認知症700万人時代―ともに生きる社会へ [単行本]
    • 認知症700万人時代―ともに生きる社会へ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003715010

認知症700万人時代―ともに生きる社会へ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2023/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症700万人時代―ともに生きる社会へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なったら終わり」は間違っていた世界は、光と色に満ちていた。豊かな人生への確かな一歩を照らす。京都新聞長期連載坂田記念ジャーナリズム賞受賞。
  • 目次

    プロローグ
    第1章 病ではない
    第2章 分かち合う
    第3章 コロナ禍の打撃
    第4章 つながる
    第5章 私の一歩
    第6章 温かな社会
    エピローグ
  • 内容紹介

    外出やめない。仲間と過ごす。地域で支えるー。
    高齢者の5人に1人が認知症になる時代を前に、本人や家族が前向きに歩む姿を紹介し、ともに生きる優しい社会をつくる道筋を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 雅人(スズキ マサト)
    1974年生まれ。2000年、京都新聞社に入社。滋賀本社、東京支社などを経て、2018年4月から文化部。現在は報道部で大学などを担当。2022年3月、松村記者らと本書の連載で「第29回坂田記念ジャーナリズム賞」を受賞

    松村 和彦(マツムラ カズヒコ)
    1980年生まれ。2003年、記者として京都新聞社に入社。2005年写真記者となる。大切にしているテーマは「人生」「社会保障」「ケア」。認知症についての写真展「心の糸」を京都国際写真祭KYOTOGRAPHIE2023で展示した

認知症700万人時代―ともに生きる社会へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版
著者名:鈴木 雅人(著)/松村 和彦(著)
発行年月日:2023/07/15
ISBN-10:4780312795
ISBN-13:9784780312799
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:365g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 認知症700万人時代―ともに生きる社会へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!