イタリア・ピストイアの乳幼児教育―子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び [単行本]
    • イタリア・ピストイアの乳幼児教育―子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003714947

イタリア・ピストイアの乳幼児教育―子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2023/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イタリア・ピストイアの乳幼児教育―子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他者に共感し、互いに助け合い、弱者を差別しない大人に育てる。遊びのなかで全身・全精神をフルに発揮して自分自身を成長させる子どもたちとそれを支える大人。先進的な実践現場のそのような姿を長年にわたる調査から丹念に描き出し、社会的関係のなかで感性、知性、自主性、好奇心を一体として育む教育環境をいかに創るかを考える。
  • 目次

     はじめに ~ピストイアとの出会いから今日まで~

    第1章 イタリアの乳幼児教育の歴史と制度
     1 世界の潮流のなかで
     2 公立乳幼児教育施設の歴史
     3 現在の乳幼児教育制度

    第2章 ピストイア市の乳幼児教育の発展と制度
     4 中世と現代が生きる街、ピストイア
     5 アンナリア・ガラルディーニさん
     6 子育て世代の女性たちの情熱
     7 0歳から6歳までの一貫した教育をつくる
     8 ピストイア市の乳幼児教育制度の概要
     9 ピストイア市の教育理念「教育憲章」
     10 3歳未満児施設のための市の条例

    第3章 ピストイアの乳幼児教育の基本的な考え方
     11 まず子どもから始まる
     12 環境構成のたいせつさ
     13 いつでもどこにも教育の種はある
     14 ホリスティックな乳幼児教育とは
     15 美と自然――触れるとつながりたくなるもの
     16 ドキュメンテーションとポートフォリオ
     17 週報をつくる
     18 子どもがここちよいと感じること

    第4章 幼児学校、保育園の一日の生活
     19 ゆったりした時間構成
     20 朝の会
     21 たいせつな食事の時間
     22 ケアの時間
     23 0歳児クラスの生活
     24 2歳児クラスの生活
     25 幼児学校のグループ教育活動

    第5章 園・学校の環境づくり
     26 教師たちの環境づくり
     27 子どもと大人の居る場所
     28 隠れ場所、狭い場所
     29 小窓と鏡

    第6章 教育の素材にするもの
     30 なんでも教材のユニークさ
     31 素材を使う意味を語る
     32 チューブは万能の遊び道具
     33 光と影で遊ぶ
     34 芸術との出会い

    第7章 教育活動のかたち
     35 課題保育に似てるけど
     36 小グループ活動の利点
     37 大人の子どもへの関わり方
     38 習慣的儀式「リチュアル」

    第8章 共同生活のなかの子ども
     39 集団についての考え方
     40 個と集団
     41 子どもたちの社会関係の二つの面
     42 穏やかな社会的雰囲気をつくる
     43 3歳未満児同士の関わり
     44 いざこざへの教師の対応
     45 当番の役割

    第9章 いろいろな教育プロジェクト
     46 プロジェクトのなかの5領域
     47 3歳児のプレゼントのプロジェクト
     48 自然のプロジェクト
     49 本と物語のプロジェクト
     50 自然素材とリサイクル素材を使ったプロジェクト

    第10章 家族・市民・学校
     51 親も教育の主人公
     52 移行ということ
     53 幼児学校から小学校へ
     54 市民としてのアイデンティティを育む
     55 町の歴史を受け継ぐ子ども
     56 地域ネットワークのなかの乳幼児教育施設

    第11章 多様な子どもと家族
     57 障がいのある子どもは特別ではない
     58 多様な文化的背景をもつ親子
     59 多様性と平等

    第12章 教育職員の働き方
     60 教育職員の労働条件
     61 充実した現職研修
     62 教師が情熱をもって好きなことを学ぶ
     63 教育コーディネータという職
     64 関係者の合議による教育の質の評価
     65 実践研究と国内外との交流

    第13章 アレア・バンビーニ
     66 ユニークな児童館「アレア・バンビーニ」
     67 「アレア・ブルー」のアートプロジェクト
     68 科学と自然を楽しむ「アレア・ヴェルデ」
     69 民話を語る「アレア・ジャッラ」
     70 子育て支援施設「アレア・ロッサ」

     おわりに ~ピストイアの教育を日本の教育・保育にどう生かすか~
     引用文献
  • 内容紹介

    遊びのなかで全身・全精神をフルに発揮して自分自身を成長させる子どもたちとそれを支える大人。先進的な実践現場のそのような姿を長年にわたる調査から丹念に描き出し、社会的関係のなかで感性、知性、自主性、好奇心を一体として育む教育環境をいかに創るかを考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星 三和子(ホシ ミワコ)
    東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。十文字学園女子大学名誉教授、名古屋芸術大学名誉教授。専門は、発達心理学、保育の国際比較
  • 著者について

    星 三和子 (ホシ ミワコ)
    東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。十文字学園女子大学名誉教授、名古屋芸術大学名誉教授。専門は、発達心理学、保育の国際比較。
    [主要著書・論文・訳書]
    Hoshi-Watanabe, M.(2010)«Jeu et éducation des tout-petits dans les crèches japonaises» dans Rayna, S. & Brougère, G.(eds.)Jeux et cultue préscolaire. Institut National de Recherches Pégagogiques, pp. 129-157, Lyon, France.
    Hoshi-Watanabe, M.(2010)«Culture préscolaire et nouveaux défis au Japon» Revue internationale d'éducation de Sèvre, 53, pp. 55-64.
    Hoshi-Watanabe, M.(2016)Les pratiques p…

イタリア・ピストイアの乳幼児教育―子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:星 三和子(著)
発行年月日:2023/05/16
ISBN-10:4750355704
ISBN-13:9784750355702
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 イタリア・ピストイアの乳幼児教育―子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!