J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書]
    • J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003715184

J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀に活躍した英国の思想家、ジョン・スチュアート・ミル(1806~73)。生涯を通じて道徳と政治のあり方を探究し、『自由論』『代議制統治論』『功利主義』をはじめとする膨大な著作で近代社会の立脚点となる理論を打ち立てた。その生涯―父ジェイムズとの確執、ベンサムへの傾倒、精神的危機、伴侶ハリエットとの出会いと別れ、晩年の議員活動―を丹念に追いながら、今なお鮮烈な思想の本質を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ミルの生誕から少年時代
    第2章 「精神の危機」とその後の模索
    第3章 思索の深まり
    第4章 『自由論』
    第5章 『代議制統治論』
    第6章 『功利主義』
    第7章 晩年のミル
  • 出版社からのコメント

    『自由論』で知られる英国の思想家、ジョン・スチュアート・ミル。没後一五〇年を迎える今年、その思想と生涯をあらためて振り返る。
  • 内容紹介

    没後150年を迎える英国の思想家、ジョン・スチュアート・ミル(1806-1873)。主著『自由論』『代議制統治論』『功利主義』をはじめ膨大な著作を残し、現代社会の立脚点となる規範理論を打ち立てた。本書は、その生涯と思想を克明に描く。ベンサムへの傾倒、東インド会社における経験、精神の危機、伴侶ハリエットとの出会い、ジャーナリスト・哲学者としての活躍、議員活動――少年期から円熟期、晩年まで、著作の内容と共に詳しく解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 正司(セキグチ マサシ)
    1954(昭和29)年、東京生まれ。1983年、東京都立大学社会科学研究科博士課程単位取得退学。法学博士。西南学院大学助教授、九州大学法学部教授を経て、九州大学名誉教授
  • 著者について

    関口正司 (セキグチマサシ)
    関口正司
    1954(昭和29)年, 東京生まれ. 1983年, 東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学. 法学博士. 西南学院大学助教授, 九州大学法学部教授を経て, 九州大学名誉教授. 著書に, 『政治リテラシーを考える』(風行社, 2019)『政治における「型」の研究』(風行社, 2009)『自由と陶冶――J. S. ミルとマス・デモクラシー』(みすず書房, 1989), 訳書に『功利主義』(J. S. ミル著, 岩波文庫, 2021)『自由論』(J. S. ミル著, 岩波文庫, 2020)『代議制統治論』(J. S. ミル著, 岩波書店, 2019)などがある.

J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:関口 正司(著)
発行年月日:2023/06/25
ISBN-10:4121027574
ISBN-13:9784121027573
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 J・S・ミル―自由を探究した思想家(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!