みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る [単行本]
    • みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003720482

みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀の終わりに突如として現れ、既存の人間観を大きく変えた精神分析はロックな存在です。その精神分析を日本で一番ロックな精神分析的精神療法家が、精神分析のエッセンスをワイルドに語った本が生まれました。精神分析って、一体何?と思われている人から、心理支援を学びたい人、臨床現場で働く人にまで、誰しもに開かれた最強の精神分析理論の入門書になっています。精神分析の基本ビートである精神分析的発達論を中心に、自由連想を効かせて論じた一冊です。
  • 目次

    はじめに。本書の書き方と読み方について一言

    第一部 みんなの精神分析
    第一部まえがき まずはご挨拶
    第一章 心理支援について、まず
    第二章 精神分析とは
    第三章 精神分析では何をする?

    第二部 精神分析的な発達論
    第二部まえがき 精神分析的発達論について、まずひとこと
    第一章 妄想-分裂ポジションと抑うつポジションについて
    第二章 マーラーらが研究した分離個体化の過程
    第三章 エディプス・コンプレックス
    第四章 思春期と青年期
    第五章 アイデンティティの確立

    おわりに、あるいははじまりのおわりに
  • 内容紹介

    日本で一番ざっくばらんに精神分析を語る1冊が生まれました。心理支援のなかにおける精神分析とは? そもそも精神分析では何をするの?──といったところから,精神分析で重要なテーマである「発達論」をがっつり解説をしています。初学者にはうってつけの精神分析の入門書です。
    小手先のセルフケアだけでは,「考えられずに悩んでいる」現代人のこころの問題には対処し切れなくなっています。精神分析は,現場で役に立つ知識の宝庫。精神分析に興味を持つ方にとっても,初学者の心理家にとっても,本書がうってつけの1冊になることでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山﨑 篤(ヤマサキ アツシ)
    1964年、福岡県に生まれる。2013年よりお認め頂き、精神分析的精神療法家を名乗るようになる。現所属:JPS精神分析的精神療法家センター(正会員)

みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る の商品スペック

発行年月日 2023/06/25
ISBN-10 4866161736
ISBN-13 9784866161730
ページ数 200ページ
19cm
13cm
発売社名 遠見書房
判型 B6
Cコード 0011
対象 一般
発行形態 単行本
内容 心理学
他のその他の書籍を探す
分類 人文科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード P320
書籍ジャンル 哲学・宗教
再販商品 非再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 2cm
出版社名 遠見書房
著者名 山﨑 篤
重量 300g

    その他 みんなの精神分析―その基礎理論と実践の方法を語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!