天皇家の帝王学(星海社新書) [新書]
    • 天皇家の帝王学(星海社新書) [新書]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
天皇家の帝王学(星海社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003716417

天皇家の帝王学(星海社新書) [新書]

価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天皇家の帝王学(星海社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古くから日本に続く天皇家の統治の術、それが帝王学である。古くは軍事的才能、中世においては学芸や儒学への関心、近代においては儒学と洋学の素養など、そのあり方は時代とともに変化してきたが、天皇家が連綿と続く傍らには常に帝王学が、そしてそれを涵養する教育システムが存在した。歴史をひもとく中で分かるのは、帝王学が世相や権力のあり方をよく反映した写し鏡であることだ―武家政権の時代には平和的に宮廷文化を継承し、戦前には立憲君主としての統治能力として発揮されてきたように。逆に言えば現在の天皇家の帝王学からは、現在の、そして未来の日本の姿がよく見えてくるのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 前近代の天皇の「学び」と「たしなみ」
    第2章 幕末最後の天皇・孝明天皇
    第3章 明治天皇の学びと人脈
    第4章 健康と道徳が優先された大正天皇
    第5章 「帝王」と「象徴」の2つの時代を生きた昭和天皇
    第6章 「象徴」としてのあるべき姿を求めた平成の天皇
    第7章 令和の天皇の摸索と皇嗣家の迷走
  • 出版社からのコメント

    歴代天皇はどのような教養を修めてきたのか? 斯界の大家が解き明かす「天皇の頭の中」から見えてくる、日本の帝王学の系譜と未来!
  • 内容紹介

    日本の歴史を作ってきた「帝王学」の内実に迫る!

    古くから日本に続く天皇家の統治の術、それが帝王学である。古くは軍事的才能、中世においては学芸や儒学への関心、近代においては儒学と洋学の素養など、そのあり方は時代とともに変化してきたが、天皇家が連綿と続く傍らには常に帝王学が、そしてそれを涵養する教育システムが存在した。歴史をひもとく中で分かるのは、帝王学が世相や権力のあり方をよく反映した写し鏡であることだ――武家政権の時代には平和的に宮廷文化を継承し、戦前には立憲君主としての統治能力として発揮されてきたように。逆に言えば現在の天皇家の帝王学からは、現在の、そして未来の日本の姿がよく見えてくるのである。

    *本書目次より抜粋
    はじめに

    第1章 前近代の天皇の「学び」と「たしなみ」

    第2章 幕末最後の天皇・孝明天皇

    第3章 明治天皇の学びと人脈

    第4章 健康と道徳が優先された大正天皇

    第5章 「帝王」と「象徴」の2つの時代を生きた昭和天皇

    第6章 「象徴」としてのあるべき姿を求めた平成の天皇

    第7章 令和の天皇の摸索と皇嗣家の迷走

    主要参考文献等一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田部 雄次(オタベ ユウジ)
    1952年東京生まれ。85年立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。立教大学非常勤講師などを経て、静岡福祉大学名誉教授。日本近現代史が専門で、華族や皇族をテーマに多くの研究成果を発表している
  • 著者について

    小田部 雄次 (オタベ ユウジ)
    歴史学者。1952年東京生まれ。85年立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。立教大学非常勤講師などを経て、静岡福祉大学名誉教授。日本近現代史が専門で、華族や皇族をテーマに多くの研究成果を発表している。著書に『皇室と学問 昭和天皇の粘菌学から秋篠宮の鳥学まで』(星海社)、『徳川義親の十五年戦争』(青木書店)、『梨本宮伊都子妃の日記 皇族妃の見た明治・大正・昭和』(小学館)、『華族 近代日本貴族の虚像と実像』『皇族 天皇家の近現代史』(中央公論新社)などがある。

天皇家の帝王学(星海社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星海社
著者名:小田部 雄次(著)
発行年月日:2023/06/19
ISBN-10:4065322154
ISBN-13:9784065322154
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 天皇家の帝王学(星海社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!