完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) [単行本]
    • 完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) [単行本]

    • ¥1,52946 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003716007

完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) [単行本]

価格:¥1,529(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2023/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    むやみに手を探すのではなく、考えの根拠を持って理想を描くことが大切。7手~15手の詰将棋。囲いの急所を知れば、長手数だって怖くない!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 矢倉(第1問~第69問)
    第2章 舟囲い(第70問~第112問)
    第3章 美濃囲い(第113問~第182問)
    第4章 銀冠(第183問~第200問)
  • 出版社からのコメント

    詰み筋を覚えて今日から使おう
  • 内容紹介

     終盤力の向上、読みの強化に有効な詰将棋。しかし、詰将棋で出てきた形がなかなか実戦で現れず、歯がゆい思いをしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
     本書は、囲いに入った玉を詰ます問題集です。矢倉囲い、舟囲い、美濃囲い、銀冠。どれもよく使われる囲いで、実戦で実際に詰ましたことがある形も多いでしょう。手数は7手~15手とやや長めですが、一直線の詰み筋もあり、解きやすいはず。
     玉を詰ましにいく方法は、(1)「要の守備駒を奪い取る」、(2)「守備駒が利いていない所を攻める」、(3)「詰ましやすい玉の位置を探す」など他にもたくさん解くコツの要素があります。むやみに手を探すのではなく、考えの根拠を持って理想を描くことが大切です。
     同じ囲いの似た詰み筋の問題をたくさん解いて、さっそく今日の対局で使ってみましょう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武市 三郎(タケイチ サブロウ)
    1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身。2014年4月1日、七段。マイナー戦法の筋違い角を得意としている稀有な棋士。将棋教室で長年講師を務め、非常に丁寧な解説には定評がある
  • 著者について

    武市三郎 (タケイチサブロウ)
    武市三郎(たけいち・さぶろう)
    1954年3月30日生まれ。徳島県徳島市出身。
    1969年5級で丸田祐三九段門。
    1981年11月11日四段
    1987年3月19日五段
    1997年5月29日六段
    2014年4月1日七段
    2014年4月30日引退

    マイナー戦法の筋違い角を得意としている稀有な棋士。
    将棋教室で長年講師を務め、非常に丁寧な解説には定評がある。
    著書に『ひと目のしのぎ』、『将棋の力をつける本』、『武市流筋違い角の極意』、『終盤が強くなる 1手・3手必至』『奇襲の王様 筋違い角のすべて』(マイナビ出版)などがある。

完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:武市 三郎(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4839983771
ISBN-13:9784839983772
判型:文庫
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:260g
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 完全実戦形!囲いの詰み200(マイナビ将棋文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!