幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書]
    • 幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003715817

幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家が人をつくり、人生をつくる。建築医学に精通した不動産のプロが教える、人生を好転させる物件選びとリフォームの仕方。体調不良や人間関係の不和など、その原因は家にあった。
  • 目次

    【目次】
    はじめに
    第1章 不動産会社は見た! 恐怖の実例集
    家が家族にスイッチを入れる
    建築医学は、「心を動かす」ひとつのきっかけ
    第2章 こんな間取りや家は危険!
    玄関を開けたら即キッチン! は心がすさむ原因
    キッチン(ダイニング)の正面にトイレは、口の隣に肛門があるようなもの
    寝室は心臓と対応している
    脱衣場がないと、羞恥心が低くなる子どもが育つ
    ストレスがたまるワンルームという間取り
    角部屋は事故物件が多い
    三角形の土地は不幸まっしぐら
    不幸を呼び込む旗竿地
    寒い家は、安かろう悪かろう
    高層マンションの高層階はリスクだらけ
    6階以上は妊婦の流産率が倍に!
    マンションの低層階はカビに注意!
    電磁波には危険がいっぱい
    住む方角で性格が変わる
    エレベーターと隣接している部屋は不調になる
    玄関を開けたら階段、は親子間の断絶に
    白いクロスの部屋はキレやすい人間に
    1階が吹き抜けの物件にも注意を
    第3章 人を幸せになする建築医学とは
    コロナ禍で家にいる時間が長くなった
    「建築医学」という学問とは
    家は、命の次に大事なものという認識を
    健康にいい家は、色、形、照明、素材、間取りが大事
    建築と健康との関係とは
    1日に、カビ入り空気を20㎏吸っている
    出世も自殺も家次第――形態形成場理論
    気をつけたい「目に見えない」影響
    住宅を選ぶときのポイント
    ―コラムー 室内に角があると物を置きたくなる?
    おわりに
  • 内容紹介

    家を買いたい、借りたい、不動産を探している全ての人が知って得する、健康と幸運をもたらす失敗しない家づくりの法則。今住んでいる家や部屋のリフォームにも応用できます!
    家を替えてから「なにか体の調子が悪い」「家族の仲が悪くなった」「子どもの成績が落ちた」「パートナーと喧嘩が絶えない」「お金がなかなか貯まらない」など、その原因のほとんどは今住んでいる家や間取りにあります。
    本書は長年、事故物件・訳あり物件を価値ある物件に変えてきた著者が、「病は家から」という建築医学の考えに基づき、多くの人が知らない家や間取りが心と体に与える悪い影響を変え、健康と幸福を手に入れる家づくりをお伝えします。

    【目次】
    はじめに
    第1章 不動産会社は見た! 恐怖の実例集
    家が家族にスイッチを入れる
    建築医学は、「心を動かす」ひとつのきっかけ
    第2章 こんな間取りや家は危険!
    玄関を開けたら即キッチン! は心がすさむ原因
    キッチン(ダイニング)の正面にトイレは、口の隣に肛門があるようなもの
    寝室は心臓と対応している
    脱衣場がないと、羞恥心が低くなる子どもが育つ
    ストレスがたまるワンルームという間取り
    角部屋は事故物件が多い
    三角形の土地は不幸まっしぐら
    不幸を呼び込む旗竿地
    寒い家は、安かろう悪かろう
    高層マンションの高層階はリスクだらけ
    6階以上は妊婦の流産率が倍に!
    マンションの低層階はカビに注意!
    電磁波には危険がいっぱい
    住む方角で性格が変わる
    エレベーターと隣接している部屋は不調になる
    玄関を開けたら階段、は親子間の断絶に
    白いクロスの部屋はキレやすい人間に
    1階が吹き抜けの物件にも注意を
    第3章 人を幸せになする建築医学とは
    コロナ禍で家にいる時間が長くなった
    「建築医学」という学問とは
    家は、命の次に大事なものという認識を
    健康にいい家は、色、形、照明、素材、間取りが大事
    建築と健康との関係とは
    1日に、カビ入り空気を20㎏吸っている
    出世も自殺も家次第――形態形成場理論
    気をつけたい「目に見えない」影響
    住宅を選ぶときのポイント
    ―コラムー 室内に角があると物を置きたくなる?
    おわりに

    図書館選書
    家や間取りが心と体に与える悪い影響を「病は家から」という建築医学の考えに基づき、健康と幸福を手に入れる家づくり。家を買いたい、借りたい、リフォームを考えている人などに知って得する住まいづくり・間取りの情報が満…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    昆 佑賢(コン ユウケン)
    神奈川県生まれ。事故物件・訳あり物件専門不動産会社アウトレット不動産株式会社代表。一般社団法人日本建築医学協会幹事長。「病は家から」という建築医学の考えに基づき、病や不幸を呼んだ事故物件・訳あり物件を価値ある不動産に再生している
  • 著者について

    昆 佑賢 (コン ユウケン)
    【著者プロフィール】
    昆 佑賢(こんゆうけん)
    神奈川県生まれ。事故物件・訳あり物件専門不動産会社 アウトレット不動産株式会社代表。一般社団法人日本建築医学協会幹事長。
    住まい環境と病の関係に興味を持ち2008年4月(一社)日本建築医学協会春の大会に参加。その後、建築医学の知識を深める。
    2011年2月アウトレット不動産株式会社を設立。2013年8月(一社)日本建築医学協会幹事長に就任。
    「病は家から」という建築医学の考えに基づき、病や不幸を呼んだ事故物件・訳あり物件や建築基準法により再建築できない物件を価値ある不動産物件に再生することや、多くの人が幸せになる家づくりを伝えていくことをミッションとしている。

幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルソス
著者名:昆 佑賢(著)
発行年月日:2023/07/25
ISBN-10:4910512136
ISBN-13:9784910512136
判型:新書
発売社名:アルソス
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:126g
他のその他の書籍を探す

    その他 幸せになる家不幸になる家(アルソス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!