現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 [単行本]
    • 現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003718112

現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2023/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「わかる」のヒントがここにある。小学5年生で電工二種に合格した著者が大人にはない視点で複線図を説く。
  • 目次

    ◇2つ折りピンナップ                
    ・試験で使用する器具と記号一覧 
    ・器具ごとの外装・絶縁被覆の剥ぎ取り量一覧
    ・自分でできる技能試験チェック項目
    ----------------------------------
    各ケーブルの名称と構造一覧                 
    リングスリーブの圧着マーク一覧
    候補問題ごとの出題部材一覧
    電気の経路                           

    第1部 小・中学校の理科 電気の基本を復習してみよう   
    第2部 単線図を知ろう                              
    第3部 単線図から複線図に書き起こしてみよう                 

    合格へのポイント
    電気工事士技能試験の工具
    僕の第二種電気工事士合格体験談
  • 出版社からのコメント

    「単線/複線図って何?」というレベルから、配線の意味を理解し、複線図が書けるようになるための第二種電気工事士の基礎テキスト。
  • 内容紹介

    電気の基本から学べる複線図の本
    複線図は、第二種電気工事士の筆記・技能試験の両方で必要になりますが、苦手な人が多く、パターンを丸暗記して試験を乗りきる人もいます。しかし、本質を理解しないまま合格してしまうと、いざ仕事を始めた時が大変です。
    本書は、「単線/複線図って何?」段階の人が配線の意味(背景にある考え方)をきちんと理解し、複線図が書けるようになるための基礎テキストです。学生(留学生)や文系からの転身を考えている人、他のテキストでは理解できずにいる人などを応援します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅沼 琉音(アサヌマ リュウト)
    2008年生まれ。小学5年生(11歳)の時に第二種電気工事士を独学で取得

    石井 義幸(イシイ ヨシユキ)
    第一種電気工事士、第三種電気主任技術者、特殊無線技士、甲種防火管理者、第2種消防設備点検資格者、家電製品総合エンジニア

現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:浅沼 琉音(著)/石井 義幸(監修)
発行年月日:2023/06/23
ISBN-10:4274230724
ISBN-13:9784274230721
判型:B5
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:26cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!