藤井聡太は、こう考える [単行本]
    • 藤井聡太は、こう考える [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
藤井聡太は、こう考える [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003715904

藤井聡太は、こう考える [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2023/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤井聡太は、こう考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    集中力、構想力、平常心、探究心…師匠が初めて明かす藤井流「心の整え方」「頭の使い方」。谷川浩司十七世名人との対談を収録。圧倒的強さの秘密に迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 純粋さの勝利―なぜ名人位を獲れたのか
    第1章 構想力―最善手を最速で見抜く
    第2章 集中力―好きなことに取り組む
    第3章 平常心―プレッシャー、緊張を楽しむ
    第4章 探究心―将棋そのものを理解したいと願う
    第5章 才能とは、努力を続けられること
    第6章 羽生善治九段から学んだこと
    対談 温故知新―谷川浩司十七世名人×杉本昌隆
  • 出版社からのコメント

    集中力、決断力、構想力、読む力……天才はいかにして考え、神の一手を導き出しているのかを、藤井聡太の師匠が明らかにする一冊。
  • 内容紹介

    なぜ、藤井聡太は強いのか――その理由を師匠である著者は、次のように分析する。
    人は誰もが好き嫌いや得意、不得意があるものだが、将棋に関して藤井は、そのような視点で相手を見ていない。見ているのは、後世に残る棋譜を残したいという思いだけだ。つまり、タイトルに関しても周りが騒ぐほど大きな関心を寄せていないのではないか。そのことによって平常心が保たれ、盤面に集中することができているのだ。
    「相手に勝ちたい」「タイトルを獲りたい」では、そのことがゴールになってしまい、燃え尽きてしまう。しかし、藤井聡太の思いは、純粋に将棋を楽しむことなのだ。
    本書では、師匠が、藤井聡太の集中力、構想力、平常心、探究心を余すところなく語る。本書を読めば、藤井聡太のように考えることができるかもしれない。

    ◎リスクを恐れなければ、それはリスクではない
    ◎構想力とは、人生の目的である
    ◎藤井は、なぜ携帯電話を近くに置かないのか
    ◎面倒なことをすることが集中に繫がる
    ◎集中しているのを忘れる時こそ、集中している
    ◎得手不得手、好き嫌いが、平常心を妨げる
    ◎客観的な「正解」ではなく、主観的な「良い手」を指したい

    谷川浩司十七世名人との対談を収録
    圧倒的強さの秘密に迫る!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 昌隆(スギモト マサタカ)
    1968年11月生まれ、愛知県名古屋市出身。1980年6級で(故)板谷進九段門下。1990年10月1日四段。2002年5月、第20回朝日オープン将棋選手権準優勝。2019年2月22日八段。第77期順位戦を9勝1敗とし、史上4位の年長記録となる50歳でのB級2組昇級を果たす。2008年、「NHK将棋講座」の講師を務める。本格派振り飛車党で、特に相振り飛車については棋界きっての研究家として知られている。地元の東海研修会では幹事、また杉本昌隆将棋研究室を主宰し、後進の育成にも力を注ぐ。藤井聡太の師匠として知られる。将棋の戦術書の著作は20冊以上になる
  • 著者について

    杉本 昌隆 (スギモト マサタカ)
    1968年11月生まれ、愛知県名古屋市出身。1980年6級で(故)板谷進九段門下。1990年10月1日四段。2002年5月、第20回朝日オープン将棋選手権準優勝。2019年2月22日八段。第77期順位戦を9勝1敗とし、史上4位の年長記録となる50歳でのB級2組昇級を果たす。2008年、「NHK将棋講座」の講師を務める。本格派振り飛車党で、特に相振り飛車については棋界きっての研究家として知られている。地元の東海研究会では幹事、また杉本昌隆将棋研究室を主宰し、後進の育成にも力を注ぐ。藤井聡太の師匠として知られる。将棋の戦術書の著作は15冊以上になる。

藤井聡太は、こう考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:杉本 昌隆(著)
発行年月日:2023/09/29
ISBN-10:4569855180
ISBN-13:9784569855189
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:240g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 藤井聡太は、こう考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!