スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本]
    • スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月25日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003718708

スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月25日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2023/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    色鉛筆画でさまざまなテクスチャーを表現するために必要なテクニックがすべて学べる実践マニュアル。砂、水、金属、葉、木、布、石、草、髪の毛など、101種類のものの表面や質感の描き方について解説。1ページに1つずつ。101の質感を描くために必要なすべてのノウハウを凝縮し、3~4ステップの手順と、その手順で完成した作品を掲載しています。初心者の人も安心して模写できるよう、使用色から筆圧までを詳述。人物や自然、テキスタイルからファブリックまで、ありとあらゆるものを描くためのプロセスを、順を追って丁寧に解説したアーティスト必携の一冊。
  • 目次

    1.まずはじめに(道具と画材、テクニックと混色)/2.人物/3.動物・昆虫/4.布・織物/5.ガラス・石・陶器・木・金属/6.食品・飲料/7.自然/作品集
  • 内容紹介

    色鉛筆描画が上手くなりたい人のための究極の1冊。
    人、動物、テキスタイルから陶器、金属、自然事物まで、さまざまなテクスチャーの描き方を、手順を追って丁寧に解説するアーティスト必携の指南書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハワード,デニーズ・J.(ハワード,デニーズJ./Howard,Denise J.)
    米ミズーリ州の田舎にある農場で、動物や自然に囲まれて育ちました。鉛筆を握れるようになるとすぐに身の周りにあるものなんでも絵に描くようになり、少女時代から大学卒業まで、ずっとアートの世界に浸っていました。トルーマン州立大学で美術の学士号と数学/コンピューターサイエンスの理学士号を同時に取得。その後、オハイオ州立大学でコンピューターグラフィクスを専門に学び、コンピューターサイエンスの理学修士号を取得しました。大学を出るとシリコンバレーの企業数社で働き、そのうちアップルではiPhotoの共同開発者として活躍しました。またドリームワークス・アニメーションでは映画『アンツ』と『シュレック』の制作に参加しています。ソフトウェア・エンジニアとして活躍していた25年以上の期間、アートの創作に向かう時間とエネルギーはほとんどありませんでした。再びアートの世界に戻りたいという気持ちが大きくなり、第二のキャリアとしてアーティストを目指すようになりました。そのための時間を作り、色鉛筆とグラファイトによる写実的な作品を制作・発表すると、たちまち地元やアメリカ国内だけではなく国際的にも高い評価を受けるようになり、現在ではアメリカ色鉛筆協会(CPSA)と英国色鉛筆協会(UKCPS)の会員であり、ペンシルアート協会(PAS)のマスター・ペンシル・アーティスト・ステータス(MPAS)も保持しています
  • 著者について

    デニーズ・J・ハワード (デニーズ ジェイ ハワード)
    米ミズーリ州生まれ。
    トルーマン州立大学で美術の学士号と数学/コンピューターサイエンスの理学士号を同時に取得。
    その後、オハイオ州立大学でコンピューターグラフィクスを専門に学び、コンピューターサイエンスの理学修士号を取得。
    卒業後、シリコンバレーの企業数社で働き、そのうちアップルではiPhoto®の共同開発者として、またドリームワークス・アニメーションでは、映画『アンツ』と『シュレック』の制作に参加するなど活躍。
    作品は、地元やアメリカ国内だけでなく国際的にも高い評価を受け、現在はアメリカ色鉛筆協会(CPSA)と英国色鉛筆協会(UKCPS)の会員であり、ペンシルアート協会(PAS)のマスター・ペンシル・アーティスト・ステータス(MPAS)も保持。

    清水 玲奈 (シミズ レイナ)
    東京大学大学院総合文化研究科修了(表象文化論)。
    1996年渡英。
    10数年のパリ暮らしを経て、ロンドンを拠点に取材執筆・翻訳・映像制作を行う。
    著書に『世界で最も美しい書店』『世界の美しい本屋さん』(共にエクスナレッジ)など。
    訳書に『世界をゆるがしたアート』(青幻舎)など多数。

スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:デニーズ・J. ハワード(著)/清水 玲奈(訳)
発行年月日:2023/06/25
ISBN-10:4766137531
ISBN-13:9784766137538
判型:B5
発売社名:グラフィック社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:24cm
横:17cm
厚さ:1cm
その他: 原書名: 101 TEXTURES IN COLORED PENCIL〈Howard,Denise J〉
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 スキルアップ色鉛筆―質感描き分けテクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!