言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本]
    • 言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003715880

言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2023/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戸井田道三の柔らかな日常哲学を発見するために。「住」「舌」「母」「性」「時間」「色」「旅」をテーマに、“言葉以前”の無意識領域を訪ねる七編の論考。
  • 目次

    1 非土着のネイティヴ
    ――土地に住むこと

    2 言葉以前へのまなざし
    ――舌でしゃべること

    3 乳色の始原へ
    ――母を思うこと

    4 思考のヘルマフロディーテ
    ――性を超えること

    5 翁語りの深淵
    ――時間を生きること

    6 歴史の昂進
    ――色が移ろうこと

    7 はるかに、遠くへ
    ――旅に憧れること

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    生まれつき病弱で脆い身体なのに彼の思想は不思議な力強さにあふれている
  • 内容紹介

    自己のからだを見つめることで、「深層の歴史」を探究した思想家・戸井田道三。
    その教えを受け、親交を結んだ人類学者による初の評伝。
    「住」「舌」「母」「性」「時間」「色」「旅」をテーマに、〈言葉以前〉の無意識領域を訪ねる七編の論考。

    図書館選書
    文化人類学者・今福龍太による在野の思想家、戸井田道三の批評的評伝。生まれつき病弱で、脆い身体を抱き、大病と入院生活という「死」と「生」をめぐる自身の体験を通して、生きる意味を探求する哲学的試み。
  • 著者について

    今福 龍太 (イマフクリュウタ)
    文化人類学者・批評家。1955年東京生まれ湘南の海辺で育つ。1980年代初頭からメキシコ、カリブ海、アメリカ南西部、ブラジルなどに滞在し調査研究に従事。その後、国内外の大学で教鞭をとりつつ、2002年より奄美・沖縄・台湾を結ぶ群島に遊動的な学び舎を求めて〈奄美自由大学〉を創設し主宰。
    著書に『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』(讀賣文学賞)、『宮沢賢治 デクノボーの叡智』(宮沢賢治賞・角川財団学芸賞)、『ぼくの昆虫学の先生たちへ』など多数。主著『クレオール主義』、『群島―世界論』を含む新旧著作のコレクション《パルティータ》全5巻が2018年に完結。

言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:今福 龍太(著)
発行年月日:2023/06/10
ISBN-10:4787723006
ISBN-13:9784787723000
判型:B6
発売社名:新泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 言葉以前の哲学―戸井田道三論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!