Urban Farming Life [単行本]
    • Urban Farming Life [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003717577

Urban Farming Life [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Urban Farming Life [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Tokyoを食べられる森にしよう。人と自然、人と人をつなぐコモンズとして人を、地域を、都市を、環境を再生する「アーバンファーミング」。東京都内12カ所のアーバンファーム、6人のキーパーソンほか、全国で実践可能な事例・HOW TOを豊富なビジュアルと共に収録。「粋な未来をつくる革命」はすでに始まっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    CASE STUDY
    PEOPLE
    HOW TO
    ART
    DOCUMENT
    ESSAY
    FUTURE
  • 内容紹介

    TOKYOを食べられる森にしよう

    人と自然、人と人をつなぐコモンズ(共有材)として
    人を、地域を、都市を、環境を再生する「アーバンファーミング」。
    東京都内12カ所のアーバンファーム、6人のキーパーソンほか、
    全国で実践可能な事例・HOW TOを収録。

    「粋な未来をつくる革命」はすでに始まっている。



    CASE STUDY
    <育てる>
    #01 The Edible Park OTEMACHI by grow/「農園があるオフィス」が未来を少しずつ変えていく
    #02 388 FARM/ファームからシティプライドを育てる
    <繋がる>
    #03 シモキタ園藝部/人と緑が循環する街をつくる
    #04 たもんじ交流農園/まちなか農園から広がる江戸野菜・寺島なすの復活
    <学ぶ>
    #05 武蔵野大学 有明キャンパス屋上菜園/生きとし生けるものが循環し躍動する、学舎のルーフトップ
    #06 Edible KAYABAEN/子供たちと共につくる金融の街の食育菜園
    <食べる>
    #07 AGRIKO FARM/人気カフェの屋上空間に仕掛けたオリジナルの菜園システム
    #08 ELAB/30キロ圏内で循環するオーガニックな社会を目指して
    <暮らす>
    #09 青豆ハウス/「住」と「農」が織りなす、地域と溶け合う暮らし
    #10  KYODO HOUSE/工夫と実験を重ねる生活彫刻の場
    <創る>
    #11 タマリバタケ/人・行政・歴史、その土地まるごととつながる農園
    #12 Shinjuku Farm/「畑がある駅」から広がる新しい価値


    PEOPLE
    #01 芹澤孝悦(プランティオ株式会社CEO)/テクノロジーを通じて農を民主化する
    #02 小倉 崇(URBAN FARMERS CLUB代表理事/渋谷区ふれあい植物センター園長)/パンクスピリットで未来を耕す
    #03 フィル・キャッシュマン(Permaculture AWA代表)/生き方をデザインするパーマカルチャー
    #04 野村友里(eatrip soil主宰)/「自分が育てた野菜をどう美味しく食べるか」
    #05 たいら由以子(ローカルフードサイクリング株式会社代表)/すべての家庭でコンポストを使えば国も変わる
    #06 服部暁文(東日本旅客鉄道株式会社)/ファーミングから駅の個性を取り戻す

    ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 ヒデノリ(コンドウ ヒデノリ)
    Tokyo Urban Farming発起人、UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)サステナビリティフィールドディレクター。博報堂でCMプランナーとして勤務後、NYU/国際写真センター(ICP)修士課程で学び、9.11直前に復職。近年は「サステナブルクリエイティビティー」を軸に企業や地域のブランディング、メディア、PR、イベント企画等に携わり、2020年創造性の研究機関UoC発足に参加。持続可能な社会創造に向け、領域を越えた創造性の教育・研究・社会実装を行っている。地域共生のいえ「KYODO HOUSE」主宰。グッドデザイン賞審査員をはじめ審査員・講演も多数務める
  • 著者について

    近藤ヒデノリ+Tokyo Urban Farming (コンドウヒデノリトーキョーアーバンファーミング)
    近藤ヒデノリ
    Tokyo Urban Farming発起人、UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)サステナビリティフィールドディレクター。博報堂でCMプランナーとして勤務後、NYU/国際写真センター(ICP)修士課程で学び、9.11直前に復職。近年は「サステナブルクリエイティビティー」を軸に企業や地域のブランディング、メディア、PR、イベント企画等に携わり、2020年創造性の研究機関UoC発足に参加。持続可能な社会創造に向け、領域を越えた創造性の教育・研究・社会実装を行っている。地域共生のいえ「KYODO HOUSE」主宰。編著に『都会からはじまる新しい生き方のデザイン-URBAN PERMACULTURE GUIDE』等多数。グッドデザイン賞審査員をはじめ審査員・講演も多数務める。

Urban Farming Life [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:トゥーヴァージンズ
著者名:近藤 ヒデノリ(監修)/Tokyo Urban Farming(監修)
発行年月日:2023/05/31
ISBN-10:4910352589
ISBN-13:9784910352589
判型:B5
発売社名:トゥーヴァージンズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:23cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:562g
他のその他の書籍を探す

    その他 Urban Farming Life [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!