西側による国家テロ [単行本]

販売休止中です

    • 西側による国家テロ [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003717039

西側による国家テロ [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勉誠社
販売開始日: 2003/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

西側による国家テロ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、第二次大戦終了時から1991年までの、いわゆる冷戦期に、西側諸国、とくにアメリカ(一部にイギリスを含む)が実行した国家ぐるみのテロについて書かれた八本の論文をまとめたものである。そして、ここに示された論考は、冷戦期だけでなく現在のアメリカの対外戦略を理解する上で非常に重要な事実と視点を含んでいる。全体をとおして重要な問題を三点だけ挙げる。第一に本書は、西側とくにアメリカによる国家テロという切り口から冷戦期を分析した貴重な近・現代政治史の研究書である。第二に、アメリカで国家テロを生み出し、それを支えた社会文化的背景を分析している。第三に、つくられた「テロ」概念の仮面を普通の判断に立って剥いでいる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 序
    2章 国家テロ―イメージと実体
    3章 テロ問題―そのイデオロギー化と産業化
    4章 テロ学批判
    5章 米国対外政策のテロリスト的基盤
    6章 アメリカの戦略構想と対ゲリラ戦国家テロ
    7章 封じ込め政策とその失敗―英国と北アイルランド紛争
    8章 インドネシア―大量殺戮と独裁主義的権力の確立
    9章 レーガン・ドクトリンと南部アフリカの「不安定化」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョージ,アレクサンダー(ジョージ,アレクサンダー/George,Alexander)
    アマースト・カレッジの哲学助教授

    古川 久雄(フルカワ ヒサオ)
    1940年生まれ。1963年、京都大学農学部卒業。1968年、京都大学大学院農学研究科中退。京都大学博士(農学)。現在、平和環境もやいネット理事長、京都大学名誉教授。専門分野はアジアの環境と農業、農業系譜

    大木 昌(オオキ アキラ)
    1945年生まれ。1968年、早稲田大学政治経済学部卒業。1977年、オーストラリア国立大学Ph.D(東南アジア史)。1978年、一橋大学大学院経済学研究科修了。現在、明治学院大学国際学部教授。専門分野は東南アジア史、民族医療

西側による国家テロ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:アレクサンダー ジョージ(編)/古川 久雄(訳)/大木 昌(訳)
発行年月日:2003/08/20
ISBN-10:4585001530
ISBN-13:9784585001539
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:355ページ ※275,80P
縦:22cm
その他: 原書名: WESTERN STATE TERRORISM〈George,Alexander〉
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 西側による国家テロ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!