源頼朝と木曾義仲(対決の東国史〈1〉) [全集叢書]
    • 源頼朝と木曾義仲(対決の東国史〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003717527

源頼朝と木曾義仲(対決の東国史〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

源頼朝と木曾義仲(対決の東国史〈1〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鎌倉に残った頼朝と上洛した義仲。ともに反平家の兵を挙げた両雄は異なる路線を進み、対決に至る。彼らは何を重視していたのか。京都との関係を視野に入れ、彼らをとりまく諸勢力の動向をその父親世代から描き出す。
  • 目次

    プロローグ 反平家の兵を挙げた二人の源氏/義朝と義賢(源頼信・頼義・義家・為義と天皇家・摂関家〈源頼信と平忠常の乱/武士の階層/源頼義と鎌倉・陸奥/源義家と陸奥/源義家の死去と義親・義国・義光/源為義と白河院・鳥羽院/源為義と摂関家〉以下細目略/源義朝・義平と義賢・頼賢)/源義朝と保元・平治の乱(保元の乱と東国武士―清和源氏義家流の分裂/藤原信頼と源義朝―平治の乱の一前提/平治の乱と東国武士)/流人源頼朝と東国の反乱(平家の東国進出と内乱初期の政治過程/平家軍制下の東国武士と京都/頼朝と関東)/木曾義仲の上洛(木曾義仲の挙兵/治承五年の情勢と横田河原合戦/義仲の上洛・入京/寿永二年十月宣旨と法住寺合戦)/エピローグ 義仲討死後の頼朝/略年表
  • 出版社からのコメント

    鎌倉に残った頼朝と上洛した義仲。反平家の兵を挙げた両雄は異なる路線を進み、対決に至る。彼らをとりまく諸勢力の動向を描く。
  • 内容紹介

    鎌倉に残った頼朝と上洛した義仲。ともに反平家の兵を挙げた両雄は異なる路線を進み、対決に至る。彼らは何を重視していたのか。京都との関係を視野に入れ、彼らをとりまく諸勢力の動向をその父親世代から描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長村 祥知(ナガムラ ヨシトモ)
    1982年、京都府に生まれる。2011年、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、博士(人間・環境学)。現在、富山大学学術研究部人文科学系講師
  • 著者について

    長村 祥知 (ナガムラ ヨシトモ)
    1982年、京都府生まれ。2004年、同志社大学文学部卒業。2011年、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、博士(人間・環境学)。現在、富山大学学術研究部人文科学系講師 ※2023年7月現在
    【主要編著書】『中世公武関係と承久の乱』(吉川弘文館、2015年)、『京都の中世史3 公武政権の競合と協調』(共著、吉川弘文館、2022年)、『龍光院本 承久記絵巻』(編著、思文閣出版、2023年)

源頼朝と木曾義仲(対決の東国史〈1〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:長村 祥知(著)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:4642068678
ISBN-13:9784642068673
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 源頼朝と木曾義仲(対決の東国史〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!