悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている―心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」 [単行本]
    • 悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている―心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003717371

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている―心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2023/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている―心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なんでうちの職場は機能していないの?を解消するにはリスペクトの醸成が必要だった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リスペクトがなければ、チームはもう回らない(「職場に一体感がない」のはなぜなのか;「統制型」「オープン型」の組織がある ほか)
    第2章 職場の一体感を奪うコミュニケーションと解決策(「聞いてない!」;そんなこと、後回しでいい!;一部の人にだけ指示をしている;その場にいる人で話を進めている;会議室にいる人の意見で仕事が決まる;「東京にお越しください」と言われる;日程調整に手間や時間がかかりすぎる;チャットを導入しても利用が広がらない;一方で、電話の利用はなかなか減らない;社内用語・専門用語だけで会話をしている;宴会で若手を叱ってしまう;メンバーが退職するとき、だいたい揉める)
    第3章 職場の一体感を奪うマネジメントと解決策(期待した成果が出てこない;マネージャーとメンバーの考えが一致しない ほか)
    第4章 認め合う・期待し合うリスペクティング行動(「つながれない」はリスクになる;あらためて、リスペクティング行動とは ほか)
  • 出版社からのコメント

    認め合い、期待し合う、そのような相互リスペクトのある職場を生み出す方法「リスペクティング行動」について紹介する一冊です。
  • 内容紹介

    同調圧力/減点主義/厳しく指摘する/上下関係/つぶし合う/皆で仲良く苦しむ(ゆえに深夜残業に付き合わされるといったことも)/新人や初心者に冷たい……。

    こうした考え方・働き方を引きずっている人がいまだにいて、無意識に、良かれと思って行われる言動によって、メンバー(部下)は自尊心を奪い、チームの一体感を奪っているケースが多々あります。さらには、組織の変革の足を引っ張るだけでなく、組織にリスクをもたらすこともあります。
    このような状況を打開するには、認め合い、期待し合う、そのような相互リスペクトのある環境を生み出すことができる方法「リスペクティング行動」が求められます。本書は、そのリスペクティング行動について、具体例を交えながら紹介する一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢渡 あまね(サワタリ アマネ)
    作家/ワークスタイル&組織開発専門家。『組織変革Lab』主宰。あまねキャリアCEO/浜松ワークスタイルLab取締役/NOKIOO顧問/大手企業人事部門顧問ほか。DX白書2023有識者委員。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。#ダム際ワーキング推進者
  • 著者について

    沢渡 あまね (サワタリアマネ)
    作家/ワークスタイル&組織開発専門家
    あまねキャリア株式会社CEO/株式会社NOKIOOアドバイザー/
    株式会社なないろのはな 浜松ワークスタイルLab所長/
    ワークフロー総研フェロー
    日産自動車、NTTデータなど(情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などを経験)を経て現職。350以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている―心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:沢渡 あまね(著)
発行年月日:2023/09/10
ISBN-10:4800591279
ISBN-13:9784800591272
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている―心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!