迷わない新NISA投資術―創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた! [単行本]
    • 迷わない新NISA投資術―創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた! [単...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003717659

迷わない新NISA投資術―創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

迷わない新NISA投資術―創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その「お金の不安」NISAだけでほぼ解決可能。預貯金はある、収入も安定している―それなのに、安心できないのはなぜでしょう。物価上昇、実質賃金低下、老後資金2000万円問題。生きる上で、誰しもが持つお金の不安。新しいNISAは制度恒久化、非課税枠が最大9倍に。生涯投資枠の1800万円を活用すれば、不安にとらわれずもっと豊かな人生を楽しめる。とは言っても、損はイヤだし、一から勉強も大変。その一方で、迷って間違えるのだけは避けたい。そんなあなたのために、ノルマ追求の証券営業人生に疑問を持ち、転身後、金融業者等に忖度なし「100%お客さまのため」を25年貫く正直なFPと「個人の資産形成」の研究を30年以上している老舗お金専門誌の名物記者が一肌脱ぎました。
  • 目次

    第1章 そもそも資産運用ってなぜ必要なの?
    ■全員が下りのエスカレーターに乗っている時代。知識の更新が必要 
    預貯金だけだと不十分な2つの理由
    「ベストの1本」を探さなくてもいい
    リスク・リターンの関係と「分散でリスクを下げる」

    第2章 新NISAは“神改正”!? どう良くなった?
    ■新NISAは恒久化、無期限化と非課税枠の爆発的拡大が魅力!
    非課税枠は最大9倍に。お手本の英国をも超える
    「生涯投資枠」という新しい考え方
    今、NISA口座のある人はどう手続きするのか

    第3章 正直FPがすすめる賢いNISA活用法
    ■改正してからでいっか……はダメ! 今日からNISA開始のススメ
    2023年のNISA、どっちを使う?
    つみたて投資枠と成長投資枠、どちらを優先する?

    コラム NISAで「損が出た時」どうするか。そして「いつ始めるのがいいのか」

    第4章 【正直FP的】選ぶべき金融機関と商品はコレ!
    ■選択肢多すぎ時代でも、迷わないための「見分け方」
    金融機関選びで外せないポイントとは?
    正直FPがおすすめする証券会社5選

    ■証券各社の銘柄を正直FPが選ぶ! プロが買うならこの「5本」

    第5章 ライフスタイル・年代別「新NISA活用戦略」
    ■自分に合った「配分割合」を見つけよう
    「どのくらい減ってもガマンできるのか」で決める
    「ポートフォリオ」と「アセット・アロケーション」の違い
    9割がこれで決まる!?

    ■「新NISA活用戦略」6つのモデルプラン
    「長期・分散・積立」でどのくらい増えるの?
    実際の運用商品の選び方、決め方

    コラム iDeCoとNISA、どちらを先に使う?

    第6章 成長投資枠で買いたい個別株の投資戦略4選
    ■基本を実践できた人へ 「狙い目個別株」でさらに制度を活用
    個別株投資の魅力に着目した投資戦略4選
    定期預金の利息2000年分!?
    成長企業の恩恵を受けられるのが株式投資の醍醐味!
    勝ち組企業の見つけ方

    コラム どの情報を信じればいい?情報収集術を教えて

    第7章 NISAと人生の出口戦略も考えよう
    ■NISAの出口戦略は「利益が出たら売ってよし」
    株やETFはどういうタイミングで売ればいいか
    急にお金が必要になった時はどうする?
  • 内容紹介

    この1冊で23年NISAも、新NISAも、生涯の投資戦略までバッチリ!
    正直FPとマネー専門誌記者が本当に大切なところだけを深く解説。

    損もイヤだし、一からの勉強も大変。
    その一方で、迷って間違えるのだけは避けたい。
    そんなあなたのために、お金のプロがタッグを組みました。
    ――――――――――――

    「収入は安定している」「貯金もしている」
    だから、投資でリスクを取るのは…という人がたくさんいます。

    しかし、本当にそうでしょうか?
    預貯金の少ない金利ではお金は一向に増えませんし、
    インフレや円安のリスクを考えると、
    あなたのお金は今この瞬間にどんどん減っているかも。

    新しいNISAは制度が恒久化、非課税枠が最大9倍に。
    生涯投資枠の1800万円を活用したら
    お金の不安にとらわれずもっと豊かに生きられます。
    でも情報も証券会社も、銘柄もかなり「迷う」。
    選択肢が多すぎてどう「選ぶ」かもわからない。

    そんなNISAの「迷い」が消えるように、
    お金のプロが考え抜いた投資術、商品戦略を大公開。

    巻末には特典動画付き!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菱田 雅生(ヒシダ マサオ)
    ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級FP技能士)、ライフアセットコンサルティング株式会社代表取締役。1969年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業後、山一証券に入社し個人営業を経験、山一証券自主廃業後、独立系FPに。講演、執筆、コンサルを中心に活動。金融機関や大手企業での講演回数4400回超。コラム執筆3000本超。1級DCプランナー、住宅ローンアドバイザーの資格も持つ。2020年、YouTube「正直FPヒッシー先生の『お金の増やし方』チャンネル」開設

    大口 克人(オオグチ カツヒト)
    日本経済新聞金融・市場ユニットマネー編集チーム副リーダー、『日経マネー』発行人。1991年、日経ホーム出版社(現・日経BP)に入社。『日経マネー』編集部に配属以来、『日経ゼロワン』編集長、『日経マネー』編集長、日本経済新聞マネー報道部長などを経て30年以上を個人の資産形成の研究に費やす。新聞・雑誌・書籍・WEBなど多くの媒体を経験し、金融セミナーの講師・モデレーターなども行う。日経電子版「マネーのまなび」セクションを担当
  • 著者について

    菱田 雅生 (ヒシダマサオ)
    ファイナンシャル・プランナー(CFP、1級FP技能士)、ライフアセットコンサルティング株式会社代表取締役。1969年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業後、山一証券に入社し個人営業を経験、山一証券自主廃業後、独立系FPに。講演、執筆、コンサルを中心に活動。金融機関や大手企業での講演回数4400回超。コラム執筆3000本超。1級DCプランナー、住宅ローンアドバイザーの資格も持つ。著書に『お金を貯めていくときに大切なことがズバリわかる本』(すばる舎)など。2020年、YouTube「正直FPヒッシー先生の『お金の増やし方』チャンネル」開設。

    大口 克人 (オオグチカツヒト)
    日本経済新聞金融 市場ユニット マネー編集チーム副リーダー、『日経マネー』発行人。1991年、日経ホーム出版社(現・日経BP)に入社。『日経マネー』編集部に配属以来、『日経ゼロワン』編集長、『日経マネー』編集長、日本経済新聞マネー報道部長などを経て30年以上を個人の資産形成の研究に費やす。新聞・雑誌・書籍・WEBなど多くの媒体を経験し、金融セミナーの講師・モデレーターなども行う。日経電子版「マネーのまなび」セクションを担当。

迷わない新NISA投資術―創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:菱田 雅生(著)/大口 克人(著)
発行年月日:2023/05/22
ISBN-10:4296001558
ISBN-13:9784296001552
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:220g
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 迷わない新NISA投資術―創刊38年の老舗投資情報誌日経マネーと金融・保険商品を一切売らない正直FPが考え抜いた! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!