水はどこからやってくる?―水を育てる菌と土と森 [単行本]
    • 水はどこからやってくる?―水を育てる菌と土と森 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003718488

水はどこからやってくる?―水を育てる菌と土と森 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水はどこからやってくる?―水を育てる菌と土と森 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水のための森づくりは、土がカギをにぎっています。雨をしっかり地中にみちびくふかふかの森の土は、きれいな水を生み出してくれます。そして、ふかふかの土は、土砂災害を減らしてくれます。さらに、森にすむ生き物の種類や数を増やしてくれることもわかってきました。この本では、その一石何鳥もの仕組みを、わかりやすく解説し、そうした森にするために必要なことは何かを伝えていきます。
  • 目次

    ●目次
    序章 きれいな水をつくってたくわえる「森の土」
    1章 日本は森に助けられてきた 
    2章 飲み物会社、森づくりを本業に
    3章 森づくりもいろいろだった 
    4章 どうして森は水を育むの?  
    5章 森に入れない!? 
    6章 二つの手ごわい敵〈前編・シカの巻〉 
    7章 二つの手ごわい敵〈後編・竹の巻〉 
    8章 豊かに見える森の中で起きていること 
    9章 自然の姿に近づけたい 
    10章 わかりだした地下世界
    終章 水の未来に向かって
  • 出版社からのコメント

    森の土が水をきれいにしてくれて、生き物を豊かにするメカニズムをふんだんな図説で楽しく解説する「水育」ガイドブック。
  • 内容紹介

    ●内容概要
    森の土が水を安全にきれいにして、生き物を豊かにし、土砂災害など災害を起こしにくくするメカニズムを、多数のイラストや図版で解説する「水育」ガイドブック。20年以上にわたって「水のための森づくり」を試行錯誤してきたサントリーへの取材をもとに、水のサイクルや日本のいまの森の姿に迫ります。
    この本を読むと、生命に欠かせない「きれいな水」を永遠にリサイクルするためには「森の手入れ」が欠かせないことがわかります。森や水に関する調べ学習や、自由研究の参考書に、ぜひご活用ください!

    ●目次
    序章 きれいな水をつくってたくわえる「森の土」
    1章 日本は森に助けられてきた 
    2章 飲み物会社、森づくりを本業に
    3章 森づくりもいろいろだった 
    4章 どうして森は水を育むの?  
    5章 森に入れない!? 
    6章 二つの手ごわい敵〈前編・シカの巻〉 
    7章 二つの手ごわい敵〈後編・竹の巻〉 
    8章 豊かに見える森の中で起きていること 
    9章 自然の姿に近づけたい 
    10章 わかりだした地下世界
    終章 水の未来に向かって


    ※「水育」はサントリーホールディングス株式会社の登録商標です。この本はサントリー「水育」の公式ガイドブックではありません。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜田 久美子(ハマダ クミコ)
    東京都生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。横浜国立大学大学院中退。精神科カウンセラーを経て、木と森の幅広い力と魅力に出会い作家に転身。森との接点が失われた時代に、もう一度森と人とのより良い関係をつくるために挑む人々を取材している。2000年から長野県伊那市と東京都三鷹市の二ヵ所に暮らす二住生活中
  • 著者について

    浜田 久美子 (ハマダ クミコ)
    東京生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。横浜国立大学大学院中退。
    精神科カウンセラーを経て、木と森の幅広い力と魅力に出合い作家に転身。森との接点が失われた時代に、もう一度森と人がより良い関係をつくるために挑む人々を取材している。2000年から長野県伊那市と東京三鷹の二ヵ所に暮らす二住生活中。『森をつくる人々』『木の家三昧』(コモンズ)、『スウェーデン森と暮らす』『森がくれる心とからだ』(全国林業改良普及協会)、『森の力 育む、癒す、地域をつくる』(岩波新書)、『スイス式森の人の育て方 生態系を守るプロになる職業教育システム』(亜紀書房)、『スイス林業と日本の森林』(築地書館)など著書多数。

水はどこからやってくる?―水を育てる菌と土と森 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:浜田 久美子(著)
発行年月日:2023/07/19
ISBN-10:4065322421
ISBN-13:9784065322420
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 水はどこからやってくる?―水を育てる菌と土と森 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!