産婦人科#MeToo [単行本]
    • 産婦人科#MeToo [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
産婦人科#MeToo [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003718011

産婦人科#MeToo [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アジュマブックス
販売開始日: 2023/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産婦人科#MeToo [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    レズビアンにとって産婦人科とはどんな場所なのか?韓国の20代当事者たちが体験談とモヤモヤを語り、男性中心社会を鋭く批判する!
  • 目次

    産婦人科#MeToo もくじ

    プロローグ 苦手なのは私だけ? 「産婦人科」? チョ=パク・ソニョン

    はじめに  性関係? 経験? ありますか?

    第1部 訪問と検査
     差別しない「よい」病院を探しています
     性関係の経験がありますか?
     ストップウォッチと歩数計のセックス
    「屈辱椅子」ではなく「診療椅子」

    第2部 女性の体
     処女膜念書
     本物の女性
     自分の体を知らない女たち
     NO 産婦人科、YES 女性医学科
     行き場のない女性たち

    おわりに どこからどこへ行くのかわからない者たち
     悩みも会話も情報も、率直に正確にわかち合いたくて

    感謝の言葉
    参考文献

    日本の読者のみなさんへ イ・ウネ
    訳者あとがき 大島史子
    解説 早乙女智子
    解説 沢部一実
  • 出版社からのコメント

    韓国発・20代レズビアンによる「産婦人科#MeToo」! 女性たちへのインタビューから、男性中心社会の弊害が見えてくる。
  • 内容紹介

    韓国発・レズビアンによる「産婦人科#MeToo」!
    産婦人科で「性経験はありますか」って聞かれたとき、レズビアンはどう答えるべき…?
    「あの椅子」については言いたいことがたくさんある!
    「処女膜が破れても病院を訴えません」??
    そもそも、「産婦人科」って名称からしてどうなの?
    20代レズビアン・フェミニストの著者イ・ウネが、「産婦人科」をテーマに同じく20代レズビアン/バイセクシュアルの女性たちにインタビューして書かれた本書。
    レズビアンに限らず多くの女性たちにとって「行きづらい」産婦人科から、男性中心社会の弊害が見えてくる。著者とインタビュイーたちの鋭い考察は、韓国のみならず日本の状況にも大いに当てはまるだろう。

    図書館選書
    韓国発・20代レズビアンによる「産婦人科#MeToo」! 産婦人科をテーマとした女性たちへのインタビューから、男性中心社会の弊害が見えてくる。著者とインタビュイーたちの鋭い考察は、韓国のみならず日本の状況にも…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イ ウネ(イ ウネ)
    レズビアンフェミニスト。2021年、韓国芸術総合学校放送映像科第17回卒業式兼定期上映会で上映されたドキュメンタリー「破っちゃっていい?」を制作した。そのドキュメンタリーと同じく「産婦人科」をテーマに、レズビアンたちにインタビューした原稿がこの本になった。女性を愛する女性であることを隠さなくてもいい世の中に生きたい。韓国放送芸術総合学校放送映像科卒業。短編ドキュメンタリー「不思議なレズのお葬式」監督、2022年ソウル国際女性映画祭(SIWFF=シウフ)でシウフ賞受賞(公開予定)

    大島 史子(オオシマ フミコ)
    イラストレーター、漫画家。「ラブピースクラブ」コラムサイトでフェミニズムエッセイ漫画「主人なんていませんッ!」を連載

    早乙女 智子(サオトメ トモコ)
    産婦人科医。1961年生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。京都大学大学院博士。国立国際医療センターにて研修医、レジデント終了。2020年から神奈川県立足柄上病院産婦人科医師。専門はセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツ、人口問題。性別にかかわらず誰もが自分らしく健康的に生きることをサポートする医療、中絶を含めた「妊娠出産関連費用の無償化」を目指す。日本性科学会副理事長、認定セックスセラピスト

    沢部 ひとみ(サワベ ヒトミ)
    1970年代、この国の女性同性愛者が「病気」で「ポルノ」だった時代に、アメリカでレズビアンフェミニストに出会う。以来、この異性愛男性優位社会で、女が女を愛し、女と生きることの意味を追究してきた
  • 著者について

    イ・ウネ (イ ウネ)
    イ・ウネ 이은해 Lee Eunhae
    レズビアンフェミニスト。韓国放送芸術総合学校放送映像科卒業。2021年、卒業式(第17回)兼定期上映会で上映されたドキュメンタリー「破っちゃっていい?」を制作。この作品と同様に「産婦人科」をテーマに、レズビアンたちにインタビューした原稿が本書となった。女性を愛する女性であることを隠さなくてもいい世の中に生きたいと活動している。主な作品は、短編ドキュメンタリー「不思議なレズのお葬式」を監督し、2022年ソウル国際女性映画祭(SIWFF=シウフ)でシウフ賞受賞(公開予定)。

    大島 史子 (オオシマ フミコ)
    イラストレーター、漫画家。「ラブピースクラブ」コラムサイトでフェミニズムエッセイ
    漫画「主人なんていませんッ!」を連載。

    早乙女 智子 (サオトメ トモコ)
    早乙女智子 Tomoko Saotome
    産婦人科医。1961年生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。京都大学大学院博
    士。国立国際医療センターにて研修医、レジデント終了。2020年から神奈川県
    立足柄上病院産婦人科医師。専門はセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライ
    ツ、人口問題。性別にかかわらず誰もが自分らしく健康的に生きることをサポート
    する医療、中絶を含めた「妊娠出産関連費用の無償化」を目指す。日本性科学
    会副理事長、認定セックスセラピスト。著書に、『LOVE・ラブ・えっち』(共著、保
    健同人社刊)、『女の子が大人になるとき』 (少年写真新聞社刊)、『保健体育の
    おさらい』(自由国民社刊)などがある。https://saotometomoko.com/

    沢部 ひとみ (サワベ ヒトミ)
    沢部 ひとみ Hitomi Sawabe
    1970年代、この国の女性同性愛者が「病気」で「ポルノ」だった時代に、アメリカ
    でレズビアンフェミニストに出会う。以来、この異性愛男性優位社会で、女が女を
    愛し、女と生きることの意味を追究してきた。主著に『女を愛する女たちの物語』
    『百合子、ダスヴィダーニヤ 湯浅芳子の青春』。2007年に開いた「パフスクー
    ル」では、若い仲間と自己開示と対話の方法を学び一方、トークイベント「日本L
    ばなし」を開催し、多様なレズビアンの群像を描き、過去・現在・未来をつなぐ活
    動に励んでいる。

産婦人科#MeToo [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジュマ
著者名:イ ウネ(著)/大島 史子(訳)
発行年月日:2023/06/14
ISBN-10:4910276149
ISBN-13:9784910276144
判型:新書
発売社名:アジュマ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:151g
他のアジュマブックスの書籍を探す

    アジュマブックス 産婦人科#MeToo [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!