戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]
    • 戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003718673

戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2023/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    通説より史実に迫る必読の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一五二〇 水原祢々松×長尾為景 なかったことにされた女当主―遺言の捏造と事実の改変の一次史料
    一五五〇 大内義隆×ザビエル×フロイス 武将の酷評が作られ、広がる仕組み―男色の逸話創作と愚将の伝説拡散
    一五五一 大内義隆×大寧寺の変 末世の道者は、未来の覇者ならずこそして―なぜ大内義隆は陶隆房を誅殺しなかったか?
    番外編1 中世日本で弩を使わない原因は将門に―武士と書いて「もののふ」と読む
    一五六〇 徳川家康×桶狭間合戦 ド派手な見た目で兵粮を輸送する―松平元康は真っ赤な武者装束だった?
    一五六〇 織田信長×桶狭間合戦 運は天にあり、突然の豪雨が覆した敗者と勝者―今川義元の決定的敗因
    一五六七 織田信長×印判 天下布武は幕府再興と関係なし!印判の字句はスローガンではない
    一五七〇 足利義昭×姉川合戦 総大将不在で決着がついた一大会戦―計画通りに運ばない合戦
    番外編2 日本に「城主」が生まれた時代―地主から城主への変貌
    一五七〇 上杉謙信×椎名康胤 戦国越中のフォークロア―椎名軍、神保軍、越後軍、一向一揆のパワーゲーム
    一五七三 武田信玄×西上作戦 戦国の兵粮と「戦地禁制」―貫高制から石高制への移行
    一五七三 武田信玄×諜報員 忍者より確実な情報収集工作―フェイクでフェイクを見破る
    一五七三 徳川家康×武田信玄 敵将の急死を狙う、嘆く―おのれを滅ぼそうとする者への対応
    一五七四 上杉謙信×後継体制 なかなか御屋形様を指名しない御家の事情―長尾顕景改め上杉景勝の誕生
    一五七七 武田勝頼×上杉景勝×菊姫 一睡の夢に消えた真・三国同盟―勝頼と景勝の同盟は既定路線だった
    一五七九 上杉景虎×御館の乱 他国の力を利用しても傀儡政権にはならない―三郎景虎が勝利するシナリオ
    一五八二 惟任(明智)光秀×山崎合戦 織田家唯一の軍法が明暗を分けた―光秀が信長に勝ち、秀吉に負けた理由
    番外編3 戦国大名の戦績データを考える―謙信と関東衆の臼井城合戦
    一五八五 伊達政宗×小手森城 若武者・政宗が自作した撫で斬り悲話―その虐殺は本当にあったのか?
    一六〇〇 上杉景勝 論語を愛した沈黙の武将―景勝は何を夢見ていたのか
    一六〇〇 直江兼続×関ヶ原合戦 直江状と景勝状―兼続は家康に書状を送っていない
    一六〇〇 石田三成 笹尾山ではなく自害が峰にいた治部少輔―明治に作られた「史実」
    一六〇〇 本多忠勝×石田三成 戦乱を終わらせ、苦い平和を迎える―無双の壮士、敗者に手をつく
  • 内容紹介

    桶狭間合戦、関ヶ原合戦と、いまだ謎多き戦国合戦。合戦に至るまでの経緯や兵法、その合戦の周縁でなにがあったのか。『戦国の陣形』『謙信越山』で話題を集めた著者・乃至政彦が最新研究と独自の考察で解き明かす。また大河ドラマで再び注目を集める徳川家康や織田信長、上杉謙信、武田信玄など人気武将の合戦も掲載。WEBメディアJBpress掲載の記事から大幅加筆、新規原稿も含む。

    発行:JBpress
    発売:ワニブックス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    乃至 政彦(ナイシ マサヒコ)
    歴史家。1974年香川県高松市生まれ。2011年伊東潤との共著『関東戦国史と御館の乱』(洋泉社歴史新書y)でデビュー。執筆・講演・メディア出演などで活動中

戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本ビジネスプレス
著者名:乃至 政彦(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4847073193
ISBN-13:9784847073199
判型:B6
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:329g
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス 戦国大変―決断を迫られた武将たち(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!