DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など]
    • DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003718897

DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2023/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など] の 商品概要

  • 目次

    ■八つの体捌き
    ・はじめに…八つの体捌きの意識
    ・全てに共通する体捌きの心得
    ・写し目とは
    1.180度…合気正眼の構え
    2.360度…実例:転換からの四方投げ
    3.小手切り捌き…実例:合気上げ切り落とし
    4.入身転体…実例:正面打ち天秤投げ
    5.磯返し…実例:片手取り呼吸法
    6.四方捌き…実例:片手取り四方投げ
    7.面擦り…実例:正面打ち一教
    8.後ろ捌き…実例:諸手取り入り身投げ
    ■段階的稽古法
    ・第一段階目…目を開いて 順番通り
    ・第二段階目…目を瞑って 順番通り
    ・第三段階目…写し目で ランダムに
    ・第四段階目…球の回転のイメージで
    ・第五段階目…無秩序な球の高速回転で
    ・第六段階目…無秩序な球の高速回転との融合
    ・第七段階目…体を停止させる
    ・八つの体捌き…剣で表現する
    ■腰の回り(意識遣い イメージ遣い 身体遣い)
    ・腰の回りとは…成田新十郎先生の言葉
    ・3側面からの稽古
    ・発現は 無の状態の時
    ■相対稽古
    ・はじめに…腰の回りの発現のために
    ・後ろ両手取り一教を例に
    ・腕押さえを例に
    ・内袈裟切りの崩しを例に
    ・円乱取り
  • 内容紹介

    戦前の全国的武道組織で唯一の合気道範士となった
    平井稔翁(※)が作った八つの体捌き。

    合気系柔術には稀有なこの一人稽古型を
    本DVDでは類を見ないほどに丁寧に解説していきます。

    さらに合気道の根幹としている
    腰回りも分かりやすく解説します。

    ※…光輪洞合気道創始者


    CONTENTS

    本来、動きを形から見る・分解することは、解釈の禁(タブー)です。

    ですがこの稽古システムでは、あえてこの禁(タブー)を破り
    柔軟な発想で、無元塾の教えのエッセンスを学んでいただければと思います。

    (合氣道無元塾主宰 白石太志)


    ■八つの体捌き
    ・はじめに…八つの体捌きの意識
    ・全てに共通する体捌きの心得
    ・写し目とは
    1.180度…合気正眼の構え
    2.360度…実例:転換からの四方投げ
    3.小手切り捌き…実例:合気上げ切り落とし
    4.入身転体…実例:正面打ち天秤投げ
    5.磯返し…実例:片手取り呼吸法
    6.四方捌き…実例:片手取り四方投げ
    7.面擦り…実例:正面打ち一教
    8.後ろ捌き…実例:諸手取り入り身投げ
    ■段階的稽古法
    ・第一段階目…目を開いて 順番通り
    ・第二段階目…目を瞑って 順番通り
    ・第三段階目…写し目で ランダムに
    ・第四段階目…球の回転のイメージで
    ・第五段階目…無秩序な球の高速回転で
    ・第六段階目…無秩序な球の高速回転との融合
    ・第七段階目…体を停止させる
    ・八つの体捌き…剣で表現する
    ■腰の回り(意識遣い イメージ遣い 身体遣い)
    ・腰の回りとは…成田新十郎先生の言葉
    ・3側面からの稽古
    ・発現は 無の状態の時
    ■相対稽古
    ・はじめに…腰の回りの発現のために
    ・後ろ両手取り一教を例に
    ・腕押さえを例に
    ・内袈裟切りの崩しを例に
    ・円乱取り
  • 著者について

    白石 太志 (シライシ フトシ)
    指導監修◎白石太志 しらいし ふとし 合氣道無元塾主宰

    成田新十郎先生(※)より合気道を習い、合気道を心理学・脳科学的側面から探求。その過程で、武道は元より整体などのボディワークにも通じる「意識(心)の在り方」に気づく。この気づきの表現と実学としてのシェアを主題に'15年から合氣道無元塾を主宰、'17年からはオープンな講習も開始する。DVD『意識で合気をつかう』(BABジャパン)。

    ※…元光輪洞合気道総師範

    指導協力◎大塚俊明 釘宮真一 特別協力◎押切伸一

DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:白石太志(著)
発行年月日:2023/05
ISBN-10:4814205481
ISBN-13:9784814205486
判型:B6
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 体捌きと腰回り [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!