口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法 [単行本]
    • 口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003715782

口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2023/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日2回の「かみかみリズム体操」で楽しく、おいしく、口の老化予防!歯科医が考案した、みんなが大好きな、ある食べ物を使ったカンタン体操!ストレス解消、やる気もアップ!口だけではなく、心の若返りも期待できます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 口の衰えが老化の分かれ道(あなたの口、老化していませんか?;あらゆる老化にかかわる「舌の力」 ほか)
    第2章 「かみかみリズム体操」で衰えた口がよみがえる(治療だけでは「口の老化」は防げない!;「かみかみリズム体操」の4つのメリット ほか)
    第3章 「かみかみリズム体操」と「毒出しうがい」のやり方(これが衰えた口がよみがえる方法!;「かみかみリズム体操」+「毒出しうがい」を2週間試してみた(体験談) ほか)
    第4章 「かみかみリズム体操」で心を整える(「口の老化」が改善すると、心が整うか調べてみた;「自律神経が整う」とはどんな状態? ほか)
    第5章 口が強くなれば、ここまで健康になれる(口まわりを動かすだけで顔色が明るくなる;口が健康なら「ピンク色の歯ぐき」も手に入る ほか)
  • 出版社からのコメント

    すべての老化は口からはじまる。ベストセラー『毒出しうがい』の著者が考案した、衰えた口をよみがえらせ、老いから身を守る方法
  • 内容紹介

    ほとんどの栄養は、口から体に入っていきます。
    口が老いるとその栄養がうまく取れなくなり、
    全身の衰えへとつながっていきます。

    「すべての老化は、口からはじまる」
    といわれているのは、そのためです。

    口が衰えているかどうか、
    それはいつまでも若々しく健康な人生を過ごせるかどうかを決める、
    重要な分かれ道なのです。

    だからこそ、試してもらいたいのが、本書で提案する
    1日2回の「かみかみリズム体操」。
    みんなが大好きな、ある食べ物を使ったカンタン体操!
    楽しく、おいしく、口の老化を予防できます。

    考案したのは、『毒出しうがい』がベストセラーとなった
    歯学博士の照山裕子先生。

    口の老化を防ぐだけでなく、ストレス解消、やる気もアップ!
    心の若返りも期待できる方法です。

    食事中によくムセる
    肉やゴボウなどの繊維質の野菜がかみ切れない
    口臭が気になる
    食欲がわかない
    食べているとなんだか疲れる
    胃もたれする
    口が乾く
    滑舌が悪くなった

    という口の衰えを実感している人はもちろんのこと、
    いつまでも健康で元気に暮らしたいという人は
    ぜひ試してみてください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    照山 裕子(テルヤマ ユウコ)
    歯学博士。東京医科歯科大学非常勤講師(顎義歯外来)。日本大学歯学部卒業、同大学院歯学研究科にて博士号取得。世界でも専門医が少ない『顎顔面補綴』を専攻し、口腔がんの患者と歩んだ臨床経験から予防医学の重要性を提唱する。現在は大学病院及び全国の歯科クリニックにて診療を続ける傍ら、テレビ・ラジオなどのメディアにも多数出演

    來村 昌紀(ライムラ マサキ)
    らいむらクリニック院長。千葉大学臨床教授。医薬学博士。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医。和歌山県出身、和歌山県立医科大学、千葉大学大学院卒業。和歌山県立医科大学附属病院などで、経験を積み、2014年にらいむらクリニック開設
  • 著者について

    照山裕子 (テルヤマユウコ)
    著者 照山裕子(てるやま・ゆうこ)
    歯学博士。
    東京医科歯科大学非常勤講師(顎義歯外来)。
    日本大学歯学部卒業、同大学院歯学研究科にて博士号取得。世界でも専門医が少ない『顎顔面補綴』を専攻し、口腔がんの患者と歩んだ臨床体験から予防医学の重要性を提唱する。
    「日本人の口腔ケアへの意識を変えるにはどうしたらいいのか?」という課題の答えのひとつとして考案した内容を『歯科医が考案 毒出しうがい』(アスコム)として書籍化。13万部のベストセラーとなった。現在は大学病院及び全国の歯科クリニックにて診療を続ける傍ら、テレビ・ラジオなどのメディアにも多数出演。『日経xwoman』のオフィシャルアンバサダーも務める。『新しい「歯」のトリセツ』(日経BP)など、著作多数。

    來村昌紀 (ライムラマサキ)
    監修 來村昌紀(らいむら・まさき)
    らいむらクリニック院長。千葉大学臨床教授。
    医薬学博士。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医。
    和歌山県出身、和歌山県立医科大学、千葉大学大学院卒業。和歌山県立医科大学附属病院などで、経験を積み、2014年にらいむらクリニック開設。
    著書に『漢方専門医の脳外科医が書いた漢方の本・入門編』(あかし出版)などがある。

口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:照山 裕子(著)/來村 昌紀(監修)
発行年月日:2023/06/09
ISBN-10:4776212609
ISBN-13:9784776212607
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 口の強化書―食事でムセるかみ切れない口臭が気になる人のための 衰えた口がよみがえるすごい方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!