滅ぼす〈下〉 [単行本]
    • 滅ぼす〈下〉 [単行本]

    • ¥2,58578 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
滅ぼす〈下〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003716556

滅ぼす〈下〉 [単行本]

価格:¥2,585(税込)
ゴールドポイント:78 ゴールドポイント(3%還元)(¥78相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

滅ぼす〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大統領選が山場を迎えるなか、ポールの家族をいくつもの衝撃が襲う。『素粒子』『地図と領土』『服従』など、世界のダークな行く末を予言しつづける鬼才の最高傑作、ついに翻訳刊行!!!
  • 出版社からのコメント

    経済大臣の秘書官ポールは、父や家族と関係を修復する。冷え切った妻との間に見える光。個人の自由の果てにある現代の愛の物語。
  • 図書館選書

    経済大臣の秘書官ポールは、諜報機関で重きをなした父や家族と関係を修復する。冷え切った妻との間に見える光。絶望的な世界で生きる個人の自由の果てを描く作家による現代の愛の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウエルベック,ミシェル(ウエルベック,ミシェル/Houellebecq,Michel)
    1956年生まれ。1998年、長篇『素粒子』が大ベストセラーとなり、世界各国で翻訳・映画化される。現代社会における自由の幻想への痛烈な批判と、欲望と現実の間で引き裂かれる人間の矛盾を真正面から描きつづける現代ヨーロッパを代表する作家

    野崎 歓(ノザキ カン)
    1959年新潟県生まれ。フランス文学者。放送大学教養学部教授。東京大学名誉教授

    齋藤 可津子(サイトウ カツコ)
    1974年生まれ。翻訳家。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程中退

    木内 尭(キノウチ タカシ)
    1983年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学、パリ第八大学博士課程修了。現在、名古屋外国語大学准教授
  • 著者について

    ミシェル・ウエルベック (ウエルベック,M)
    1958年フランス生まれ。ヨーロッパを代表する作家。98年『素粒子』がベストセラー。2010年『地図と領土』でゴンクール賞。15年には『服従』が世界中で大きな話題を呼んだ。他に『ある島の可能性』など。

    野崎 歓 (ノザキ カン)
    1959年新潟生まれ。フランス文学者・東京大学名誉教授。『異邦の香り ネルヴァル「東方紀行」論』で読売文学賞。訳書に、ウエルベック『素粒子』、ヴィアン『うたかたの日々』、スタンダール『赤と黒』など。

    齋藤 可津子 (サイトウ カツコ)
    翻訳家。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程中退。訳書に、L・コロンバニ『三つ編み』『彼女たちの部屋』、V・デパント『アポカリプス・ベイビー』、E・アベカシス『30年目の待ち合わせ』など。

    木内 尭 (キノウチ タカシ)
    1983年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学、パリ第八大学博士課程修了。現在、名古屋外国語大学准教授。共著書に『フローベール 文学と<現代性>の行方』、共訳書に『作家たちの手紙』など。

滅ぼす〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ミシェル ウエルベック(著)/野崎 歓(訳)/齋藤 可津子(訳)/木内 尭(訳)
発行年月日:2023/07/30
ISBN-10:4309208886
ISBN-13:9784309208886
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:455g
その他: 原書名: An´eantir〈Houellebecq,Michel〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 滅ぼす〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!