に共通した構成なのですが、伝統的な仏教の説法・説教の手順であるといえます。
    とにかく、長老の法話はアイロニーとユーモアに富んでいます。また、科学的思考や論理・理性が強く打ち出されます。これはご本人の特性でもあり、仏教がもつ一面でもあるでしょう。そして、随所にさまざまな仏教経典が取り上げられ、『ダンマパダ・アッタカター(注釈)』に述べられている因縁物語が紹介されるなど、実に読み応えのあるものとなっています。 (釈徹宗氏「序文」より抜粋)

    図書館選書
    初期仏教経典『ダンマパダ(法句経)』をスリランカ初期仏教長老が解説。どの巻からでも、どこからでも読むことのできる短い法話集です。序文=釈徹宗氏(僧侶・宗教学者・相愛大学学長)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スマナサーラ,アルボムッレ(スマナサーラ,アルボムッレ/Sumanasara,Alubomulle)
    テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHKテレビ「こころの時代」などにも出演
  • 著者について

    アルボムッレ・スマナサーラ (アルボムッレ スマナサーラ)
    アルボムッレ・スマナサーラ
    Alubomulle Sumanasara
    テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHKテレビ「こころの時代」などにも出演。著書に『サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻』(サンガ新社)、『怒らないこと』(だいわ文庫)、『心は病気』(KAWADE夢新書)、『ブッダが教える心の仕組み』(誠文堂新光社)、『ブッダの教え一日一話』(PHP文庫)、『70 歳から楽になる』(角川新書)、『Freedom fromAnger』(米国Wisdom Publications)など多数。

ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ新社
著者名:アルボムッレ スマナサーラ(著)
発行年月日:2023/05/22
ISBN-10:4910770348
ISBN-13:9784910770345
判型:A5
発売社名:サンガ新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:600g
他のその他の書籍を探す

    その他 ダンマパダ法話全集〈第8巻〉第二十一種々なるものの章 第二十二地獄の章 第二十三象の章 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!